行楽地は大渋滞のようですね。
こんな時は地元にいるのが一番です。
さて今日は西部地区秋季大会(住協カップ)予選リーグ2日目。
会場チームのリベルタの皆様、参加チームの皆々様、お世話になりました。
今日に向けてチームのピークとモチベーションを良い状態に整え挑んだ2試合でしたが、残念ながら結果は☆★となりました。
予選リーグ最大の山場となったリベルタ戦は、スタートダッシュとゲームコントロールで序盤10点リードでペースを掴んだものの、後半はリベルタの個人スキルの高さに粘り強くついていくので精一杯でした。
脚本的には面白いゲーム展開になってくれましたが、当然ながらそんなに甘くは無かったです(苦笑)
負けに不思議な負けは無し・・・相手チームの頑張りにも敬意と拍手!そして素直に完敗です。
とはいえ、今年度西部地区ベスト4のリベルタ相手に良いゲームが出来たことは大きな成長だと感じています。
新人戦の頃は試合経験がほぼ無いに等しいメンバーが半数を占め、悲しいほど小さなチームがここまで戦えるようになったのですから^^;
だからと言って内容に満足もしていなく、宿題も沢山あった2試合でした。
大人も子供も日々勉強そして成長が必要ですね。
明日は予選リーグ3日目。
まだまだ山登りの途中です。険しき山の頂への歩みを止めた訳ではありません。
目の前の一歩一歩を進んで、決勝トーナメント進出目指して頑張りましょう!
ご父兄の皆様も一体感のある心強い大応援有難うございました☆
決意を魅せた子供達にも拍手!
試合以外はボケとツッコミだらけですが、試合中は抜群の役割分担のアシスタントコーチ陣にも感謝!
明日もそれぞれの役割を持ってチーム一丸となって頑張りましょう!

2