加藤淳也の風景!!
今触れた風景を、携帯カメラの画像と一言メモで頻繁に更新します!
加ト淳ラーメン発売!
究極の袋ラーメン! ※現在発売はしてません!
☆
加ト淳ラーメン
今んとこ取扱い店☆ ◆太宰府五条店 福岡県太宰府市五条2−6−31 ※西鉄五条駅ロータリー前 ◆宰府店 福岡県太宰府市宰府2−8−8 ◆小倉井筒屋 ◆博多マイングまるとみ ※現在発売はしてません! ◆カト淳店(本人) ●電話 → 十二堂えとや
0120-66-0382
☆ホームページ →
加ト淳ラーメン
◆1箱4袋入り1050円の最高傑作です!
通信販売
加藤淳也の7曲入りのミニアルバム
『
売れない唄にも愛がある
』
の通信販売を行っています。料金は
送料込みで2300円
です。ご希望の方は一度メールをください。詳細をお送ります。※携帯メールの方はブロックを外してくださいね!
katojunアットマークauone.jp
まで
住所・氏名・電話番号
をお知らせください。振込要項を返信します。何せ売れない唄ですので皆さん
率先して買ってください
!あはっ!
加藤淳也ライブ情報
☆
2017年6月18日(日)!
◆福岡市中央区赤坂TUPELO 開場18時 開演19時 料金2000円+飲み食い代 加藤淳也with大角太郎&清水康弘 ※新曲というには大げさですが、 数曲新しい曲を書きました。聴いてください。 6月18日は地下鉄赤坂駅で降りよう!
検索
このブログを検索
子供達大募集!
RKBラジオ
『スマスマE−KIDS』
という日曜日夕方の子供番組があります。
林田スマ
さんと僕、
加藤淳也
が毎週子供達の声をお届けしています。 この春から12年目に突入〜!ラジオ番組としては長寿番組ですね。
福岡県内
であれば取材に出向かせて頂きます! ... 取材と言っても、
カト淳が1人で伺って
子供達とお話しします。
クラス単位の授業
とか、
公民館の行事
とか、
クラブ活動
とか
子供会行事
とか・・・、子供達が活動してたらそこには何かドラマがあるわけです。。。 11年間で
取材した小学校も400校
を超えています!あはっ!
ほとんどが自薦
ですので遠慮なく言ってみて下さい! 12年目からは外部からのネタ提供を更に強化していきます! コレを見
たあなたがネタ元
になるという、まさにラジオ本来の作り方で突き進もうと思います! どうか
遠慮なく御連絡くださいね
〜!
カレンダー
2011年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2011/2/28
「京都に行きたがる人」
RKBラジオ『ホークス花の応援団』の鬼橋美智子さんはここ最近旅願望が強く出ています。最近の美智子さんは“パワースポット”って言葉にやたらと敏感になっているので、きっと京都とかにもメチャクチャ心当たりがあるのではないかとふんでいます。そんな美智子さんに対して、京都についてあまり詳しくもないのに熱く語っているのが服部アナウンサーです。あはっ!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/28
「グルメマンからの誘い」
信頼しているグルメ情報屋が差し入れてくれた大福がめっちゃ美味しかったです。福岡市南区老司のみつやさんの塩豆大福です!甘さ控えめだけど食べごたえ満点でバリ美味かったです。今度ほかのも物色してみよう!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/27
「チーム遊vivaを紹介しましょう!」
いつもご機嫌な番組『カト淳あかおの遊viva』メンバーです。一見若者向けの番組のような気がしますが、番組に寄せられるメッセージを見てみると明らかに年齢層が高いような気がします、、あはっ!まぁそれだけ大人のおしゃべりって事ですか(嘘)。。あはっ!むしろ年齢層が高い方からもメッセージは大歓迎です!若い方からも大歓迎です。愛情たっぷりで制作してる番組なんですよ〜。ナイスマイフレンズとはこの事なのかもしれません!えへへへ。
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/27
「メンバーを紹介します!」
いつも番組を作る作業に携わっていますが、そこには様々な人が関わっています。今日はRKBラジオ『ホークス花の応援団』のメンバーを紹介しておきましょう!この番組は非常に愉快ですが、番組スタッフも非常に愉快な面々なのです。写真右が番組ディレクターの三輪さんで左が音声のDrスランプ金山君です。
