加藤淳也の風景!!
今触れた風景を、携帯カメラの画像と一言メモで頻繁に更新します!
加ト淳ラーメン発売!
究極の袋ラーメン! ※現在発売はしてません!
☆
加ト淳ラーメン
今んとこ取扱い店☆ ◆太宰府五条店 福岡県太宰府市五条2−6−31 ※西鉄五条駅ロータリー前 ◆宰府店 福岡県太宰府市宰府2−8−8 ◆小倉井筒屋 ◆博多マイングまるとみ ※現在発売はしてません! ◆カト淳店(本人) ●電話 → 十二堂えとや
0120-66-0382
☆ホームページ →
加ト淳ラーメン
◆1箱4袋入り1050円の最高傑作です!
通信販売
加藤淳也の7曲入りのミニアルバム
『
売れない唄にも愛がある
』
の通信販売を行っています。料金は
送料込みで2300円
です。ご希望の方は一度メールをください。詳細をお送ります。※携帯メールの方はブロックを外してくださいね!
katojunアットマークauone.jp
まで
住所・氏名・電話番号
をお知らせください。振込要項を返信します。何せ売れない唄ですので皆さん
率先して買ってください
!あはっ!
加藤淳也ライブ情報
☆
2017年6月18日(日)!
◆福岡市中央区赤坂TUPELO 開場18時 開演19時 料金2000円+飲み食い代 加藤淳也with大角太郎&清水康弘 ※新曲というには大げさですが、 数曲新しい曲を書きました。聴いてください。 6月18日は地下鉄赤坂駅で降りよう!
検索
このブログを検索
子供達大募集!
RKBラジオ
『スマスマE−KIDS』
という日曜日夕方の子供番組があります。
林田スマ
さんと僕、
加藤淳也
が毎週子供達の声をお届けしています。 この春から12年目に突入〜!ラジオ番組としては長寿番組ですね。
福岡県内
であれば取材に出向かせて頂きます! ... 取材と言っても、
カト淳が1人で伺って
子供達とお話しします。
クラス単位の授業
とか、
公民館の行事
とか、
クラブ活動
とか
子供会行事
とか・・・、子供達が活動してたらそこには何かドラマがあるわけです。。。 11年間で
取材した小学校も400校
を超えています!あはっ!
ほとんどが自薦
ですので遠慮なく言ってみて下さい! 12年目からは外部からのネタ提供を更に強化していきます! コレを見
たあなたがネタ元
になるという、まさにラジオ本来の作り方で突き進もうと思います! どうか
遠慮なく御連絡くださいね
〜!
カレンダー
2009年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2009/6/30
「今年の鷹の祭典は、、、」
こんな感じの玄界灘をイメージした青ユニフォームです!
各チーム特別ユニフォーム応援デーがあって楽しいです!
ホークスは毎年恒例の鷹の祭典が素晴らしいですね。
7月下旬の楽天戦で配られるユニフォームを着てみました!
今日ホークスは初回から打線爆発で大隣投手を援護してます。
久々のYahoo!ドーム生中継もちかっぱ盛り上がると良いな〜!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/30
「Yahoo!ドーム開門前」
今日が久々にYahoo!ドームでの野球です!
お客さんが球場に入る前に潜入しました!
客席には僕しかいません!なんて贅沢な練習見物なんだぁ〜!
絶対勝つぞ!ホークス!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/29
「空き時間を楽しむ。」
今宵は野球が無いな〜。。
ホークスが無い夜はつまんないなぁ〜。。
仕事と仕事の合間は車の中で過ごします。
車の中でスポーツ新聞を読むのがひと時の安らぎです。
雨が降るから思い出が地面に染み込むらしいですよ〜!
それにしても蒸し暑いなぁ〜。。
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/29
「罪悪感に目を伏せて、、、」
久しぶりに元祖長浜屋のラーメンを流し込みます!
体が大喜びしているのが分かりますよ!
同じラーメンマンで月曜兄弟(マンデーブラザーズ)大角太郎さんも誘おうと電話してみましたが、太郎さんは丁度アレやったからそれはそれでナニしてくださいみたいな感じで、僕は久しぶりにソロ活動での元祖長浜屋となりました。寂しさなんてあるはずもなく、ただただ青春の味を楽しむ僕なのです。
ダイエットしている中でのラーメン摂取は罪悪感すらありますが、これだけ日頃ガマンしてるんだから文句は言わせねぇ〜ぜ!ぶははは!
それでは充電した体で次の現場に行ってきまぁ〜す!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/28
「田川市に来てます」
子供達が喜ぶ田川市の源じいの森に来ました。
鉄道の実物が遊具になっている公園に憧れがありしてね、、、僕が住むエリアには昔から無いから見たら今でもついつい乗り込んでしまいます。
しかしひとつの家族が占拠していてなかなか僕が入れません!
僕は言ってやりましたよ、、、
『ここは浅間山荘じゃないんぞ!』っね。。。あはっ!
遊具はみんなで順番に遊びましょうね〜!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/27
「お食事中の方は見ないでね!」
昼間のデトックスの結果です。
足の裏から出てくる老廃物が、今回は緑色でした。
血流循環器系に注意しないといけない色だそうです。
それにしても沼のように出てきますね!
足がスッキリさっぱりですよ〜!
デトックス2千円とは安いですねぇ〜。
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/27
「雪だるま〜!」
この時期はサーティワンでしょ〜!
ダブルを頼むとトリプルがきますぜぃ!
