「まるで火星に降り立ったようだ。」
と、例えられるナミブ砂漠。
世界最古の砂漠とされるこの砂漠は、朝日を浴びた途端、私たちを別の惑星へと導いてくれる、世界中にある砂漠の中でも、バックパッカーに最も人気のある砂漠の一つである。
朝日が昇ると・・・
眩いばかりの真紅色に染まる。
朝日を見るポイント、巨大な砂丘のDUNE45で赤の洗礼を受けた後、本拠地ともいえるソススフレイに向かう。
水がかれてしまったソススフレイ。
ここでガイドをしてくれたのは、なんと日本人のゆりさん。
私にとっては唯一全部聴き取れた聞きやすい英語だったけど、他の外人さんたちにはやっぱりジャパニーズイングリッシュは聞き取りづらいみたい(笑)
憧れのナミブ砂漠。
・・・。
まあ、ぶっちゃけ言わせてもらいますと、個人的は思ったより赤くなかったかな〜。
・・・というより、思ったより赤く染まる時間が少なくてちょっぴり残念。
でも、今までたくさん砂漠を見てきたけど、ブラジルはレンソイスの白砂漠、モロッコはサハラの黄橙砂漠、そしてナミビアはナミブの赤砂漠は格別。
個人的にはレンソイスの白砂漠が一番美しかった気がするなー。
砂漠横断したりしたせいもあるかもしれないけど。
とにかく、世界でも有数の3大美砂漠をこの目で見ることが出来て、私は幸せ者ですな☆

3