今日は川越総合体育館でU10大会。
参加チームの皆様、お疲れ様でした。
3チームエントリーし、結果は以下となりました。
カタカナ「エルフ」☆☆☆
英語「ELF」☆★★
ひらがな「えるふ」★★★
英語とひらがなチームは、初めての試合を楽しみつつ、悔しい気持ちを忘れずに練習あるのみですね^^;
カタカナエルフは、ロスターメンバー中心でしたが、ナイスプレーも多数あり、nextエルフが育ってきている事を実感。
普段なかなか出場機会に恵まれない4年生以下も中心メンバーとなって頑張っていました。
バタバタな1日でスタッフ陣は疲弊しきってますが、原点を満喫した1日。
上級生のサポートや父兄の強力なバックアップもあり、無事乗り切りました。
応援、ご協力有難うございました。
今日は各チームの指導者の方とも沢山話をさせて頂きました。
チームは違えど、情熱ある指導者の皆さんとの会話は本当に刺激になります。
真面目な話をした方、いじられた方々、楽しい時間を有難うございました。
更には20年前の数少ない黒歴史を知る可愛い教え子と再会しました。
コーチとして戻ってきてくれ嬉しく思います。
当時の記憶を徐々に思い出し、娘と孫を持つ親の気分になりました(苦笑)
思わぬ繋がりに出逢いは必然だなぁと。
トシヲカサネタナ・・・。
その後は場所を変え、高学年の練習へ。
小さな事をコツコツ積み上げる事が、現状を変えていく第1歩。
県大会に向けて、良い準備をしたいと思います。

2