命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2017/3/31
「いよいよ♪」
いよいよ・・明日から 可南つちびと展 「はらはらと ヒカリ降る」が始まります
今までで・・いちばん準備に追い詰められましたが・・
その分・・いえ、それ以上に・・いい個展になると思います(きっぱり)
今日も夕方まで・・ディスプレイしてました
とても冷たい雨が降って・・ホンダの空間も日差しのない分暗かったのですが
そんな今日ですら
はらはらと・・光が降っていたと思います
ホンダの入り口近くに地べたにいる・・このつちびとも
雨の降る外を眺めている風情なのですが
なんか・・とてもいいです
彼女ですら・・どこか暖かい
そして・・ホンダには今回が初めてとなる東北や東京を旅してきた4枚のパネルが展示されました
たくさんの想いを抱いて
その想いを訪れてくださる方たちと共有して
そして・・託します
かつても私は・・ディスプレイには、とてもこだわる方でした
でも・・
この頃・・感じ始めたのです
かつては・・素敵な展示をしようとしていた
でも・・今は・・
限られた空間に・・そして限られた期間ではあるけど
・・世界を作ろうとしているのだと
だから・・搬入を迎えるまでの期間
搬入している時の時間
こんなことを書くと退かれるかもしれませんが・・ある意味・・命がけなのです
全く余裕がありません
でもね・・
だからこそ
誰かからご褒美をもらえているかのような
こよなく優しい世界が出現できるのだと信じています
そして・・その世界が・・現実に少しでもつながることを願います
2週間の短い期間ですが・・ぜひ、そんな世界を体験していただけたら嬉しいです
人気ブログランキング
に参加しています
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
★新春の個展のお知らせ★
可南つちびと展 「はらはらと ヒカリ降る」
2017年4月1日(土)〜4月15日(土)
AM11:00〜PM6:00
4月9日のみ、ライブの準備のため2時に閉廊
kanansgallery@infoseek.jp
までDMご希望の方は 郵便番号、住所、お名前と共にDM希望と書いてご連絡ください
★4月9日(日) 『アルルカン・ヴォイスシアター 多摩川物語』
出演
ドリアン助川・ピクルス田村・大島葉子
17時半開場、18時開演
入場料 \3500(ライブ終了後、懇親会+軽食)
予約制 定員50名 入場ご希望の方は お名前と連絡先と共に ぎゃらりいホンダまでお申し込みください
平日と土曜 TEL 072-278-3381(9時〜18時) or
メールhonkan0811@yahoo.co.jp
日、祝 メールのみhonkan0811@yahoo.co.jp
★ 4月2日 ピクニックイベント 可南と一緒に陶荒田神社に行こう
11時ホンダ集合、14時ホンダ解散
深井駅前発11時12分のバスに乗りたいので、できたら11時より前にホンダに来ていただけたらありがたいです
kanansgallery@infoseek.jp
まで 郵便番号、住所、お名前とともに4月2日のピクニック希望と書いてご連絡ください
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2017/3/30
「明日に続く」
展示の70パーセントを終え・・さっき戻ってきました
頭は・・何も考えられないぐらい疲れていて
血管がぶちぎれそうです
それでもブログを書こうとパソコンに向かっている私って
いったいどうなっているのだろう
明日・・朝一番で、家でやらねばならない作業をして
午前中にディスプレイの30パーセントを仕上げにホンダに向かいます
とりあえず・・
今日は・・野原を自由に遊ぶルーイさんの画像を
つちびと展のディスプレイ・・まだ・・完成したわけではないけれど
ルーイさんをはじめ・・
ホンダに・・たくさんの命を存在させれる気がしている
私・・この10年・・
無駄に時を送っていたのではなかった・・
そんな気がする個展にできそうだ
人気ブログランキング
に参加しています
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
★新春の個展のお知らせ★
可南つちびと展 「はらはらと ヒカリ降る」
2017年4月1日(土)〜4月15日(土)
AM11:00〜PM6:00
kanansgallery@infoseek.jp
までDMご希望の方は 郵便番号、住所、お名前と共にDM希望と書いてご連絡ください
★4月9日(日) 『アルルカン・ヴォイスシアター 多摩川物語』
出演
ドリアン助川・ピクルス田村・大島葉子
17時半開場、18時開演
入場料 \3500(ライブ終了後、懇親会+軽食)
予約制 定員50名 入場ご希望の方は お名前と連絡先と共に ぎゃらりいホンダまでお申し込みください
平日と土曜 TEL 072-278-3381(9時〜18時) or
メールhonkan0811@yahoo.co.jp
日、祝 メールのみhonkan0811@yahoo.co.jp
★ 4月2日 ピクニックイベント 可南と一緒に陶荒田神社に行こう
11時ホンダ集合、14時ホンダ解散
深井駅前発11時12分のバスに乗りたいので、できたら11時より前にホンダに来ていただけたらありがたいです
kanansgallery@infoseek.jp
まで 郵便番号、住所、お名前とともに4月2日のピクニック希望と書いてご連絡ください
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/3/29
「Yesの世界」
明日、午後からホンダにつちびとを運びます
そして・・つちびとの開封は2時半ごろ
でも・・たぶん、明日だけではディスプレイ終わらないだろうなあ
金曜日も引き続きディスプレイにホンダに行きます
白髪頭、個展までに染めたかったのになあ・・無理かなあ
白い道化師の一人・・『yes』・・昨日、外で写真を撮りました
「あなたに Yes
わたしに Yes
そんな・・肯定から始まる世界」
つちびとを作るようになって
個展を開き・・人と出会えて
私にも Yesの世界が始まったような気がしています
