川越エルフ Dream×Callenge!
埼玉県川越市で活動するミニバスケットボールチームです。
夢に向かって頑張る子供達の活動記録と男子監督の想いや願いを語ります。
川越エルフ 〜夢への挑戦!〜
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2018年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
ノンジャンル (5013)
最近のコメント
今年もお会いできて…
on
黒部グルメ
>mmさん 黒部カッ…
on
黒部カップ終了!
今年も黒部カップへ…
on
黒部カップ終了!
bobpapa 籠球祭有難…
on
籠球祭開幕
2年ぶりの籠球祭、…
on
籠球祭開幕
>ogihide さん …
on
実る
明けましておめでと…
on
実る
>M氏さん 伊藤カ…
on
伊藤カップコンセプト
コンセプトのまとめ…
on
伊藤カップコンセプト
>ogihideさん こち…
on
小千谷カップ2日目
二日間、大変お世話…
on
小千谷カップ2日目
>M氏さん 日高カ…
on
日高カップ優勝☆
大変遅くなりました…
on
日高カップ優勝☆
>M氏さん ようこ…
on
秋季大会組合せ
完全に私が呼び寄せ…
on
秋季大会組合せ
最近の投稿画像
12/1 川口カップ2日目
11/30 川口カップ1日目
11/26 埼玉県U12冬季バス…
11/23 川越市民体育祭
11/18 市内大会
最近の記事
12/6
失敗と成功
12/5
世界観
12/4
小江戸川越籠球祭
12/3
環境
12/2
師走
12/1
川口カップ2日目
11/30
川口カップ1日目
11/30
注目カード
11/29
波
11/28
仲間
11/27
今週末
11/26
埼玉県U12冬季バスケットボール選手権大会
11/25
結果よりも
11/24
川越市民体育祭6年生の部
11/23
川越市民体育祭
最近のトラックバック
6/25
以前より、話題とな…
from
ふとっちょコーチの…
7/22
レビュー記事なんだ…
from
それ行けパワーズ
7/22
先週、東部地区HPに…
from
それ行けパワーズ
7/22
7月に行われる4年…
from
それ行けパワーズ
5/26
昨夜、ネット仲間の…
from
それ行けパワーズ
2/19
久々にサイトをチェ…
from
所沢泉ドルフィンズ…
12/24
小江戸川越籠球祭の…
from
田舎狂師の日記
12/13
ついにと言うべきか…
from
What's On...
過去ログ
2019年12月 (6)
2019年11月 (32)
2019年10月 (32)
2019年9月 (29)
2019年8月 (40)
2019年7月 (37)
2019年6月 (31)
2019年5月 (31)
2019年4月 (30)
2019年3月 (35)
2019年2月 (31)
2019年1月 (32)
2018年12月 (32)
2018年11月 (32)
2018年10月 (32)
2018年9月 (30)
2018年8月 (34)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (35)
2017年12月 (35)
2017年11月 (30)
2017年10月 (32)
2017年9月 (30)
2017年8月 (32)
2017年7月 (31)
2017年6月 (32)
2017年5月 (31)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (29)
2017年1月 (31)
2016年12月 (37)
2016年11月 (32)
2016年10月 (31)
2016年9月 (33)
2016年8月 (39)
2016年7月 (31)
2016年6月 (32)
2016年5月 (31)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (30)
2016年1月 (31)
2015年12月 (42)
2015年11月 (35)
2015年10月 (31)
2015年9月 (33)
2015年8月 (38)
2015年7月 (32)
2015年6月 (33)
2015年5月 (31)
2015年4月 (30)
2015年3月 (32)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (38)
2014年11月 (31)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (50)
2014年7月 (32)
2014年6月 (30)
2014年5月 (31)
2014年4月 (31)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (31)
2013年12月 (32)
2013年11月 (33)
2013年10月 (34)
2013年9月 (39)
2013年8月 (49)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (31)
2013年2月 (29)
2013年1月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (32)
2012年10月 (31)
2012年9月 (30)
2012年8月 (32)
2012年7月 (32)
2012年6月 (31)
2012年5月 (35)
2012年4月 (32)
2012年3月 (31)
2012年2月 (30)
2012年1月 (31)
2011年12月 (39)
2011年11月 (32)
2011年10月 (31)
2011年9月 (34)
2011年8月 (62)
2011年7月 (32)
2011年6月 (34)
2011年5月 (34)
2011年4月 (33)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
2010年12月 (33)
2010年11月 (32)
2010年10月 (32)
2010年9月 (31)
2010年8月 (53)
2010年7月 (36)
2010年6月 (36)
2010年5月 (33)
2010年4月 (33)
2010年3月 (46)
2010年2月 (32)
2010年1月 (39)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (32)
2009年9月 (30)
2009年8月 (48)
2009年7月 (31)
2009年6月 (32)
2009年5月 (33)
2009年4月 (33)
2009年3月 (33)
2009年2月 (32)
2009年1月 (32)
2008年12月 (34)
2008年11月 (34)
2008年10月 (33)
2008年9月 (32)
2008年8月 (47)
2008年7月 (31)
2008年6月 (30)
2008年5月 (32)
2008年4月 (31)
2008年3月 (34)
2008年2月 (35)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (29)
2007年10月 (30)
2007年9月 (32)
2007年8月 (42)
2007年7月 (35)
2007年6月 (29)
2007年5月 (29)
2007年4月 (12)
2007年3月 (3)
2007年1月 (1)
リンク集
ブログサービス
Powered by
2018/1/31
「目標確認」
迷った時こそ、
目標確認。
イラついた時こそ、
目標確認。
悲しくて辛い時にも、
目標確認。
どんな時にも
目標確認。
目標確認する為に、
目標を書き出してますか?
