加藤淳也の風景!!
今触れた風景を、携帯カメラの画像と一言メモで頻繁に更新します!
加ト淳ラーメン発売!
究極の袋ラーメン! ※現在発売はしてません!
☆
加ト淳ラーメン
今んとこ取扱い店☆ ◆太宰府五条店 福岡県太宰府市五条2−6−31 ※西鉄五条駅ロータリー前 ◆宰府店 福岡県太宰府市宰府2−8−8 ◆小倉井筒屋 ◆博多マイングまるとみ ※現在発売はしてません! ◆カト淳店(本人) ●電話 → 十二堂えとや
0120-66-0382
☆ホームページ →
加ト淳ラーメン
◆1箱4袋入り1050円の最高傑作です!
通信販売
加藤淳也の7曲入りのミニアルバム
『
売れない唄にも愛がある
』
の通信販売を行っています。料金は
送料込みで2300円
です。ご希望の方は一度メールをください。詳細をお送ります。※携帯メールの方はブロックを外してくださいね!
katojunアットマークauone.jp
まで
住所・氏名・電話番号
をお知らせください。振込要項を返信します。何せ売れない唄ですので皆さん
率先して買ってください
!あはっ!
加藤淳也ライブ情報
☆
2017年6月18日(日)!
◆福岡市中央区赤坂TUPELO 開場18時 開演19時 料金2000円+飲み食い代 加藤淳也with大角太郎&清水康弘 ※新曲というには大げさですが、 数曲新しい曲を書きました。聴いてください。 6月18日は地下鉄赤坂駅で降りよう!
検索
このブログを検索
子供達大募集!
RKBラジオ
『スマスマE−KIDS』
という日曜日夕方の子供番組があります。
林田スマ
さんと僕、
加藤淳也
が毎週子供達の声をお届けしています。 この春から12年目に突入〜!ラジオ番組としては長寿番組ですね。
福岡県内
であれば取材に出向かせて頂きます! ... 取材と言っても、
カト淳が1人で伺って
子供達とお話しします。
クラス単位の授業
とか、
公民館の行事
とか、
クラブ活動
とか
子供会行事
とか・・・、子供達が活動してたらそこには何かドラマがあるわけです。。。 11年間で
取材した小学校も400校
を超えています!あはっ!
ほとんどが自薦
ですので遠慮なく言ってみて下さい! 12年目からは外部からのネタ提供を更に強化していきます! コレを見
たあなたがネタ元
になるという、まさにラジオ本来の作り方で突き進もうと思います! どうか
遠慮なく御連絡くださいね
〜!
カレンダー
2013年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2013/9/30
「ナレーションだよ」
今日はよく駆け巡りましたがようやく最後の現場です!主要都市で流れるテレビコマーシャルのナレーションなので遠くの街でも僕の声だと懐かしむ事が出来るかもですよ〜。しかし今夜も素晴らしい出逢いに感謝ですな〜!これが終わったら月末処理を頑張りま〜す!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/30
「筑紫駅から天神へ!」
カト淳の新規事業部企画会議を無事に終えて福岡に戻ります。もう少し筑紫野市を満喫したかったですが仕方があるまい〜!リュックには録音機材と夢の品が入っています!うふふ。この後は夕方5時過ぎ〜のRKBラジオを聴くべしで〜す!『ホークス花の応援団の聞いてよカト淳』のお時間ですよ。昨日の勝ち投手、東浜巨投手のインタビューを流します。他の番組ではまず流れない東浜投手の素を是非お聴きください〜!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/30
「子供の本音を引き出す仕事」
子供番組を担当してから8年ですから、かれこれ250校ぐらいの小学校取材をしていますが、本当に毎回鍛えられますね〜。リアリティの無い声は番組にしても聞き物にならないし、、わずか1時間半ぐらいの中で人間関係形成は難しいし・・・。今日の早良区の小学校はパンチが効いてて完璧な答えが返ってくる凄い学校でした。本当に雨が強くならなくて良かった〜。
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/30
「マンデ〜!ぶっ放し!」
おはようございます!今週も始まりましたよ〜!月末処理は後回し〜!あはっ。朝の生放送では本庄アナウンサーにセクシャルなトークをぶっ放しましたが失敗に終わりました〜!あはっ。今日も1日元気に福岡を駆け巡ります!見掛けたら声掛けてください〜!えへへへ。
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/29
「ホーム最終戦!」
いよいよレギュラーシーズンで僕が関わる試合は最終戦です。東浜投手が2勝目を手にしようとしています!今日はとても野球場の雰囲気が良いんですよ〜。このままレギュラーシーズン最終日セレモニーも賑やかに行われるでしょう!ラッキーセブンリポートは筑豊の大下さんが元気に叫んでくれました!みんなホークス愛が強くて心地よか〜!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/28
「斉藤&馬原&和田」
今日のホークスの試合は凄すぎました!完全に負け試合をひっくり返して、斉藤和己投手の引退セレモニーにつなげましたね!ラッキーセブンリポートのお母さんは斉藤投手に野球の魅力を教えてもらってからの熱狂的なホークスファンになった方でした!ありがとうございました!今日のこの日に、馬原投手が久々に1軍登板したというニュースが入り、メジャーの和田投手は1軍で投げる事無く2年契約満了で戦力外が濃厚ときたもんだ・・・。それぞれのホークス今昔物語だな〜。。
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/28
「ただのファンです」
今日も試合前の野球場の取材をしている僕です。元気に楽しんでプロ野球選手を間近で観られる喜びを感じています。もうすぐ今シーズンも終わりかと思うと寂しくも感じますね〜。絶対勝つぞ!ホークス!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/27
「静かな金曜日だな」
なんだかシーズン終盤のチャンピオンが決まった翌日はいつの日も静かな気がします。メッセージも潔く楽天の優勝を祝福しているモノが多くて、とにかく静かなもんでした。鬼橋団長の即興ソングは結婚記念日に向けた一曲が見事でした。ぶーちゃんディレクターのノミとりをしている風の一枚はこんな感じです。高崎山のボス猿のベンツは見つかったのかな?
