命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2019/7/31
「新作の失敗」
ここ5日ほど、ほとんどの時間をかけて作り続けていた新作つちびとの片割れ
やってもやっても・・何か納得できなくて
昨日、やっとここまできたのに・・
今日、やっぱり納得できなくて
更に削って・・削りすぎてしまって
このつちびとでは、駄目だ!
また最初から作り始めようと・・さっき決心した
5日間の時間も気力もがちがちになってしまった腕も・・すべて無駄になった
でも・・何とかしようと最大限努力したうえで・・それでも納得がいかないのだから
やっぱりやり直すしかない
とても、しんどいけど・・そう決めた
ごめんね・・せっかく生まれるはずだったのに
このままの姿で焼いてあげれなくて・・
失敗したつちびとにそう告げて・・謝った
★ 秋の個展のお知らせ ★
可南つちびと展 「祈りにも似て」(仮題)
会期:2019年11月12日(火)〜11月23日(土祝)
開場時間 11時〜19時
*(11月17日日曜日・と最終日11月23日(土祝)は11時〜17時
11月18日月曜日は休み)
今回は最終日が11月23日土曜日となっておりますので、ご注意ください
場所:ワイアートギャラリー 大阪市北区堂山町15-17ACT3-1F
TEL 06-6311-5380 info@yart-gallery.co.jp
人気ブログランキング
に参加しています
11月のつちびと展の会場風景は
こちらから
★つちびと写真絵本『泥の水へとかかる虹』をご希望くださる方は
こちらから
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2019/7/30
「作家として、自分に言い聞かせること」
ここまで暑いと、窯を焚くのは厳しいので
7月と8月は、つちびとを作りためる時期
3日前から、新たなつちびとに取りかかったのだけど
なかなか思うようにいきません
なので・・
昨日載せた『やさしい記憶』のつちびとの写真を撮ったのと同じ早朝に
『散らない花』の写真も撮った
この人も・・早く焼きたいなあ
これまで・・くりかえし迷ってきたこと
今、私が作る・・優しくやわらかいものは、インパクトが弱い
こんなつちびとでいいのか
平凡で・・過激ではない分・・
情報や刺激が垂れ流されている今の時代では・・
目立たなくて取り残されていくのでは・・と
でも・・思うのです
この表情は・・私しか作れないのではないか・・と
過激なものが多い世界だからこそ
こんなものも必要なのではないか・・と
でないと・・息が詰まる
多くの人にすごいと言われたいからと
みんなと同じ方向を向くのは違う
作家として・・たとえどんなに不安でも
私は私であり続けるべきだ
その結果、手に入るものが少ないとしたら・・
それもそのまま・・受け入れよう
★ 秋の個展のお知らせ ★
可南つちびと展 「祈りにも似て」(仮題)
会期:2019年11月12日(火)〜11月23日(土祝)
開場時間 11時〜19時
*(11月17日日曜日・と最終日11月23日(土祝)は11時〜17時
11月18日月曜日は休み)
今回は最終日が11月23日土曜日となっておりますので、ご注意ください
場所:ワイアートギャラリー 大阪市北区堂山町15-17ACT3-1F
TEL 06-6311-5380 info@yart-gallery.co.jp
人気ブログランキング
に参加しています
11月のつちびと展の会場風景は
こちらから
★つちびと写真絵本『泥の水へとかかる虹』をご希望くださる方は
こちらから
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2019/7/29
「タイトルの付け方」
昨夜はとても寝苦しくて
寝てすぐに目が覚め・・さらに4時過ぎと5時過ぎに目が覚めた
3度目に目が覚めた時は・・さすがにもう寝るのはあきらめて
コーヒー一杯飲んでから、昨日の続きをしようとアトリエに入った
こんな早くアトリエに入るのは久しぶりで
早朝の日差しが美しく
制作の続きを始める前に・・『やさしい記憶』の3つのつちびとの写真を
ひとつひとつ撮る
3つ一緒に撮ることは多かったけど・・別々にに何度も撮るのは初めてかも
しかも早朝の光の中・・
色彩が違うのはもちろんだけど・・
個々の写真を見ていたら
それぞれが・・醸し出すものも違う
3つどれもが、それぞれ『やさしい記憶』というタイトルだけど・・
そのタイトルとは別に、副題みたいなタイトルもつけたほうがいいかなあ
まだ、ちゃんと思いついたわけではないので・・たとえばだけど・・
『やさしい記憶 ―邂逅―』とか・・
どうかなあ・・
悩むなあ・・・
★ 秋の個展のお知らせ ★