人気ブログランキング
に参加しています
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
★新春の個展のお知らせ★
可南つちびと展 「はらはらと ヒカリ降る」
2017年4月1日(土)〜4月15日(土)
AM11:00〜PM6:00
kanansgallery@infoseek.jp
までDMご希望の方は 郵便番号、住所、お名前と共にDM希望と書いてご連絡ください
★4月9日(日) 『アルルカン・ヴォイスシアター 多摩川物語』
出演
ドリアン助川・ピクルス田村・大島葉子
17時半開場、18時開演
入場料 \3500(ライブ終了後、懇親会+軽食)
予約制 定員50名 入場ご希望の方は お名前と連絡先と共に ぎゃらりいホンダまでお申し込みください
平日と土曜 TEL 072-278-3381(9時〜18時) or
メールhonkan0811@yahoo.co.jp
日、祝 メールのみhonkan0811@yahoo.co.jp
★ 4月2日 ピクニックイベント 可南と一緒に陶荒田神社に行こう
11時ホンダ集合、14時ホンダ解散
kanansgallery@infoseek.jp
まで 郵便番号、住所、お名前とともに4月2日のピクニック希望と書いてご連絡ください
頂いたコメントにお返事を書く余裕もなくごめんなさい。
でも・・反応を頂けている事は、今のヘロヘロの私の頑張る力となっています。ありがとうございます。
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2017/3/28
「新作『翼をもったルーイさん』」
朝・・目が覚めて
ホンダにつちびとを移動させるための梱包を始めようと
2階のアトリエに・・重い体を運んだ
そしたらね
朝の日差しの中
窯の上に・・天使が舞い降りていたよ
新作つちびとの『翼をもったルーイさん』
しみじみと思う
いい・・個展にしたいな
窯の上の天使を見ていたら
できるような・・気がしてきた
同じ窯で焼き上げた・・小さな花・・
ルーイさんに持たせてみたよ
人気ブログランキング
に参加しています
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
★新春の個展のお知らせ★
可南つちびと展 「はらはらと ヒカリ降る」
2017年4月1日(土)〜4月15日(土)
AM11:00〜PM6:00
kanansgallery@infoseek.jp
までDMご希望の方は 郵便番号、住所、お名前と共にDM希望と書いてご連絡ください
★4月9日(日) 『アルルカン・ヴォイスシアター 多摩川物語』
出演
ドリアン助川・ピクルス田村・大島葉子
17時半開場、18時開演
入場料 \3500(ライブ終了後、懇親会+軽食)
予約制 定員50名 入場ご希望の方は お名前と連絡先と共に ぎゃらりいホンダまでお申し込みください
平日と土曜 TEL 072-278-3381(9時〜18時) or
メールhonkan0811@yahoo.co.jp
日、祝 メールのみhonkan0811@yahoo.co.jp
★ 4月2日 ピクニックイベント 可南と一緒に陶荒田神社に行こう
11時ホンダ集合、14時ホンダ解散
kanansgallery@infoseek.jp
まで 郵便番号、住所、お名前とともに4月2日のピクニック希望と書いてご連絡ください
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2017/3/27
「微笑み返し」
気がついたら・・日付が変わりそうな時間になっていた
1日中、個展の準備に追われている
いろいろ書きたいこともあるのだけど
この時間になると頭がまとまらない
なので・・せめて
今日撮った白い道化師『smile』の外での写真をいくつか載せます
smile・・
私にもできる
ささやかなこと
いつでも
あなたに・・微笑み返し
たった一つのつちびとなのに
風景や撮る角度を変えたら・・こんなに変わる
自画自賛で申し訳ないですが
つちびとって奥が深いなあ
準備に使える時間はあと2日・・・がんばろう
人気ブログランキング
に参加しています
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
★新春の個展のお知らせ★
可南つちびと展 「はらはらと ヒカリ降る」
2017年4月1日(土)〜4月15日(土)
AM11:00〜PM6:00
kanansgallery@infoseek.jp
までDMご希望の方は 郵便番号、住所、お名前と共にDM希望と書いてご連絡ください
★4月9日(日) 『アルルカン・ヴォイスシアター 多摩川物語』
出演
ドリアン助川・ピクルス田村・大島葉子
17時半開場、18時開演
入場料 \3500(ライブ終了後、懇親会+軽食)
予約制 定員50名 入場ご希望の方は お名前と連絡先と共に ぎゃらりいホンダまでお申し込みください
平日と土曜 TEL 072-278-3381(9時〜18時) or
メールhonkan0811@yahoo.co.jp
日、祝 メールのみhonkan0811@yahoo.co.jp
★ 4月2日 ピクニックイベント 可南と一緒に陶荒田神社に行こう
11時ホンダ集合、14時ホンダ解散
kanansgallery@infoseek.jp
まで 郵便番号、住所、お名前とともに4月2日のピクニック希望と書いてご連絡ください
お返事
お一人お一人にお返事書けずにごめんなさい・・お返事代わりのスマイル・・受け取ってくださいね
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2017年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
新作『永遠の坐る椅子』
新作に取り掛かる
ブログのトップ
できたこと、できること
つちのもり・命
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2021年4月 (14)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”