命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2015/8/31
「心ある人」
ステキな額と出会ってしまったから
アクセサリーを飾る額として購入したのだが
飾ってみると、なぜかアクセサリーより、つちびとに似合った
東北でのパネル展が近づいてきたからか
つちびと通信やカレンダーを作ったからか
紙を飾ることが・・身近になってきた
だからかな・・・額に自然と目が行く
東北の方に・・パネルとは別に
こんな柔らかい印象の額につちびと画像を入れて見てもらいたいな
カレンダーやポストカード以外にも
つちびと写真販売するカタチ考えてみようかな?・・・よろこんでくださるだろうか
何を・・どう届けたら・・つちびと達は心ある役割を果たすのだろう
先日、東京のあるギャラリーからお手紙を頂いた
栃原敏子さんという画家さんが、つちびと通信の送り先として
ご紹介くださった『11月画廊』さんなのだけれど
通信を受け取っていただけただけでも、有難かったのに
お返事までくださって・・
しかも、つちびとへの有難すぎる評価と応援のお言葉まで書いてくださっていた
心ある方は・・ちゃんと居るのだな
何よりそのことが嬉しかった
お会いしたことはないし、11月画廊を訪ねたこともないけど
東京に行ったら、かならず立ち寄ろうと・・思った
関東在住の方・・銀座の11月画廊、きっと素敵な画廊だと思います。
何かの折に訪ねてみてくださいね
最近のテレビのニュースから流れてくる情報は・・・見たくないような人間の姿ばかりで
でも、柔らかい心はね・・私が気づけていないだけで
たぶん・・あちらこちらに、落っこちているんだよね
東北でも、関東でも、そして関西でも
いっぱい見つけて・・拾ってこよう
人気ブログランキング
に参加しています
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
。。。。
これからの可南の活動
その1
2015年11月10日〜12月13日
宮城県丸森町
斎理屋敷
可南つちびとパネル展 『いつか 届く日』
(いくつかの『つちびと』も参加します)
その2
2015年11月12日〜29日
堺市深井
ぎゃらりいホンダ
可南つちびと展 『いつか 笑う日』
つちびと展オープニングアクトとして
11月15日 ドリアン助川さんライブ開催
その3
来年2016年4月13日〜19日
東京都 丸善・丸の内本店 4階ギャラリーB
可南つちびと展
8月つちびと通信発行!
関東や東北にお住まいの方はもちろん
東にお知り合いやお知り合いのお店があって・・その方達にもつちびとを紹介したいと思ってくださる方
kanansgallery@infoseek.jp
への直接のメッセージで『つちびと通信ー東への道ー』の発送希望と書いて、ご住所お名前ご記入の上ご連絡いただけたら嬉しいです。
『つちびと通信』入手できる場所
大阪
@梅田にある
ワイアートギャラリー
A11月に個展をする堺の
ぎゃらりいホンダ
B大阪市内大正にある
ブリコラージュ
3箇所のそれぞれのギャラリーでは
「可南のつちびと通信ください」とお申し出いただけたら、
つちびと通信を、手に入れることが出来ます
東京では
@丸の内にあります
丸善本店4階ギャラリー
(本番の個展は来年のことなので目に付くところには置かれていないですが)
すでに50部お預けしているので、お声を掛けていただければ つちびと通信を頂けます
A銀座にある
十一月画廊
さんにも20部お届けしたので頂けます
お返事
私の迷いを払拭させてくださって、ありがとうございます!