可南つちびと展 「祈りにも似て」(仮題)
会期:2019年11月12日(火)〜11月23日(土祝)
開場時間 11時〜19時
*(11月17日日曜日・と最終日11月23日(土祝)は11時〜17時
11月18日月曜日は休み)
今回は最終日が11月23日土曜日となっておりますので、ご注意ください
場所:ワイアートギャラリー 大阪市北区堂山町15-17ACT3-1F
TEL 06-6311-5380 info@yart-gallery.co.jp
人気ブログランキング
に参加しています
11月のつちびと展の会場風景は
こちらから
★つちびと写真絵本『泥の水へとかかる虹』をご希望くださる方は
こちらから
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2019/7/28
「くるるも夏バテ?」
2日前からくるるの目が少しおかしいと気づいた
元々ヘルペスを持っているくるるは
ときどきそうなって・・その都度対応してきた
目薬をさせば大丈夫だ
そうとわかっているのだけど
アルが旅立ってからは・・今までにも経験してきたことが
今まで通りに受け取れない
心が押しつぶされそうになった
さっそく、歩いて獣医さんのところに目薬を頂きに行き
結果・・今日は幾分ましになっていて・・安心した
動物病院までの道・・ジュニアの時にも何度も通った道
年とったのかな・・同じ距離を歩くのに、フウフウいいだした
猫達の介護も自信が無くなる
8月になれば・・66歳になる
年に比べて体力ないなあと思いながら
それでも・・新しいつちびとにとりかかろうと思う
時間に限りがあるからこそ・・精一杯励もうと思う
★ 秋の個展のお知らせ ★
可南つちびと展 「祈りにも似て」(仮題)
会期:2019年11月12日(火)〜11月23日(土祝)
開場時間 11時〜19時
*(11月17日日曜日・と最終日11月23日(土祝)は11時〜17時
11月18日月曜日は休み)
今回は最終日が11月23日土曜日となっておりますので、ご注意ください
場所:ワイアートギャラリー 大阪市北区堂山町15-17ACT3-1F
TEL 06-6311-5380 info@yart-gallery.co.jp
人気ブログランキング
に参加しています
11月のつちびと展の会場風景は
こちらから
★つちびと写真絵本『泥の水へとかかる虹』をご希望くださる方は
こちらから
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2019/7/28
「くるるも夏バテ?」
2日前からくるるの目が少しおかしいと気づいた
元々ヘルペスを持っているくるるは
ときどきそうなって・・その都度対応してきた
目薬をさせば大丈夫だ
そうとわかっているのだけど
アルが旅立ってからは・・今までにも経験してきたことが
今まで通りに受け取れない
心が押しつぶされそうになった
さっそく、歩いて獣医さんのところに目薬を頂きに行き
結果・・今日は幾分ましになっていて・・安心した
動物病院までの道・・ジュニアの時にも何度も通った道
年とったのかな・・同じ距離を歩くのに、フウフウいいだした
猫達の介護も自信が無くなる
8月になれば・・66歳になる
年に比べて体力ないなあと思いながら
それでも・・新しいつちびとにとりかかろうと思う
時間に限りがあるからこそ・・精一杯励もうと思う
★ 秋の個展のお知らせ ★
可南つちびと展 「祈りにも似て」(仮題)
会期:2019年11月12日(火)〜11月23日(土祝)
開場時間 11時〜19時
*(11月17日日曜日・と最終日11月23日(土祝)は11時〜17時
11月18日月曜日は休み)
今回は最終日が11月23日土曜日となっておりますので、ご注意ください
場所:ワイアートギャラリー 大阪市北区堂山町15-17ACT3-1F
TEL 06-6311-5380 info@yart-gallery.co.jp
人気ブログランキング
に参加しています
11月のつちびと展の会場風景は
こちらから
★つちびと写真絵本『泥の水へとかかる虹』をご希望くださる方は
こちらから
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2019年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
DMが届いた♪
光の中で新作を
新作、更に
新作『永遠の坐る椅子』
新作に取り掛かる
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2021年4月 (17)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”