春の関東大会と称される志木カップが終了しました。
まずは2日間、素晴らしい運営体制の中、気持ちよく心地好い、そして楽しい時間を過ごさせて頂きました。
志木市ミニバス連盟の皆様、母集団の皆様、本当にお世話になりました。
何から話せば良いかわからないくらいに

貴重な経験が沢山ありましたが

…先ずは結果のご報告です。
深谷桜さん、高崎中川さん両試合とも苦しい展開ながらも、何とかかんとか接戦を制し、リーグ優勝する事が出来ました。
また総合優勝決定戦では南部地区の大和田さんとの試合に勝利し、嬉しい初出場で初総合優勝

という結果になりました

しかもベストコーチ賞なんていう副賞まで頂いてしまいました。
あまりに出来すぎな幸運にいつ悪夢が襲ってくるか

不安で一杯です(笑)
応援して下さったご父兄の皆様やOB父兄の皆様、沢山の心強い声援を送って下さった皆々様、会場には来れないながらも叱咤激励して下さった皆々様、祝福メールや電話をして下さった県内外の皆々様、本当に有難うございましたm(__)m
関東エリア中の皆様が注目している大会、そして本当に多くの皆々様に支えられているんだなぁと改めて感じました。
皆々様に感謝の気持ちで一杯です。
高いレベルで今まで取り組んできたことがどれだけ通用するか?を確認したかった2日間…正直なところ成功よりも失敗の方が目立ちました。
粗さと雑さを感じ、教えきれてない技術の低さも痛感し・・・この志木カップで感じた反省点を見逃さず、原点回帰したいと思います。
とはいえ…子供達も少しは前向きになってきたようです。
今回の経験が慢心でなく、ほんの少しの自信に繋がって欲しいと思います。
終わってみて感じた事『まだまだ!

』ですね…やっぱり
貴重なアドバイスを惜し気もなくして下さった大会会長のarugamanさんをはじめ、中毒な指導者の皆々様、審判関係の皆々様、本当に本当に有難うございましたm(__)m
さぁ新たに再出発です


22