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/8/30
「ほほえみ通信」
雨の降る日は、頭の重さが2倍になった気がして
体調が、あまり良くない
ぶろぐの更新が遅くなって・・
それでも、何とか まとまらない頭で更新をしようと画像を探していたら
成形を終えた少年の横にいるワンコだけを撮った画像が・・出てきて
それを眺めていたら
少し・・頭が軽くなった気がする
ちょっとした角度の違いで
調子の悪い私に、ワンコがいろんなことを言ってくれてる気がした
だいじょうぶだよ・・とか
そんな日もあるさ・・とか
ファイト!・・とか
ワンワン♪・・とか
なんか・・いいなあ
私ね・・いまも、時々
自分の作るものが、わかりやすいとか普通とか
そのことを、アートとしてマイナスに思ってしまうときがあるけど
いいのかな・・
わかりやすく、誰かに何かを伝える作品がひとつぐらいあっても
そんなことを・・思った
誰かを・・ほんの少しでも笑顔に出来たら・・
もう、それだけで・・充分だよね
つちびとカレンダーだって・・本当は日付を伝える道具というより
ほほえみを伝える道具であって欲しい
突然だったんだよ・・・
そんなものとして・・つちびとのカレンダーを作ろうと思いついたのは
たぶん・・つちびとカレンダーは、『つちびと通信』の別冊
『ほほえみ通信』なんだよね
人気ブログランキング
に参加しています
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
。。。。
これからの可南の活動
その1
2015年11月10日〜12月13日
宮城県丸森町
斎理屋敷
可南つちびとパネル展 『いつか 届く日』
(いくつかの『つちびと』も参加します)
その2
2015年11月12日〜29日
堺市深井
ぎゃらりいホンダ
可南つちびと展 『いつか 笑う日』
つちびと展オープニングアクトとして
11月15日 ドリアン助川さんライブ開催
その3
来年2016年4月13日〜19日
東京都 丸善・丸の内本店 4階ギャラリーB
可南つちびと展
8月つちびと通信発行!
関東や東北にお住まいの方はもちろん
東にお知り合いやお知り合いのお店があって・・その方達にもつちびとを紹介したいと思ってくださる方
kanansgallery@infoseek.jp
への直接のメッセージで『つちびと通信ー東への道ー』の発送希望と書いて、ご住所お名前ご記入の上ご連絡いただけたら嬉しいです。
『つちびと通信』入手できる場所
大阪
@梅田にある
ワイアートギャラリー
A11月に個展をする堺の
ぎゃらりいホンダ
B大阪市内大正にある
ブリコラージュ
3箇所のそれぞれのギャラリーでは
「可南のつちびと通信ください」とお申し出いただけたら、
つちびと通信を、手に入れることが出来ます
東京では
@丸の内にあります
丸善本店4階ギャラリー
(本番の個展は来年のことなので目に付くところには置かれていないですが)
すでに50部お預けしているので、お声を掛けていただければ つちびと通信を頂けます
A銀座にある
十一月画廊
さんにも20部お届けしたので頂けます
お返事
来週の火曜以降に、つちびとカレンダーの予約いつから受け付けていただけるか真由美ちゃんに聞いてみますね♪
気にかけてくださって、ありがとうございます。
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/8/29
「ルンルン♪」
昨日は、ぎゃらりいホンダにお邪魔して
私が送りなおしたつちびと画像を、真由美ちゃんが完全データーにしてくれて
二人で・・更に良いものにするために微調整
私の微妙な訂正にも、嫌な顔ひとつせず応じてくれた真由美ちゃん
ときおり、陶芸教室の生徒さんの車移動や
材料買いにこられたお客様の対応をしながらも・・
何とか・・いい感じのカレンダーの完全データーが出来て
夕方には、200部の発注をかけれました
うまくいけば・・9月5日には、私の手元に出来上がったカレンダーが届く予定
大きな仕事を二人でやり遂げた気がして
一人で何かをするより・・もっと幸せ
しかも、驚いたことに、真由美ちゃんの覚書メモでわかったのだけれど
お電話で、すでに二人の方から『つちびとカレンダー』の注文が、ホンダに入ってました
印刷会社に注文する前どころか、完全データーも仕上がっていないうちに・・です
なんて、ありがたいんでしょう
そのことがわかってからだったから、カレンダーの注文までに辿り着くための作業
更に弾みがついて・・頑張れた気がします
待たれているって・・うれしいなあ
カレンダーを注文できたという達成感と 事前注文の嬉しさが、私の何かに火をつけて
夕方、ホンダを後にしてからも、家に戻らず
首にカラーを巻いて、東急ハンズまでパネルをつるための金具を探しに行きました
そして・・なんと、これならいけるかな?というものを発見!
やれば出来るじゃん・・私
クリアしなければいけない難問、今日二つもなんとかなりそう
体も頭もくたくただけれど・・心はルンルン
宮城でも、堺でも東京でも・・待っててね、みんな〜
温守さんの表紙をめくったら・・
2015年12月から日付の始まるつちびとカレンダー
今年最後の月は、こんなつちびとで始まりますよ
この子の洋服のポケットには・・『kibou』と書かれてて
新しい年にバトンを渡すページにぴったり♪
私のチョイス・・いかがですか?
