命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2015/6/8
「重大発表?」
50歳を過ぎた頃、当時、かつての夫から
「俺達は、もう余生なんだから」
と ひとくくりに言われたことがあって
当時の私は、これからの私の残りの人生までも一緒に余りものにして欲しくないなあと
心のなかで・・少し思いました
でも・・60を過ぎてから・・ふと思ったのです
ある年齢を過ぎたら・・それからの人生は・・確かに『よせい』なのかもしれないと
でも・・その字は・・想いは・・・
『余生』ではなく・・『与生』なのだと
何者かに・・与えてもえらった命
そんなことを思っています
いま・・私・・そんなステージにはいって・・
初めて・・
自分の意思で、流れを作りたいと思い出しました
与えてもらっている命だからこその想いです
今年の秋から・・来年の春にかけて
私は、3つのことを実施します
そのことを・・どんな風に伝えれば
明確で・・しかも、私の想いまで伝えることができるのか
答が出なくて・・こうしている今も書き出すことを怖がっているのですが
でも・・あたって砕けろ!・・です
3つの動きを時系列にかけば
その1
2015年11月10日〜12月13日
宮城県丸森町 斎理屋敷
可南つちびとパネル展
(いくつかの『つちびと』も参加します)
その2
2015年11月12日〜29日
堺市深井 ぎゃらりーホンダ
可南つちびと展
つちびと展オープニングアクトとして
11月15日 ドリアン助川さんライブ開催
その3
来年2016年4月13日〜19日
東京都丸の内 丸善本店ギャラリー
可南つちびと展
怖がりの私は・・作家活動を始めて今まで
関西から飛び出すことが出来ませんでした
運搬の大変さ・・失敗したらどうしようという恐れ、移動にかかる経済的負担
あげたら・・きりのないリスク・・それを背負う覚悟が出来ず
安心できる場所でしかチャレンジしてこなかった
でも・・・
去年・・つくづく感じたのです
これから・・どんどん弱っていく自分
殻を破る最後のチャンスかもしれないと
与えられた生だからこそ
捨て身になろう・・・と
3つの個々の展示会は・・地域やギャラリーも違うから
それぞれ異なる要素はあるのですが
でも・・繋がっているのです
それぞれが一話完結ではなく
積み木のように・・一つ一つ積み上げていくことによって
見える形があり・・・出来ることが・・ある
そう信じています
関西、関東、東北・・3つの地域を個展を介して繋ぎたい
非力ですが・・
応援してくださる皆さんや訪れてくださる方々の力を借りて
3つの地域にまたがった
『優しさの三角形(トライアングル)』
を作りたい
詳細はこれから徐々に書いていきますが・・皆様もご意見をお聞かせください
『初めてのおつかいに』に出かけるような心細さを感じている可南ですが
皆さんのお力を貸していただけれたら・・百人力です
三角形と同じ名前の楽器・・トライアングルは
決して大きな音は出せません
でも・・振動して・・広がっていく
つちびとも・・同じ
人を介して・・ささやかな心の振動が伝わる展示会を3つの地域で・・やりたいのです
そして・・その振動が・・やがて
日本中に広がっていったらいいなあ
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2015年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
お引越しのお知らせ
森林浴するつちびと
ブログの消費期限
新作とサクランボ
光色のの化粧泥を塗る
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2022年6月 (20)
2022年5月 (32)
2022年4月 (30)
2022年3月 (30)
2022年2月 (27)
2022年1月 (29)
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (28)
2021年8月 (31)
2021年7月 (29)
2021年6月 (39)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”