2012/9/23
正岡小学校運動会
今日(H24.09.23)正岡小学校の運動会が、昨夜の雨の心配をしながら盛大に行われました。
さぁ!本日の写真です。私の独断でUPしてます<まぁ、いつものことですが。
1/6 まず入場門です

2/6 誰か?わかるかな

3/6 スタートではありません!

4/6 校長お疲れ様です<今年の優勝杯

5/6 生徒代表による 最後の挨拶<大変よくできました

6/6 最後は、公民館館長のあいさつと関係者みなさんです。

もっと沢山のハプニングもあり、おもしろおかしく正岡小学校・正岡体育協会の運動会も終わりました。関係者皆さんお疲れ様でした。
0
さぁ!本日の写真です。私の独断でUPしてます<まぁ、いつものことですが。
1/6 まず入場門です

2/6 誰か?わかるかな

3/6 スタートではありません!

4/6 校長お疲れ様です<今年の優勝杯

5/6 生徒代表による 最後の挨拶<大変よくできました

6/6 最後は、公民館館長のあいさつと関係者みなさんです。

もっと沢山のハプニングもあり、おもしろおかしく正岡小学校・正岡体育協会の運動会も終わりました。関係者皆さんお疲れ様でした。

2012/9/15
今年は風早統一かきくらべ
4年に1回の「風早まちづくりイベント」<風早ダンジリ統一かきくらべ>が、開催されます。
そのチラシが手中に入ってきたので、掲げておきます。
掲示板にも書き込んでいますが、まずはチラシで
楽しんでください。
1/2

もう一つ、お膝元国津神社のポスターも入手いたしました。
2/2
0
そのチラシが手中に入ってきたので、掲げておきます。
掲示板にも書き込んでいますが、まずはチラシで
楽しんでください。
1/2

もう一つ、お膝元国津神社のポスターも入手いたしました。
2/2


2012/9/13
ホタルの郷(院内川)
正岡公民館より連絡がありまして、院内川(ホタルの郷)の写真を少し撮ってきました。
この川の草刈りは、毎年10月第1日曜日ですが、今年は秋祭りと重なっていますので、9月30日に行います。<風早ホタル育成会のメンバーもお手伝いに行きます>
1/8 まず、写真ですが院内川の入口全体です。

2/8 上記写真のUPです

3/8 ここから上流、約600mは、歩行者道路になります。
(警察の許可済)

4/8 上記写真をUPで撮りました。

5/8 歩行者道路の3分の1ぐらいのところです。
(竹やぶへんでよく乱舞がみられます

6/8 上記写真のUPです

7/8 上記写真の緩やかなカーブの奥(上流)です
まだ約400mぐらいは歩行者道路にしています

8/8 上記写真の川中UPです

このような川で自然のホタルと、風早ホタル育成会+正岡小学校3年生+たかなわ幼稚園の皆さんが頑張って人工養殖して育てた幼虫を放流しています。詳細はHPのホタルコーナを参照してください。
0
この川の草刈りは、毎年10月第1日曜日ですが、今年は秋祭りと重なっていますので、9月30日に行います。<風早ホタル育成会のメンバーもお手伝いに行きます>
1/8 まず、写真ですが院内川の入口全体です。

2/8 上記写真のUPです

3/8 ここから上流、約600mは、歩行者道路になります。
(警察の許可済)

4/8 上記写真をUPで撮りました。

5/8 歩行者道路の3分の1ぐらいのところです。
(竹やぶへんでよく乱舞がみられます

6/8 上記写真のUPです

7/8 上記写真の緩やかなカーブの奥(上流)です
まだ約400mぐらいは歩行者道路にしています

8/8 上記写真の川中UPです

このような川で自然のホタルと、風早ホタル育成会+正岡小学校3年生+たかなわ幼稚園の皆さんが頑張って人工養殖して育てた幼虫を放流しています。詳細はHPのホタルコーナを参照してください。

2012/9/2
門前堀の清掃
年2回行ってる(3月・9月)門前堀の清掃!
9月2日行いました。
毎年なんですが、この9月は草が胸ぐらいまで伸びています<泣
軽トラで、何回運んだやらわかりません?
鴨がたくさんいましたが、清掃後卵を見つけました。
01/05 撮り忘れていました、清掃前の堀<最後の1部分です

02/05 清掃中!周囲の木の選定を終えても道路の清掃も忘れません

03/05 堀真ん中にある島から出て来た草の山です。まず軽トラに積み込んで搬出

04/05 清掃も終わりました!まず堀内にある島の全貌です

05/05 04の島にあったカモの巣内にあった卵です。

朝9時からお昼までかかって終わりました。参加されたメンバー皆さんお疲れ様です。
0
9月2日行いました。
毎年なんですが、この9月は草が胸ぐらいまで伸びています<泣
軽トラで、何回運んだやらわかりません?
鴨がたくさんいましたが、清掃後卵を見つけました。
01/05 撮り忘れていました、清掃前の堀<最後の1部分です

02/05 清掃中!周囲の木の選定を終えても道路の清掃も忘れません

03/05 堀真ん中にある島から出て来た草の山です。まず軽トラに積み込んで搬出

04/05 清掃も終わりました!まず堀内にある島の全貌です

05/05 04の島にあったカモの巣内にあった卵です。

朝9時からお昼までかかって終わりました。参加されたメンバー皆さんお疲れ様です。
