今日は栄町にはなかなか登場できない皆さんが登場。練習後の一服。若林姉妹はVサイン^^)でで、この後みんなでランチ&ボーリング!に行ったよう。しかし今日は午後から月に一度の大事な居合部練習会ということで私も波川支部長もボーリングは御免して・・・毎月恒例、昼食を買って本部に向かう。
満腹食べて、しばし休んだら準備を開始。同じく居合部を楽しみにしていた嶋村さんは既に木刀を黙黙と振ってウォーミングアップ。帯の結び方を波川支部長に聞きながら3人で袴をはいて・・・室木支部長と今日は少々風邪気味で元気が半分の前川師範について始発刀から、二本目三本目、と少しずつ難しくなる応用をひたすら練習。
練習中の写真がないので、一生懸命袴のたたみ方を教わっていた嶋村さん。
立ち居合い、横にいる敵を立って袈裟斬り・・・・難しい。さらに居合腰、甲冑をつけた状態(イメージ)で座り、そこから後ろの敵を斬り、前の敵を斬る、さらに難しい。でもやっぱりおもしろい^^)何度見ても室木支部長の刀裁きにうっとり、前川師範との息の合った見本も最高。一旦スイッチが切れかけた私のスイッチが変な位置でONになり、目がギラギラして一心不乱に練習!
こちらは、居合部になると日ごろの私へのストレスを一気に発散させるタンパン姿のおじさん。刀のお手入れ中。ますますコンビのコントネタが増えて息が合ってきました(微妙だ 笑)
今日は西の里の藤原君のお父さんが持っている真剣を持参、皆で拝見し、居合部一同で見て触って・・・とてもいい勉強になりました。いいもの見せてもらいました^^)静かにしかし熱く活動している居合部、月に一度ですが楽しみながら練習頑張ってます!気軽に見学にいらしてください。袴姿で刀を黙黙と振る・・・決まると男女関係なく、とってもカッコいいです☆
空手と違う集中力で・・・10本振ったら、かなりの汗、120%出し切った私はぐったりながらも久々に居合部を満喫でき気分爽快!また来月も頑張るぞ☆ふ〜空手と居合で終わる最高の日曜日です。

0