加藤淳也の風景!!
今触れた風景を、携帯カメラの画像と一言メモで頻繁に更新します!
加ト淳ラーメン発売!
究極の袋ラーメン! ※現在発売はしてません!
☆
加ト淳ラーメン
今んとこ取扱い店☆ ◆太宰府五条店 福岡県太宰府市五条2−6−31 ※西鉄五条駅ロータリー前 ◆宰府店 福岡県太宰府市宰府2−8−8 ◆小倉井筒屋 ◆博多マイングまるとみ ※現在発売はしてません! ◆カト淳店(本人) ●電話 → 十二堂えとや
0120-66-0382
☆ホームページ →
加ト淳ラーメン
◆1箱4袋入り1050円の最高傑作です!
通信販売
加藤淳也の7曲入りのミニアルバム
『
売れない唄にも愛がある
』
の通信販売を行っています。料金は
送料込みで2300円
です。ご希望の方は一度メールをください。詳細をお送ります。※携帯メールの方はブロックを外してくださいね!
katojunアットマークauone.jp
まで
住所・氏名・電話番号
をお知らせください。振込要項を返信します。何せ売れない唄ですので皆さん
率先して買ってください
!あはっ!
加藤淳也ライブ情報
☆
2017年6月18日(日)!
◆福岡市中央区赤坂TUPELO 開場18時 開演19時 料金2000円+飲み食い代 加藤淳也with大角太郎&清水康弘 ※新曲というには大げさですが、 数曲新しい曲を書きました。聴いてください。 6月18日は地下鉄赤坂駅で降りよう!
検索
このブログを検索
子供達大募集!
RKBラジオ
『スマスマE−KIDS』
という日曜日夕方の子供番組があります。
林田スマ
さんと僕、
加藤淳也
が毎週子供達の声をお届けしています。 この春から12年目に突入〜!ラジオ番組としては長寿番組ですね。
福岡県内
であれば取材に出向かせて頂きます! ... 取材と言っても、
カト淳が1人で伺って
子供達とお話しします。
クラス単位の授業
とか、
公民館の行事
とか、
クラブ活動
とか
子供会行事
とか・・・、子供達が活動してたらそこには何かドラマがあるわけです。。。 11年間で
取材した小学校も400校
を超えています!あはっ!
ほとんどが自薦
ですので遠慮なく言ってみて下さい! 12年目からは外部からのネタ提供を更に強化していきます! コレを見
たあなたがネタ元
になるという、まさにラジオ本来の作り方で突き進もうと思います! どうか
遠慮なく御連絡くださいね
〜!
カレンダー
2006年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2006/5/31
「結局牛丼かよ!」
あはっ!横浜の夜は牛丼だったりします。
別にお金がないわけじゃあるけど、、、うふふ。
でもね、明日早く起きたいってのもあるし、ホテルのすぐ近くってのもあるし、何より『すき家』の牛丼が食べたかったんです。本当によ。。しかもねぎ玉牛丼って新しいメニュー!
僕にとっての『すき家』はバンドの反省会の場でした。四年前、、みんなにコッソリ黙ってバンドやってたんですけど、その時和白の『すき家』によく行ってたもんです。だからって横浜で『すき家』かよ!あはっ!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/31
「今日も勝つぜぃ!」
今夜は横浜スタジアムでホークス戦ですよ!さすがは横浜スタジアムですなぁ〜!有名人がいっぱいいます!しかも気軽に話しかけてくれるからワクワクドキドキですよ〜!えへへへ。
この横浜スタジアムは水島漫画『大甲子園』で外野手が壁を走るシーンがあったけど本当に高い壁だなぁ〜と思いながら見ていますよ〜。横浜ファンよりホークスファンの方が多いんじゃないかしら?
今夜もアタクシ、、横浜スタジアムで大暴れしています!こう見えて入場区分は報道関係者なんですけどね、、、あはっ!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/31
「横浜スタジアムにて」
今から肩作っておきます!
和田投手に何かあったらいかんからね。。あはっ!