目標を壁に貼ってますか?
スポーツメンタルコーチ
鈴木颯人
1
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/30
「無意識」
無意識に
足を組む。
無意識に
肘をつく。
無意識に
下を向く。
たくさん
無意識に
行動してる。
だから、
無意識が
普段の姿勢を作る。
バランスが悪くなるのは
無意識に始まる。
無意識に
怪我の温床が眠ってる。
スポーツメンタルコーチ
鈴木颯人
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/30
「土壌作り」
「教育」ではなく「共育」
「競争」ではなく「共創」
「勝ち組」より「価値組」
https://yakushin-japan.jimdo.com/
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/29
「充実した日々」
自分勝手な人は、
自分勝手な人が周りに集まる。
だから、
無駄なストレスも貯まる。
無駄な問題が増える。
自分勝手から人の為に行動したら、
人の為に行動したい人が集まる。
だから、
充実した日々を過ごせる。
充実したメンタルを得られる。
スポーツメンタルコーチ
鈴木颯人
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/28
「NYC川越ブロック予選2日目」
予選2日目。
チームは残念ながらブロック予選敗退となりました。
結果に「たられば」はありません。
0勝4敗(4位)の順位のみ★★★★
チームの1人1人が重く受け止め、悔しさをバネに次のスタートに進めればと思います。
個人的には沢山のヒントを貰った2日間。
参加チームの皆々様、色々とご配慮有難うございました。
感謝致します。
夜は卒団大会会議に参加。
いよいよ巣立ちに向かってカウントダウン!
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/27
「NYC川越ブロック予選1日目」
今日から新人戦がスタートしました。
学校行事とインフルエンザも重なり、前代未聞の不戦敗。
先輩たちから引き継いだバトンが呆気なく転がり落ちました。
毎年流行っているから「仕方ないよね」・・・のチームとするか?高い意識を持って健康管理ができるチームかでは、今後の目標に向けての取り組み方が変わります。
大人も選手も本当の意味で目標に向かって突き進むチームにならなければですね。
まずはスタートラインに立つところから・・・そして気付きです。
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/26
「記録的冷え込み」
関東では記録的な冷え込みが続き、2日連続で−3℃以下は53年ぶりだそうです。
皆さん体調管理に注意しましょう!
さて今月号の月バスにOBタイムが掲載されていました。
他にもミニ、中学、高校、大学と顔馴染みの選手が沢山出ていて、良い出逢いや時間を過ごさせて頂いていることに感謝ですね。
新年度、新たなステージ、どんなドラマが待っているのか?楽しみです。
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/25
「寒波」
過去最大級の寒波襲来。
48年ぶりの記録的寒さだそうです。
寒くて布団から出られませんね。
まずは体調管理からですね。
インフルエンザも流行っています。
ご注意下さい。
今週末はニューイヤーカップ川越ブロック予選。
チームで決めた目標に向けて、いよいよスタートです。
1
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/24
「ピンチと逆境」
ピンチと逆境と
ながーい低迷期間は
ドラマティックな人生にしてくれる、
苦くて辛い刺激的なスパイス。
誰もが嫌がるスパイスだけど、
ドラマティックな人生にしてくれる。
スポーツメンタルコーチ
鈴木颯人
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/23
「小さな変化」
小さな変化を起こせれば、
必ず大きな変化は起こせるよ。
けど、
小さな変化すら起こせなければ、
大きな変化は起こせないよね。
つまり、
小さな積み重ねが大事。
小さな意識が本当に大事。
小さな努力から夢は叶う。
スポーツメンタルコーチ
鈴木颯人
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/22
「大雪」
関東地方4年ぶりの大雪だそうです。
大喜びは子供達だけですかね^^;
明日の朝も路面が凍結して大変そうですが、皆さん安全にご注意下さいね!
今週末はトーナメント大会最終日。
出場チームの皆様は悔いなく頑張って下さいね!
勝って涙、負けて涙。
いよいよ埼玉県ミニバス最終章☆
http://mini.saitamabasketball.com
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/21
「女子会」
昨日はホーム手打ちうどん長谷沼さんでマミーズ(女子会)を開催。
コーチ陣もお声を掛けて頂きました。
日々充実した活動が出来ているのも母達の縁の下の支えがあってですね。
2次会もあり、まさかの嫁参戦でしたが^^;
マミーズの皆様、楽しい時間を有難うございました。
チームは新たなスタート。
しばらくはチーム内で競争ですね。
3ヶ月後に大きな変化が出るようにしたいと思います。
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/20
「勇気」
勇気がなきゃ、
前には進めない。
勇気があれば、
自信をカバーする。
勇気を持てれば、
周りの声を無視できる。
勇気を大切にすれば、
想像以上の自分にもなれる。
勇気次第で
自分を変えていける。
最初に必要なのは自信ではなく、
勇気なんだと思う。
勇気を振り絞ろう
スポーツメンタルコーチ
鈴木颯人
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/19
「努力」
本当に努力している人というのは、努力を努力だと思っていない。やって当たり前のことをやっているだけと考えている。
「努力しているのに報われない」とか言っている人は『結果を出すこと』ではなく『努力』が目的になってしまっている。
上手くなる為に必要なこと
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/18
「内容」
愚痴は、
なんにも生まれない。
希望は、
何かを生みだす原動力。
愚痴を語る人なのか?
希望を語る人なのか?
未来を変えたいなら、
内容を変えなきゃならん。
スポーツメンタルコーチ
鈴木颯人
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”