ラジオの新編成は来週からなので、金曜日は今日までが旧編成です。RKBラジオ『カト淳あかおの遊viva』も今日が最終回。まだまだやり残した事があるのは後悔ではなく、やり残した事がないなんて絶対に今後も無いというぐらいクリエイティブな現場です(笑)。
僕らが知らない深夜ラジオがまだまだ元気だった頃というのを人から聞いて想像で作り上げた番組スタイルも今日が最終回。意外にも音楽に熱い想いを見せ、隠れた名曲さえも大ヒット曲みたいに聴かせる事が出来たみたいだし、あかお氏の男側からの子育て話にはいつもアドバイスやら賛同やらのメッセージが多く寄せられていました。
夜9時〜のローカルラジオ番組ながら、2時間ちょいの放送で500通近くメッセージが来た事もありました。どうすれば気になって仕方がない番組を作れるかといつもディスカッションしていたオールスタッフの努力のお蔭だと思いました。だってわざわざメッセージ送らんでしょ?凄い事だと僕は思ってますし、リスナーの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!
僕がどんなにラジオの仕事をブログの記事にしても、今まで1度も聴いた事が無い人も多くいらっしゃるでしょう。東日本大震災でラジオの重要性が囁かれるようになりましたが、それでも重要だとは今後も思わない人も多いでしょう。でもね、僕がここまで力説するのには明確な理由があるんです。5年間、毎週子供番組で何千人もの小学生の取材をしまくってますが、ラジオを聴いてる子供と聴いてない子供には明確な差があるんです(お察しくださいね)。
今日で7年間コンビを組ませてもらったカト淳&あかおというコンビが解散します。くだらない世間話の番組ですが、古き良き時代の元気な深夜ラジオって究極の世間話と絶妙な選曲だったってその世代の人達から聞くことが多かったから、僕らは想像で今のスタイルで番組を作ってきました!今夜9時からRKBラジオに参加してください!最後のスポットライトをどうぞ宜しくお願いします!