しかしグローブ持った報道関係者ってどうなのよね〜。。。ぶははは。独り遠征横浜取材、、、かなり浮いています。あはっ!
怒られない程度にブルペン練習してきます。。あはっ!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/31
「横浜中華街。」
横浜中華街で必ず食べたい肉まんを食らってます!
やっぱり美味しい美味しい〜!具が重いわね〜!
一個300円ですから500円出して気付けば手には300円握ってて、、、おつり、、、サービス?計算ミス?よく分からないな。。
しばらく歩いて横浜スタジアムに行きま〜す!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/31
「次いつ来るかも分からない」
静岡から横浜に移動する直前に急いで撮りました。
富士山見てないまま静岡を後にします。もしかしたら新幹線の中から見えるかもしれないんですよねぇ〜。近くで見たいな〜。
しかしあんまりゆっくり出来ないままとりあえず移動します!次静岡に来るのはいつかなぁ〜。。とりあえず今回は『静岡に行った事がある』という事実だけは残りましたね!あはっ!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/31
「静岡からおはようございます!」
昨日の草薙野球場でのホークス、ニュース見ました?
バリバリ嬉しい8対5で勝利ですよ!
草薙野球場は歴史あるスタジアムでして、かつて沢村投手とベーブルースの対決もあったことから野球場の外にはご両人のブロンズ像があるんです。番組の応援団ハッピを来ていただき記念撮影しました。
野球の神様に我らが関係したい事務局局長の加藤淳也も最敬礼させて頂きました。ルースよ、今日は僕の為に一本打ってくれないか。。
それでは横浜に移動します。
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/30
「勝ってます!」
非常に良い感じで点数が入ってます!
静岡は暑いなぁ〜!結局富士山見れないまんまだ〜。
そして僕は本気でホームランボールを取ります!ここは外野席が芝生なのでグローブ持って走り回れますのでかなり可能性ありますよ!うふふふ。
しかし新垣の打点が生で見れたわよ〜。渋〜い!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/30
「着いたどぉ〜!」
静岡に上陸しました!草薙野球場です!
ホークス対ベイスターズの交流戦に来ているんですよ〜!
明日と明後日は横浜スタジアムで金・土・日曜日が阪神甲子園です。しかし暑いなぁ〜、、お茶の産地静岡。。まだ富士山が発見出来ていません。どっちだ?
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/30
「早くも品川駅〜」
羽田空港からモノレール快速にて浜松町にワープ〜。
現在山手線品川駅です。これから新幹線に乗り換えて静岡草薙野球場を目指しま〜す!荷物が結構重いですが、普段は全然使わない『網棚』を有効活用して体力の消耗を減らしてますとよ〜。
【そりゃぁ〜男やけん、細かい所に気がつきますと!えっ?関係したい事務局、あなたが局長〜?さすがはみぞえさぁ〜ん。】
なんで最後だけみぞえさんやねん!!
福岡以外から見てる方には何のことや分からない小芝居ですみません。行ってきます。
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/30
「それでは皆さん、行ってきます!」
福岡空港に着きました。
空港が好きなもんで、早めに着いてカフェでゆっくりするのが今からの大切な雨宿りのような時間です。この一週間は適度にそんな時間を取り入れながら無理せず頑張ります。
話によると、昨日からRKBラジオで『加藤淳也出張情報』がフリートークの中で度々出ているようです。是非ともチェックして下さいね〜!
今日から一週間はRKBラジオに出張先から出まくりますので僕の全力放送をお聴き下さい!地デジテレビ当てろ〜!
