こんにちは〜 ちゅんです
なかなか更新できずにすみません…
次回は、早くも上半期のレギュラー収録最後です。
そしてゲストは…
川崎修二さんと、永井みゆきさんです。
また、ゲスト審査員は、松川秀幸先生です。
皆さんの写真は、週明けにUPさせて頂きますね
さて、先月23日に開催された『チバテレビカラオケ大賞21放送開始35周年記念パーティー』
当日は930名ものお客様にお越しいただき、大変盛大なパーティーとなりました。
宴会場前のホワイエには、各企業様からご協賛いただいた“ラン”のお花や、番組でおなじみの先生方から送られたスタンド花等が所狭しと並べられ、ご来場の皆様の目を楽しませていました。
(このお花たちは、パーティー最後に抽選を行い、全てお客様にお持ち帰りいただきました

)
どんな内容のパーティーだったかというのは、再来週23日(月)の放送をご覧いただきたいのですが、チョットだけお伝えしておきたいことがあるので、先走ってお話しさせていただきます。
パーティーの幕開けを飾ったのは、三味線奏者の『高崎裕士さん』です。
実は高崎さんは、先月14日に、震度7の揺れで、大きな被害があった、震源地 熊本県益城町から、やっとの思いで、当日朝、幕張まで来ていただきました。
(写真は、リハーサル中に撮影させていただいたものです)
本番では、力強い三味線の演奏と、益城町の被害の状況などをお話下さり、会場のお客様から、大きく、温かい拍手がおくられました。
高崎さんは、ご自身も被災者の立場でありながら、たくさんの支援物資を募り、お仲間と共にあちこちの避難所を回って、被災者の求める物資を届けるため、今も東奔西走されているんですよ
そこで、予定にはなかったことなんですが…
弊社も、熊本県の皆さんのお役に立てればの思いから、今回のパーティーの、会費の一部を『日本赤十字社 千葉県支部』を通じ、寄付をさせていただきました。
熊本県と、被災者の皆様の一日も早い復興を、心からお祈り申し上げます。
…と、言うわけで、その後登場した、番組キャストの皆さん、椎名佐千子さん、美川憲一さんのお話しは、また次回につづく…

2