人気ブログランキング
に参加しています
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
。。。。
これからの可南の活動
その1
2015年11月10日〜12月13日
宮城県丸森町
斎理屋敷
可南つちびとパネル展 『いつか 届く日』
(いくつかの『つちびと』も参加します)
その2
2015年11月12日〜29日
堺市深井
ぎゃらりいホンダ
可南つちびと展 『いつか 笑う日』
つちびと展オープニングアクトとして
11月15日 ドリアン助川さんライブ開催
その3
来年2016年4月13日〜19日
東京都 丸善・丸の内本店 4階ギャラリーB
可南つちびと展
8月つちびと通信発行!
関東や東北にお住まいの方はもちろん
東にお知り合いやお知り合いのお店があって・・その方達にもつちびとを紹介したいと思ってくださる方
kanansgallery@infoseek.jp
への直接のメッセージで『つちびと通信ー東への道ー』の発送希望と書いて、ご住所お名前ご記入の上ご連絡いただけたら嬉しいです。
『つちびと通信』入手できる場所
大阪
@梅田にある
ワイアートギャラリー
A11月に個展をする堺の
ぎゃらりいホンダ
B大阪市内大正にある
ブリコラージュ
3箇所のそれぞれのギャラリーでは
「可南のつちびと通信ください」とお申し出いただけたら、
つちびと通信を、手に入れることが出来ます
東京では
@丸の内にあります
丸善本店4階ギャラリー
(本番の個展は来年のことなので目に付くところには置かれていないですが)
すでに50部お預けしているので、お声を掛けていただければ つちびと通信を頂けます
A銀座にある
十一月画廊
さんにも20部お届けしたので頂けます
お返事
予測してなかったけど、ホンダへの電話注文でも、購入始まりそうです♪
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/8/28
「頭の中のマグマ」
最近、思うように物事が運ばないことがいくつかあって
頭が痛くなる日々です
まず、一つ目は・・
完全データーにしてもらうために送ったつちびとカレンダー用の画像が
私のやり方では不十分で・・
15枚全部、一からデーターを作り直さないといけなくなった
パソコン作業の苦手な私は、それだけでも・・十分アウト
(部屋中にばら撒いた、日付の入ってない状態の15枚のつちびと画像)
次に・・試しに作ってみたパネル
吊り下げ金具をネットで購入したのだが・・それではうまくいかないことが判明
別の金具を・・ネットで必死に探す毎日
更に更に・・パネルにじかに言葉をいれるか
言葉だけ別にパネルを作るか・・どちらにするか決めて
新たに言葉だけのパネルを作るなら・・どうするか方法も考えないといけない
ここに書き出しただけでも・・・クリアしなければいけないことが多すぎる
結構・・追い詰められている
宮城も堺も東京も
最高にいい展示会にしたい・・でも、準備が思うように運ばない
そのことが・・次から次から私にダメージを与える
わたしは・・こんなに素敵なイベントを実現できるのに
それだけで、充分幸せなことなのに
何で・・頭ばかりが痛くなるんだ
なぜ・・楽しめないんだ
そんなことを思う
ただ・・何も考えず・・つちびとを作っている時の
心の・・なんと平安なことか
(エプロンと靴下に、化粧泥を塗った女の子のつちびと)
(子猫だけは・・まだ化粧泥を白くか黒く塗るか悩み中)
私・・やっぱり、作る人で・・考えれる人じゃない
でも・・こだわる奴ではあるから・・こんなに苦しいんだろうな
良いものにしたいという想いが強すぎるんだよね
人気ブログランキング
に参加しています
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
。。。。
これからの可南の活動
その1
2015年11月10日〜12月13日
宮城県丸森町
斎理屋敷
可南つちびとパネル展 『いつか 届く日』
(いくつかの『つちびと』も参加します)
その2
2015年11月12日〜29日
堺市深井
ぎゃらりいホンダ
可南つちびと展 『いつか 笑う日』
つちびと展オープニングアクトとして
11月15日 ドリアン助川さんライブ開催
その3
来年2016年4月13日〜19日
東京都 丸善・丸の内本店 4階ギャラリーB
可南つちびと展
8月つちびと通信発行!