ひたすら食べま〜す!冷たくて美味しい〜!
バーゲンは既に品物が少なくなってきてます!
格安で買えるチャンスをお見逃しなくぅ〜!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/27
「デトックスに来ました!」
久しぶりなんでどうかなぁ〜。
体の老廃物を出し切りたいわなぁ〜!
この綺麗な水がどのように変化するのか?
結果はまた別の記事で報告しましょう〜!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/26
「説教もある飲み会」
僕らの楽しい飲み会はある時間を過ぎると説教があります。
仲谷一志先輩(トシ坊)が久米ゆきさんに説教してます。
見かねた原田愛子(らぶ子)さんがなだめます。
僕らは年間に何度となくこの愛しき会合に参加しては同じやりとりを繰り返し、それぞれの日常を持ち寄り、また日常に戻るのです!僕らはそれで良いのです!
いつの日も建設的な会話のある飲み会は大好きぃ〜!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/26
「つまんでみました!」
糸島半島の“つまんでご卵(らん)”の差し入れがきました。
早速粘膜が厚い黄身をつまんでみましょう!
つまんでご卵でたまごご飯を食べるとめっちゃ美味い〜!
今夜の飲み会も素晴らしい〜!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
メッセージBOX
リンク集
事務局長の独り言
関係したい掲示板
大角太郎の愚痴には足りない
ほんなこつ、ささやかなこの人生
まーくんの小部屋
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
過去ログ
2019年12月 (3)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年5月 (4)
2019年4月 (1)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (5)
2018年10月 (6)
2018年9月 (4)
2018年8月 (6)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (11)
2018年1月 (14)
2017年12月 (4)
2017年11月 (14)
2017年10月 (11)
2017年9月 (10)
2017年8月 (17)
2017年7月 (10)
2017年6月 (9)
2017年5月 (18)
2017年4月 (21)
2017年3月 (25)
2017年2月 (20)
2017年1月 (25)
2016年12月 (23)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年9月 (27)
2016年8月 (28)
2016年7月 (34)
2016年6月 (36)
2016年5月 (36)
2016年4月 (21)
2016年3月 (24)
2016年2月 (43)
2016年1月 (26)
2015年12月 (20)
2015年11月 (28)
2015年10月 (24)
2015年9月 (37)
2015年8月 (35)
2015年7月 (36)
2015年6月 (34)
2015年5月 (39)
2015年4月 (41)
2015年3月 (41)
2015年2月 (32)
2015年1月 (34)
2014年12月 (32)
2014年11月 (37)
2014年10月 (48)
2014年9月 (38)
2014年8月 (41)
2014年7月 (48)
2014年6月 (43)
2014年5月 (38)
2014年4月 (44)
2014年3月 (47)
2014年2月 (43)
2014年1月 (41)
2013年12月 (39)
2013年11月 (47)
2013年10月 (42)
2013年9月 (54)
2013年8月 (59)
2013年7月 (71)
2013年6月 (64)
2013年5月 (64)
2013年4月 (57)
2013年3月 (64)
2013年2月 (59)
2013年1月 (63)
2012年12月 (72)
2012年11月 (54)
2012年10月 (70)
2012年9月 (69)
2012年8月 (68)
2012年7月 (93)
2012年6月 (76)
2012年5月 (56)
2012年4月 (64)
2012年3月 (80)
2012年2月 (77)
2012年1月 (69)
2011年12月 (74)
2011年11月 (95)
2011年10月 (62)
2011年9月 (63)
2011年8月 (73)
2011年7月 (73)
2011年6月 (56)
2011年5月 (52)
2011年4月 (61)
2011年3月 (45)
2011年2月 (55)
2011年1月 (56)
2010年12月 (49)
2010年11月 (56)
2010年10月 (56)
2010年9月 (66)
2010年8月 (60)
2010年7月 (62)
2010年6月 (53)
2010年5月 (62)
2010年4月 (56)
2010年3月 (49)
2010年2月 (48)
2010年1月 (52)
2009年12月 (51)
2009年11月 (61)
2009年10月 (62)
2009年9月 (53)
2009年8月 (54)
2009年7月 (59)
2009年6月 (70)
2009年5月 (56)
2009年4月 (47)
2009年3月 (41)
2009年2月 (46)
2009年1月 (43)
2008年12月 (57)
2008年11月 (56)
2008年10月 (63)
2008年9月 (53)
2008年8月 (60)
2008年7月 (60)
2008年6月 (70)
2008年5月 (47)
2008年4月 (47)
2008年3月 (43)
2008年2月 (35)
2008年1月 (40)
2007年12月 (39)
2007年11月 (58)
2007年10月 (78)
2007年9月 (62)
2007年8月 (78)
2007年7月 (62)
2007年6月 (86)
2007年5月 (54)
2007年4月 (65)
2007年3月 (52)
2007年2月 (62)
2007年1月 (59)
2006年12月 (54)
2006年11月 (59)
2006年10月 (63)
2006年9月 (63)
2006年8月 (55)
2006年7月 (52)
2006年6月 (68)
2006年5月 (71)
2006年4月 (39)
2006年3月 (55)
2006年2月 (52)
2006年1月 (65)
2005年12月 (58)
2005年11月 (55)
2005年10月 (64)
2005年9月 (68)
2005年8月 (59)
2005年7月 (55)
2005年6月 (58)
2005年5月 (60)
2005年4月 (65)
2005年3月 (69)
2005年2月 (47)
2005年1月 (39)
teacup.ブログ “AutoPage”