ちなみにDrスランプ金山君は僕が教えてあげたトップバリューの浅漬けの素の説明書を熟読しています。運動は全く出来ないし、お酒に飲まれてしまうことも多くありますが、本当に男らしい音声さんです。あはっ!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/26
「このまんま焼きそば」
スーパーマーケットに行くと様々な商品がありますが、お金を出して買うべきかどうか考えさせられる商品もたびたび見かけます。世界中には沢山の人がいるので、きっと需要があるからこそ商品化されたのだと思われますし、何よりわかりやすいのが良いですな〜!果たしてこの商品を買う時が来るのだろうか?あはっ!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/26
「足の爪の回復」
ちょっと前にはなりますが、2月11日の特別番組企画でマラソンをしました!とても足が痛かったのですが、今は写真の通りこんな感じです。右足の親指の爪がまだまだ悪そうな色をしていますが、こんなのぜんぜん平気です!痛みはもはやありません。またジョギング始めようかな〜なんて思っています。最近顔は痩せたのに体重が増えました、、あはっ!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/25
「生中継は素敵なママと!」
今夜のゲリラ生中継もスーパーで買い物帰りの主婦の方にお話を伺って、どさくさに紛れてお宅に上がり込みリビングから生中継することに成功しました、、、勿論最終的にはちゃんと許可を頂いて踏み込むようにはしていますが、ゲリラであることに違いはありません。あはっ。御主人様と娘さんの為に2種類のお洒落なパスタとお洒落なシチューみたいのとお洒落なサラダを作るというお洒落な方でした。
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/24
「今からオンエアします」
今日から何日間かRKBラジオのスタジオメンテナンスで、いつものスタジオと違うスタジオでオンエアです。テクニカルな部分は僕には全く関係ないのですが、いつもよりスタンバイが早い小心者の僕です。毎日オンエアしていても、まだまだ話す事がいっぱいありますなぁ〜。
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/23
「この時期の税理士さんと生中継」
確定申告のこのクソ忙しい時期に、税理士さんがよく取材を受けてくださったなぁ〜と思いました、、あはっ。人柄100点満点の平川税理士事務所の平川さんはひょうきんな税理士さんで、簡単な案件なら5千円から受け付ける良心的な方でした。事務の渡辺さんも美人で明るい少数精鋭の平川税理士事務所は福岡市博多区雑餉隈で開設していますよ。しかしよく取材対応したわね〜、、、ありがとうございます。
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/23
「おもひでポロポロ」
福岡市博多区雑餉隈に来ています。夕方の生中継現場にちょっと早く到着しましたので辺りを歩いています。銀天町商店街のアーケードは、かつてのRKBラジオ『商店街応援キャンペーン』で一番最初に取材した商店街です。当時の番組プロデューサーが初めて担当する番組という事もあって、テーマソングの“いらっしゃいいらっしゃい〜”って商店街の雑踏を一緒に録音したりしもしました。あの時のおじちゃんも元気でした。人に歴史あり、街に人間力ありです!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
メッセージBOX
リンク集
事務局長の独り言
関係したい掲示板
大角太郎の愚痴には足りない
ほんなこつ、ささやかなこの人生
まーくんの小部屋
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
過去ログ
2019年12月 (3)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年5月 (4)
2019年4月 (1)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (5)
2018年10月 (6)
2018年9月 (4)
2018年8月 (6)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (11)
2018年1月 (14)
2017年12月 (4)
2017年11月 (14)
2017年10月 (11)
2017年9月 (10)
2017年8月 (17)
2017年7月 (10)
2017年6月 (9)
