命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2017/4/25
「人生にイエス」
頸椎にとっては横になる時間が長いほうが良いということで
寝っ転がりながら・・本を読んでいる
今読んでいる本は
河原理子
さんという方の
フランクル『夜と霧』への旅
私もフランクルの言葉に、かつて救われたことがあったので
思わず・・読み始めたのだけれど
もうずいぶん前のことなので・・ほとんど覚えていなくて
抜粋した形でフランクルの言葉や、その言葉から繋がった方たちのことが書いてあるこの本は
とても興味深い
その抜粋の中に『夜と霧』の後半に載っていたという
収容所で亡くなった若い女性のエピソードがあって
その一節に・・
「あの樹が、孤独な私のたったひとりの友だちなんです」と彼女は言って、
バラックの窓から見える「カスタニエンの樹」を指さした・・・。
その文章を見た時
突然タイムスリップしたかのように 私も10年前の自分に戻った
その時の私なんて、ナチスにひきおこされた理不尽な彼女の状況とは比べ物にならないけれど
それでも突然今までの暮らしが消え・・見野山という土地で暮らし始めて
その生活は明日が見えない生活で・・そして孤独で・・・・
でも・・そんなとき
長屋の窓から見える1本の樹を‣・ある時から
「おかげの樹」
と呼び始めた
木箱と板とでテーブルを作り・・そこでつちびとを作りながら
窓から見える・・
時々・・鳥たちが羽を休めるその樹と話していた
その時の自分が・・ありありと浮かんできた
4月2日のピクニックイベントで
7人の方たちと一緒に・・見野山を歩き・・
かつて住んでいた長屋の横をみんなで通った時も
まるで・・ツアーのガイドさんのように
「かつて・・ここで住んでいた時、あの樹を
『おかげの樹』
と呼んでいたんで〜す」と
説明したけど
その時には みんなを誘導するのに精いっぱいで・・よみがえってこなかった・・かつての感情
そして・・そのときの私自身の姿と窓から見えた風景
ありありと・・読んでいる本の1行が、私に呼び起こさせた
本の中の彼女は言う
「私を痛めつけた運命に感謝しています」
・・と
私は・・自分の死を目前にしてそんなことを言えるような人間ではないが
イベントピクニックの時にも言った
「この場所が、つちびと作家としての可南のふるさとです」・・と
この日々の孤独と不安が・・今を作ってくれている
そして・・その日々から今日までの10年間が
明日からの私の行く道を・・示唆してくれるのでしょう
そして・・
フランクルの言った
「どんな状況でも人生にイエスということができるのです」
その言葉は・・かつての私にとっての
「おかげの樹」
のように
これからの私を見守ってくれるでしょう
緊急ニュース
個展途中から頸椎症に見舞われ、体調を壊している私を気遣って
個展の搬出作業を5月2日に伸ばしていただけることになりました。
そしてさらにホンダさんのご厚意で日曜と月曜以外の曜日なら、
事前にお電話かメールでホンダに日時をご連絡いただけたら、
本日より5月1日までならつちびとに会っていただけます!
電話 072-278-3381 メール honkan0811@yahoo.co.jp
ほんとうは『はらはらとヒカリ降る』に行きたかったけど、期間中はどうしても時間が取れなかったという方・・チャンスです!
ぎゃらりいホンダの真由美ちゃんは穴窯の作業に外出されている日が多いのですが
真由美ちゃんが居ない時はお姉さんが対応くださるとのことで、
さすが、ホンダ!(購入も可能)
ホンダへの連絡は勇気がいるという方は私へご連絡いただいても対応させていただきます
メール kanansgallery@infoseek.jp
人気ブログランキング
に参加しています
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
お返事
ホンダさんに、日程時間はまだ分からないけど・・予定が経てば行きたいとご連絡いただいた方がさらに二人いると伺っています。
もし・・再度ご連絡を入れられる際は、お名前とだいたいの時間をお伝えいただけたら嬉しいです。
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2017年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
つちびと展二日目の会場
初日のようす
つちびと展、始まります!
搬入の朝
搬入前夜
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2022年5月 (19)
2022年4月 (30)
2022年3月 (30)
2022年2月 (27)
2022年1月 (29)
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (28)
2021年8月 (31)
2021年7月 (29)
2021年6月 (39)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”