さて、続きです
いつも通り、夕方6時からの宴会開始です。
開会に先駆け、ご挨拶をいただきました。
先ずは、協力店会会長 スタジオ19 様
地商総業 社長 渡邉元 様
千葉テレビ放送を代表して 総務局付部長 小森健一郎 様
乾杯のご発声は、旅行実行委員長 マリンハウス雅 様
それでは、宴会のスタートです
皆さん、いつものように着飾って、歌って踊って、日頃のストレスを発散しているかのようですね
そんな中で、この宴会をスムーズに進行するために、影の努力をして下さっている“ヒラノサウンド”の皆さんです。
平野社長も、会場のあちこちでサウンドチェック中
旅行に限らず、『秋・歌の祭典』等でも、音響を担当していただき、全体のスムーズな進行の為に、“縁の下の力持ち”で、毎回頑張ってくれているのです
さて今回は、既にご存知の通り、この場所で番組収録を行いました。
出場者は、各バスから選出された8名
この模様は、6月12日(月)夜8:00〜 ガッツリ放送致しますので、お楽しみに
収録中の様子はお伝えできませんが…
ゲストの椎名佐千子ちゃんと、湯原昌幸さんが、収録後スペシャルステージで盛り上げてくれました
このお二人のステージは、ここにいた人だけのお楽しみでした

(たぶん、放送されないと思います)
宴会終了後の、椎名佐千子ちゃんの、CD販売握手会
酔唄のママ、お客様と一緒に…
みんな、さっちゃんのデビュー前からのお付き合いです
さて、一夜明けて…
朝食を済ませ、ホテルを後にし、“かねまん本舗”へ

早速、沢山試食して参りました
そして、小名浜の“ららミュウ”にて、昼食

美味しいお昼の後は、バスは2コースに別れての観光へ向かいます。
私たちの乗った5号車は、『国営ひたち海浜公園』へ向かいました。
見頃は過ぎた…との情報でしたが、まだまだネモフィラの青い花が、綺麗に咲いていました。
ただし“シーサイドトレイン”に乗って、公園内を1周する時間しかなかったのが残念でした
楽しかった2日間もあっという間に過ぎて、皆さんとのお別れの時間…。
来年も是非ご一緒しましょう

とお約束して、解散となったのでした。
ちゅんのお決まり
おまけ写真コーナーへと続きます


0