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/26
「うぅぅぅ〜」
今日も『どの球団が優勝する?』と問われて『ホークス!』と元気に答えてはみたものの、、楽天がそのままの強さで優勝しましたね。。今ごろビール掛け楽しんでいるかな〜。残念ながら今日もホークスは負けてしまいました。ラッキーセブンリポートに出ていただいた長野さんファミリーは直方からのガソリン代を返してくれ〜って叫んでいました。ファンも必死なのだな〜。
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/26
「苅田町生中継終了〜!」
皆さんのあたたかいお気持ちと共に、心地よい秋風の中で楽しく生中継を終える事が出来ました〜!これから京都郡苅田町を後にします。今日の中継班はスナッピー橋口&森山&あかおかずのりと一緒でした〜。あっという間に今月も末になっちゃいましたな〜。終わりよければ全て良しだな〜!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
メッセージBOX
リンク集
事務局長の独り言
関係したい掲示板
大角太郎の愚痴には足りない
ほんなこつ、ささやかなこの人生
まーくんの小部屋
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
過去ログ
2019年12月 (3)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年5月 (4)
2019年4月 (1)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (5)
2018年10月 (6)
2018年9月 (4)
2018年8月 (6)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (11)
2018年1月 (14)
2017年12月 (4)
2017年11月 (14)
2017年10月 (11)
2017年9月 (10)
2017年8月 (17)
2017年7月 (10)
2017年6月 (9)
2017年5月 (18)
2017年4月 (21)
2017年3月 (25)
2017年2月 (20)
2017年1月 (25)
2016年12月 (23)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年9月 (27)
2016年8月 (28)
2016年7月 (34)
2016年6月 (36)
2016年5月 (36)
2016年4月 (21)
2016年3月 (24)
2016年2月 (43)
2016年1月 (26)
2015年12月 (20)
2015年11月 (28)
2015年10月 (24)
2015年9月 (37)
2015年8月 (35)
2015年7月 (36)
2015年6月 (34)
2015年5月 (39)
2015年4月 (41)
2015年3月 (41)
2015年2月 (32)
2015年1月 (34)
2014年12月 (32)
2014年11月 (37)
2014年10月 (48)
2014年9月 (38)
2014年8月 (41)
2014年7月 (48)
2014年6月 (43)
2014年5月 (38)
2014年4月 (44)
2014年3月 (47)
2014年2月 (43)
2014年1月 (41)
2013年12月 (39)
2013年11月 (47)
2013年10月 (42)
2013年9月 (54)
2013年8月 (59)
2013年7月 (71)
2013年6月 (64)
2013年5月 (64)
2013年4月 (57)
2013年3月 (64)
2013年2月 (59)
2013年1月 (63)
2012年12月 (72)
2012年11月 (54)
2012年10月 (70)
2012年9月 (69)
2012年8月 (68)
2012年7月 (93)
2012年6月 (76)
2012年5月 (56)
2012年4月 (64)
2012年3月 (80)
2012年2月 (77)
2012年1月 (69)
2011年12月 (74)
2011年11月 (95)
2011年10月 (62)
2011年9月 (63)
2011年8月 (73)
2011年7月 (73)
2011年6月 (56)
2011年5月 (52)
2011年4月 (61)
2011年3月 (45)
2011年2月 (55)
2011年1月 (56)
2010年12月 (49)
2010年11月 (56)
2010年10月 (56)
2010年9月 (66)
2010年8月 (60)
2010年7月 (62)
2010年6月 (53)
2010年5月 (62)
2010年4月 (56)
2010年3月 (49)
2010年2月 (48)
2010年1月 (52)
2009年12月 (51)
2009年11月 (61)
2009年10月 (62)
2009年9月 (53)
2009年8月 (54)
2009年7月 (59)
2009年6月 (70)
2009年5月 (56)
2009年4月 (47)
2009年3月 (41)
2009年2月 (46)
2009年1月 (43)
2008年12月 (57)
2008年11月 (56)
2008年10月 (63)
2008年9月 (53)
2008年8月 (60)
2008年7月 (60)
2008年6月 (70)
2008年5月 (47)
2008年4月 (47)
2008年3月 (43)
2008年2月 (35)
2008年1月 (40)
2007年12月 (39)
2007年11月 (58)
2007年10月 (78)
2007年9月 (62)
2007年8月 (78)
2007年7月 (62)
2007年6月 (86)
2007年5月 (54)
2007年4月 (65)
2007年3月 (52)
2007年2月 (62)
2007年1月 (59)
2006年12月 (54)
2006年11月 (59)
2006年10月 (63)
2006年9月 (63)
2006年8月 (55)
2006年7月 (52)
2006年6月 (68)
2006年5月 (71)
2006年4月 (39)
2006年3月 (55)
2006年2月 (52)
2006年1月 (65)
2005年12月 (58)
2005年11月 (55)
2005年10月 (64)
2005年9月 (68)
2005年8月 (59)
2005年7月 (55)
2005年6月 (58)
2005年5月 (60)
2005年4月 (65)
2005年3月 (69)
2005年2月 (47)
2005年1月 (39)
teacup.ブログ “AutoPage”