関東や東北にお住まいの方はもちろん
東にお知り合いやお知り合いのお店があって・・その方達にもつちびとを紹介したいと思ってくださる方
kanansgallery@infoseek.jp
への直接のメッセージで『つちびと通信ー東への道ー』の発送希望と書いて、ご住所お名前ご記入の上ご連絡いただけたら嬉しいです。
『つちびと通信』入手できる場所
大阪
@梅田にある
ワイアートギャラリー
A11月に個展をする堺の
ぎゃらりいホンダ
B大阪市内大正にある
ブリコラージュ
3箇所のそれぞれのギャラリーでは
「可南のつちびと通信ください」とお申し出いただけたら、
つちびと通信を、手に入れることが出来ます
東京では
@丸の内にあります
丸善本店4階ギャラリー
(本番の個展は来年のことなので目に付くところには置かれていないですが)
すでに50部お預けしているので、お声を掛けていただければ つちびと通信を頂けます
A銀座にある
十一月画廊
さんにも20部お届けしたので頂けます
お返事
よっし〜さん、ねこばぁばさん、倖さん
それぞれに、つちびと達に物語を感じてくださってありがとうございます
そう・・つちびと達は、見てくださる方達や感じてくださる方達のチカラで、成長できるんですよね
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/8/27
「可南の世界」
ほぼ出来上がった女の子と子猫
次の作業に移るまで・・たまたま、男の子と犬のつちびとの横に置いていた
さて・・化粧泥を塗ろうかと
女の子を持ち上げようとして
思わず、手が止まった
男の子と女の子・・それぞれ別の作品なのに
一緒にいる姿が・・あんまり可愛くて
思わず写真を撮ってみた
ふふふ・・可南の世界だなあ
自己満足かもしれないけれど・・
こんなものを作れることが・・少しは私の救いでもある
時々・・私は・・
「生きているのがしんどいなあ」ともらすことがある
でも・・今日、夕暮れの空に並ぶ建物を眺めていて
ただ・・それだけなのに
おんなじように・・漏らす
「もっと・・生きていたいなあ」と
この・・行ったり来たりの心が
きっと・・いろんなつちびとを生むのかもしれないと思うんだ
女の子の抱いている猫ちゃん・・・黒猫かな・・
眺めていると・・そんな気がしてきたのだけど・・どうだろう
人気ブログランキング
に参加しています
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
。。。。
これからの可南の活動
その1
2015年11月10日〜12月13日
宮城県丸森町
斎理屋敷
可南つちびとパネル展 『いつか 届く日』
(いくつかの『つちびと』も参加します)
その2
2015年11月12日〜29日
堺市深井
ぎゃらりいホンダ
可南つちびと展 『いつか 笑う日』
つちびと展オープニングアクトとして
11月15日 ドリアン助川さんライブ開催
その3
来年2016年4月13日〜19日
東京都 丸善・丸の内本店 4階ギャラリーB
可南つちびと展
8月つちびと通信発行!
関東や東北にお住まいの方はもちろん
東にお知り合いやお知り合いのお店があって・・その方達にもつちびとを紹介したいと思ってくださる方
kanansgallery@infoseek.jp
への直接のメッセージで『つちびと通信ー東への道ー』の発送希望と書いて、ご住所お名前ご記入の上ご連絡いただけたら嬉しいです。
『つちびと通信』入手できる場所
大阪
@梅田にある
ワイアートギャラリー
A11月に個展をする堺の
ぎゃらりいホンダ
B大阪市内大正にある
ブリコラージュ
3箇所のそれぞれのギャラリーでは
「可南のつちびと通信ください」とお申し出いただけたら、
つちびと通信を、手に入れることが出来ます
東京では
@丸の内にあります
丸善本店4階ギャラリー
(本番の個展は来年のことなので目に付くところには置かれていないですが)
すでに50部お預けしているので、お声を掛けていただければ つちびと通信を頂けます
A銀座にある
十一月画廊
さんにも20部お届けしたので頂けます
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2015年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
新作『永遠の坐る椅子』
新作に取り掛かる
ブログのトップ
できたこと、できること
つちのもり・命
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2021年4月 (14)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”