2月2日、今シーズン初のスノボに行ってきました。
早朝4時半に東京を出発して、実家に着いたのが7時
ゲレンデまで乗って行こうとしている車が、スタッドレスも履いてなければチェーンも無いと言う友達
・・えっ・・・・これからゲレンデ(=雪道)に行くのに?・・大丈夫??・・・
父の大きい車があったのだけど、友達の「・・・大丈夫」という言葉を信じてその車で行くことにしました。
・・・寝ること約2時間
周りはすっかり雪景色
滑らないように、20キロくらいの速度でゆっくりゆっくり慎重に雪の山道を進んで行き、ここを曲がればもうすぐゲレンデ
と・・・ここでアクシデント発生
ギュル・・・ギュルルル・・・
頑張って雪道を走って来たノーマルタイヤ君がついにスタミナ切れに・・・!!!
どんなにアクセルを踏んでも、タイヤが空回りするだけ
私には、その空回りの音がだんだんタイヤの悲鳴のように思えて可哀相になってきました
友達を説得して下の駐車場から歩くことにしました。
下と言っても車で3分くらいの距離 ゲレンデまでは約1.5キロ
「どうってこと無いや」と思っていたのです。
着替えてボードを担いで、いざ出発

予想以上にキツイ道のりに私も友達も無言で・・・・というか私に話を出来るだけの余裕が無く・・・・約20分歩き続けてようやくゲレンデに到着
滑る前からヘトヘト、汗だくな私・・・大丈夫だろうか???
でも、滑り始めたらさっきの疲れはどこへやら、気がついたら12時
お昼を食べて、一眠りして、午後の部スタート
3時までみっちり滑って帰ることにしました。
雪が結構硬かったので、転びまくった私のお尻と膝は立派な痣が出来ました

お尻は蒙古斑みたいです
アクシデントもあったけど、すっごく楽しい1日でした

0