ここでは私と共に一緒に旅してくれるアイテムちゃん達をご紹介

(まだ全然揃ってないので随時更新していきます!)
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;☆☆*:;;;;;;:*☆

これがなければ始まらないでしょう!
バックパック〜

jackwolfskinの65リットル。
半額セールで1万円でした☆

防犯のためのパックセーフ。
重たいし、ごっついし、高いし

(これ切実w)。
買うの迷ったけど、独り旅でドミトリーに泊まることも多いだろうし、荷物の心配が少しでも減るならと思い購入。
ワイヤーが少し細いタイプで約9000円。
地味に重い。

PDA(Zaurus SL-C3100)
これはぶっちゃけ買うのかなり迷った〜

本当はノートPC持ってけるのが一番良いんだろうけど、新たに小型のノート買うのは予算オーバーなのと、貴重品管理に気を使うのが大変だと思ったので断念。
そこで出てきたのがPDA

でした。
でもPDAに関してはずぶの素人。
色々な方の意見と知恵をお借りして、購入。
なんと格安で譲ってくださる方が現れ、中古ですが3万円の激安で購入
でも状態は新品同然です。
暇な時にゆっくりブログ更新したいけど、治安が悪いところは夜は宿にずっとこもってるだろうし、昼間は観光などに時間を有効に使いたい。(そしてネット代もけちりたいw)
ってことで購入しました。
使いこなすのは今の私には無理だけど、私でも文章保存したり、音楽や画像は取り込めます。
(使いこなせたらもっととっても便利な品物なんですよ!)
スマートフォントも迷ったけど、電圧が全世界対応って所が気に入りました。(100V〜240V対応)
電圧器は、高いし、重いしね。
一応乙女だから荷物は軽いにこしたことないのです
手のひらサイズなのに、本体容量も充分の4G!
PC持って行かないから、写真のバックアップとしても心強いです

マイルカード。
(マルイのカードではありません

w)
これも迷ったけど、最終的にキャセのアジアマイルを購入。
理由はキャセを今までで一番使ってたから、これからも使うことが多いかなと。
土地柄、福岡発の格安の航空券はキャセが多かったからかな。
今までで分けが分からんってことでマイル貯めてなかったんだけど、今思えばもったいないことしてたなあ〜。
反省
地球の歩き方


これについてはもう説明が要らないでしょう!
とりあえず最初に中心的にまわるメキシコとペルー周辺分を購入。
もう一冊くらい買うかもです。
(ロンプラ(ロンリープラネット)をさらっと使いこなせるくらいになりたいんだけどねw)
電子辞書。
外国の方とも有効の輪が広がります。
i-pod nano

日本の歌に心救われる日がきっとくるはず!

デジカメ。
CASIO EX-Z2600。
大切な思い出。せっかくならきれいに残したいですよね

稼働時間がとても長くて、充電を気にせず撮ったり、撮った画像を確認したり出来るのでお気に入りです。
簡易デジカメ防水カバー。
なんと1500円!!
AUSでは使う機会がなかったけど、今度は使うことを祈って持って行きます。
他の持ち物も随時更新していきます!
お楽しみに〜

1