投稿者: 加藤淳也
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/8
記事
画像
新着順
投稿順
メッセージBOX
リンク集
事務局長の独り言
関係したい掲示板
大角太郎の愚痴には足りない
ほんなこつ、ささやかなこの人生
まーくんの小部屋
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
過去ログ
2019年12月 (3)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年5月 (4)
2019年4月 (1)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (5)
2018年10月 (6)
2018年9月 (4)
2018年8月 (6)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (11)
2018年1月 (14)
2017年12月 (4)
2017年11月 (14)
2017年10月 (11)
2017年9月 (10)
2017年8月 (17)
2017年7月 (10)
2017年6月 (9)
2017年5月 (18)
2017年4月 (21)
2017年3月 (25)
2017年2月 (20)
2017年1月 (25)
2016年12月 (23)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年9月 (27)
2016年8月 (28)
2016年7月 (34)
2016年6月 (36)
2016年5月 (36)
2016年4月 (21)
2016年3月 (24)
2016年2月 (43)
2016年1月 (26)
2015年12月 (20)
2015年11月 (28)
2015年10月 (24)
2015年9月 (37)
2015年8月 (35)
2015年7月 (36)
2015年6月 (34)
2015年5月 (39)
2015年4月 (41)
2015年3月 (41)
2015年2月 (32)
2015年1月 (34)
2014年12月 (32)
2014年11月 (37)
2014年10月 (48)
2014年9月 (38)
2014年8月 (41)
2014年7月 (48)
2014年6月 (43)
2014年5月 (38)
2014年4月 (44)
2014年3月 (47)
2014年2月 (43)
2014年1月 (41)
2013年12月 (39)
2013年11月 (47)
2013年10月 (42)
2013年9月 (54)
2013年8月 (59)
2013年7月 (71)
2013年6月 (64)
2013年5月 (64)
2013年4月 (57)
2013年3月 (64)
2013年2月 (59)
2013年1月 (63)
2012年12月 (72)
2012年11月 (54)
2012年10月 (70)
2012年9月 (69)
2012年8月 (68)
2012年7月 (93)
2012年6月 (76)
2012年5月 (56)
2012年4月 (64)
2012年3月 (80)
2012年2月 (77)
2012年1月 (69)
2011年12月 (74)
2011年11月 (95)
2011年10月 (62)
2011年9月 (63)
2011年8月 (73)
2011年7月 (73)
2011年6月 (56)
2011年5月 (52)
2011年4月 (61)
2011年3月 (45)
2011年2月 (55)
2011年1月 (56)
2010年12月 (49)
2010年11月 (56)
2010年10月 (56)
2010年9月 (66)
2010年8月 (60)
2010年7月 (62)
2010年6月 (53)
2010年5月 (62)
2010年4月 (56)
2010年3月 (49)
2010年2月 (48)
2010年1月 (52)
2009年12月 (51)
2009年11月 (61)
2009年10月 (62)
2009年9月 (53)
2009年8月 (54)
2009年7月 (59)
2009年6月 (70)
2009年5月 (56)
2009年4月 (47)
2009年3月 (41)
2009年2月 (46)
2009年1月 (43)
2008年12月 (57)
2008年11月 (56)
2008年10月 (63)
2008年9月 (53)
2008年8月 (60)
2008年7月 (60)
2008年6月 (70)
2008年5月 (47)
2008年4月 (47)
2008年3月 (43)
2008年2月 (35)
2008年1月 (40)
2007年12月 (39)
2007年11月 (58)
2007年10月 (78)
2007年9月 (62)
2007年8月 (78)
2007年7月 (62)
2007年6月 (86)
2007年5月 (54)
2007年4月 (65)
2007年3月 (52)
2007年2月 (62)
2007年1月 (59)
2006年12月 (54)
2006年11月 (59)
2006年10月 (63)
2006年9月 (63)
2006年8月 (55)
2006年7月 (52)
2006年6月 (68)
2006年5月 (71)
2006年4月 (39)
2006年3月 (55)
2006年2月 (52)
2006年1月 (65)
2005年12月 (58)
2005年11月 (55)
2005年10月 (64)
2005年9月 (68)
2005年8月 (59)
2005年7月 (55)
2005年6月 (58)
2005年5月 (60)
2005年4月 (65)
2005年3月 (69)
2005年2月 (47)
2005年1月 (39)
teacup.ブログ “AutoPage”