川越エルフ Dream×Callenge!
埼玉県川越市で活動するミニバスケットボールチームです。
夢に向かって頑張る子供達の活動記録と男子監督の想いや願いを語ります。
川越エルフ 〜夢への挑戦!〜
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2009年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
ノンジャンル (5014)
最近のコメント
今年もお会いできて…
on
黒部グルメ
>mmさん 黒部カッ…
on
黒部カップ終了!
今年も黒部カップへ…
on
黒部カップ終了!
bobpapa 籠球祭有難…
on
籠球祭開幕
2年ぶりの籠球祭、…
on
籠球祭開幕
>ogihide さん …
on
実る
明けましておめでと…
on
実る
>M氏さん 伊藤カ…
on
伊藤カップコンセプト
コンセプトのまとめ…
on
伊藤カップコンセプト
>ogihideさん こち…
on
小千谷カップ2日目
二日間、大変お世話…
on
小千谷カップ2日目
>M氏さん 日高カ…
on
日高カップ優勝☆
大変遅くなりました…
on
日高カップ優勝☆
>M氏さん ようこ…
on
秋季大会組合せ
完全に私が呼び寄せ…
on
秋季大会組合せ
最近の投稿画像
12/1 川口カップ2日目
11/30 川口カップ1日目
11/26 埼玉県U12冬季バス…
11/23 川越市民体育祭
11/18 市内大会
最近の記事
12/7
狭山フレッシュ大会
12/6
失敗と成功
12/5
世界観
12/4
小江戸川越籠球祭
12/3
環境
12/2
師走
12/1
川口カップ2日目
11/30
川口カップ1日目
11/30
注目カード
11/29
波
11/28
仲間
11/27
今週末
11/26
埼玉県U12冬季バスケットボール選手権大会
11/25
結果よりも
11/24
川越市民体育祭6年生の部
最近のトラックバック
6/25
以前より、話題とな…
from
ふとっちょコーチの…
7/22
レビュー記事なんだ…
from
それ行けパワーズ
7/22
先週、東部地区HPに…
from
それ行けパワーズ
7/22
7月に行われる4年…
from
それ行けパワーズ
5/26
昨夜、ネット仲間の…
from
それ行けパワーズ
2/19
久々にサイトをチェ…
from
所沢泉ドルフィンズ…
12/24
小江戸川越籠球祭の…
from
田舎狂師の日記
12/13
ついにと言うべきか…
from
What's On...
過去ログ
2019年12月 (7)
2019年11月 (32)
2019年10月 (32)
2019年9月 (29)
2019年8月 (40)
2019年7月 (37)
2019年6月 (31)
2019年5月 (31)
2019年4月 (30)
2019年3月 (35)
2019年2月 (31)
2019年1月 (32)
2018年12月 (32)
2018年11月 (32)
2018年10月 (32)
2018年9月 (30)
2018年8月 (34)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (35)
2017年12月 (35)
2017年11月 (30)
2017年10月 (32)
2017年9月 (30)
2017年8月 (32)
2017年7月 (31)
2017年6月 (32)
2017年5月 (31)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (29)
2017年1月 (31)
2016年12月 (37)
2016年11月 (32)
2016年10月 (31)
2016年9月 (33)
2016年8月 (39)
2016年7月 (31)
2016年6月 (32)
2016年5月 (31)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (30)
2016年1月 (31)
2015年12月 (42)
2015年11月 (35)
2015年10月 (31)
2015年9月 (33)
2015年8月 (38)
2015年7月 (32)
2015年6月 (33)
2015年5月 (31)
2015年4月 (30)
2015年3月 (32)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (38)
2014年11月 (31)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (50)
2014年7月 (32)
2014年6月 (30)
2014年5月 (31)
2014年4月 (31)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (31)
2013年12月 (32)
2013年11月 (33)
2013年10月 (34)
2013年9月 (39)
2013年8月 (49)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (31)
2013年2月 (29)
2013年1月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (32)
2012年10月 (31)
2012年9月 (30)
2012年8月 (32)
2012年7月 (32)
2012年6月 (31)
2012年5月 (35)
2012年4月 (32)
2012年3月 (31)
2012年2月 (30)
2012年1月 (31)
2011年12月 (39)
2011年11月 (32)
2011年10月 (31)
2011年9月 (34)
2011年8月 (62)
2011年7月 (32)
2011年6月 (34)
2011年5月 (34)
2011年4月 (33)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
2010年12月 (33)
2010年11月 (32)
2010年10月 (32)
2010年9月 (31)
2010年8月 (53)
2010年7月 (36)
2010年6月 (36)
2010年5月 (33)
2010年4月 (33)
2010年3月 (46)
2010年2月 (32)
2010年1月 (39)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (32)
2009年9月 (30)
2009年8月 (48)
2009年7月 (31)
2009年6月 (32)
2009年5月 (33)
2009年4月 (33)
2009年3月 (33)
2009年2月 (32)
2009年1月 (32)
2008年12月 (34)
2008年11月 (34)
2008年10月 (33)
2008年9月 (32)
2008年8月 (47)
2008年7月 (31)
2008年6月 (30)
2008年5月 (32)
2008年4月 (31)
2008年3月 (34)
2008年2月 (35)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (29)
2007年10月 (30)
2007年9月 (32)
2007年8月 (42)
2007年7月 (35)
2007年6月 (29)
2007年5月 (29)
2007年4月 (12)
2007年3月 (3)
2007年1月 (1)
リンク集
ブログサービス
Powered by
2009/9/2
「心理」
最近サテライトメンバーの練習風景をじっくり観察しています。
低学年から高学年まで様々なモチベーションの子供達がいるので、何だか見ていて楽しいです。
子供達のやりたがりの心理は面白いですね(^^;
意外にこんなところに指導のヒントがあるものです。
0
投稿者: はまっぷり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”