2017年5月 (18)
2017年4月 (21)
2017年3月 (25)
2017年2月 (20)
2017年1月 (25)
2016年12月 (23)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年9月 (27)
2016年8月 (28)
2016年7月 (34)
2016年6月 (36)
2016年5月 (36)
2016年4月 (21)
2016年3月 (24)
2016年2月 (43)
2016年1月 (26)
2015年12月 (20)
2015年11月 (28)
2015年10月 (24)
2015年9月 (37)
2015年8月 (35)
2015年7月 (36)
2015年6月 (34)
2015年5月 (39)
2015年4月 (41)
2015年3月 (41)
2015年2月 (32)
2015年1月 (34)
2014年12月 (32)
2014年11月 (37)
2014年10月 (48)
2014年9月 (38)
2014年8月 (41)
2014年7月 (48)
2014年6月 (43)
2014年5月 (38)
2014年4月 (44)
2014年3月 (47)
2014年2月 (43)
2014年1月 (41)
2013年12月 (39)
2013年11月 (47)
2013年10月 (42)
2013年9月 (54)
2013年8月 (59)
2013年7月 (71)
2013年6月 (64)
2013年5月 (64)
2013年4月 (57)
2013年3月 (64)
2013年2月 (59)
2013年1月 (63)
2012年12月 (72)
2012年11月 (54)
2012年10月 (70)
2012年9月 (69)
2012年8月 (68)
2012年7月 (93)
2012年6月 (76)
2012年5月 (56)
2012年4月 (64)
2012年3月 (80)
2012年2月 (77)
2012年1月 (69)
2011年12月 (74)
2011年11月 (95)
2011年10月 (62)
2011年9月 (63)
2011年8月 (73)
2011年7月 (73)
2011年6月 (56)
2011年5月 (52)
2011年4月 (61)
2011年3月 (45)
2011年2月 (55)
2011年1月 (56)
2010年12月 (49)
2010年11月 (56)
2010年10月 (56)
2010年9月 (66)
2010年8月 (60)
2010年7月 (62)
2010年6月 (53)
2010年5月 (62)
2010年4月 (56)
2010年3月 (49)
2010年2月 (48)
2010年1月 (52)
2009年12月 (51)
2009年11月 (61)
2009年10月 (62)
2009年9月 (53)
2009年8月 (54)
2009年7月 (59)
2009年6月 (70)
2009年5月 (56)
2009年4月 (47)
2009年3月 (41)
2009年2月 (46)
2009年1月 (43)
2008年12月 (57)
2008年11月 (56)
2008年10月 (63)
2008年9月 (53)
2008年8月 (60)
2008年7月 (60)
2008年6月 (70)
2008年5月 (47)
2008年4月 (47)
2008年3月 (43)
2008年2月 (35)
2008年1月 (40)
2007年12月 (39)
2007年11月 (58)
2007年10月 (78)
2007年9月 (62)
2007年8月 (78)
2007年7月 (62)
2007年6月 (86)
2007年5月 (54)
2007年4月 (65)
2007年3月 (52)
2007年2月 (62)
2007年1月 (59)
2006年12月 (54)
2006年11月 (59)
2006年10月 (63)
2006年9月 (63)
2006年8月 (55)
2006年7月 (52)
2006年6月 (68)
2006年5月 (71)
2006年4月 (39)
2006年3月 (55)
2006年2月 (52)
2006年1月 (65)
2005年12月 (58)
2005年11月 (55)
2005年10月 (64)
2005年9月 (68)
2005年8月 (59)
2005年7月 (55)
2005年6月 (58)
2005年5月 (60)
2005年4月 (65)
2005年3月 (69)
2005年2月 (47)
2005年1月 (39)
teacup.ブログ “AutoPage”