大変なことになってしまいました
実は私には親を知らない
「親知らず」という息子

と娘

がなんと4人もいるのですが、彼らがとうとうグレはじめてきたのです!!
(夏休み前だしねw)
まだそんなにヤサグレているわけではないのですが、旅行中の1年間、いつ非行に走ってもおかしくないというじゃありませんか!!
しかもその可能性は高い

とな!!
ご存じの方も多いとは思いますが、海外で歯の治療を受けると、保険が効かず、めっさお金がかかるんです。
(最近は歯科治療も保険でカバーできるタイプがでたらしいですが

)
だから本当ならば日本で抜いてしまいたい所なのですが、さすが私の子供たち、一筋縄では行きません
この生えている位置がとても複雑なようで、
「うちじゃこんなじゃじゃ馬、とてもじゃねえが扱いきれねえなぁ

」
と、かかりつけ主治医から医大にまわされることに。
普通のレントゲンでは分からず、CT?なのかな?断面図が撮れるというレントゲンを1時間かけてとりました。
結果↓
どうやら
顎や唇の神経と密接、もしくは丸め込むように生えているらしく、とるならかなり難しい手術になりそう。
教授の判断を仰がないといけないということで、今日再び医大へ。
<そして迎えた今日>
教授「・・・・CTは?」
助手「○○は撮ったんですけど、CTは教授の指示を仰いでからと。」
教授「CTないとわからんし、どうしようもないね。」
・・・・・。
朝一で行って何時間も待ったのに、28秒で終わりました
結局、CT検査一ヶ月待ちという脅威のスケジュールに無理やり割り込んで来週改めてCTを撮ることに。
・・・先週撮ったあれはなんだったんだ?(゜∀。)?
とりあえず、取るなら最低、
手術は全身麻酔&一週間の入院を余儀なくされるようです。
・・・ただの抜歯なのに。
ただ、神経と密接しているため、
顎や唇の感覚に障害が出ることもあるそうです!(一時的なのかはしりませんが。)
しかもCTの結果によっては、今回は抜くことを断念するかもということ。
出発前に、困ったものですぅうううぅぅ

よかったら押してくださいな☆
人気blogランキングへ

1