命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2015/6/10
「久しぶりの素焼き」
今日、本当に久しぶりに素焼きの窯を焚いた
窯が故障して・・先日、娘夫婦の力を借りて修理
試しの空焚きはしたものの
中につちびと(陶人形)を入れてスイッチを入れるのは
3月以来だ
窯詰めも・窯だきも・・ドキドキした
思えば・・この窯と生きて・・10年以上になる
8年前、かつての家から持ち出した荷物のうち・・一番重いものだったかも(笑)
この窯は・・私の・・どん底を知っている
猫たちを・・順番に送り・・泣きながらも、土に向かっていた私の姿を見ている
だから・・新しい窯に買い換えず修理してよかったなあと思う
修理するまで、老朽化でなかなか温度の上がらなかった窯に
「もうちょっとやよ・・頑張ってな〜」と何度も声をかけた
その私の掛け声も知っているよね
お互い・・これから何年作り続けれるかわからないけど
東へ行くまでは頑張ってね
わたしも・・・がんばるからさ
そして・・今度は、キミが
へたりそうになっている私に声をかけてよね
「もうちょっとやで、頑張りや〜」と・・
これからの可南の活動
その1
2015年11月10日〜12月13日
宮城県丸森町 斎理屋敷
可南つちびとパネル展
(いくつかの『つちびと』も参加します)
その2
2015年11月12日〜29日
堺市深井 ぎゃらりーホンダ
可南つちびと展
つちびと展オープニングアクトとして
11月15日 ドリアン助川さんライブ開催
その3
来年2016年4月13日〜19日
東京都丸の内 丸善本店ギャラリー
可南つちびと展
kanansgallery@infoseek.jp
への直接のメッセージやコメント欄へのコメントなどに 『つちびと通信ー東への道ー』についての発送ご希望やご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです
よろしくお願いします
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2015/6/9
「つちびと通信ー東への道ー」
昨日の3つ重大発表、ブログとフェイスブックやツイッターに書いてすぐに
外出の予定があったのでパソコンを消して
夜に戻ってきて パソコンを見てびっくりした
フェイスブックには、宮城や東京、大阪・・それぞれの個展への参加や応援メッセージが寄せられ
ツイッターでもリツイートしていただけたりしていた
ブログでは、「今まで行きたくても個展にいけなかったけど東京ならいける」と初めての方からのコメントを頂けた
ぶっちゃけ・・思い切って発表したものの
内心ビクビク・・・
大阪は、ホームであるものの・・宮城のパネル展も東京の個展も初めての経験
まさに・・アウェイ
誰も・・何の反応も示してくださらなかったら・・どうしよう
正直へ込むなあ・・と心配していたのに
ありがたいです!
早速くださった・・それぞれの反応
心強いです
へたれな私は・・一人じゃ何も出来ないから
アウェイの展示会が開かれるまでに 今回反応してくださったような仲間をもっと増やしたいと思いました
今までにブログやネットで可南のつちびとを知ってくださっている方はもちろん
知らなかった方達にもっと知っていただくにはと
無い知恵を絞りました
で・・こんなことを考えています
宮城、大阪、東京の3つの展示会を順次実現する期間
2〜3ヶ月に1度の頻度で、紙媒体の
『つちびと通信』
を発行し
ご住所を書いてご希望いただいた方達に 個別に郵送しようと思っています
このアイディア・・いかがでしょうか?
つちびとの画像はもちろん・・その時期の私の想い
展示会の準備の進行状況、つちびとの制作手順
(他にも・・いいアイディアがあればお知らせください)などなど・・
皆さんの反応しだいで・・作ろうと思うのですが・・いかがでしょうか
kanansgallery@infoseek.jp
への直接のメッセージやコメント欄へのコメントなどに
ご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです
よろしくお願いします
私のチカラは・・本当にわずかで・・
それでも・・つちびとを、東北にも東京にも届けたい・・そんな願いだけは本物だから
皆さんのお力を貸していただけたら・・嬉しいです
これからの可南の活動
その1
2015年11月10日〜12月13日
宮城県丸森町 斎理屋敷
可南つちびとパネル展
(いくつかの『つちびと』も参加します)
その2
2015年11月12日〜29日
堺市深井 ぎゃらりーホンダ
可南つちびと展
つちびと展オープニングアクトとして
11月15日 ドリアン助川さんライブ開催
その3
来年2016年4月13日〜19日
東京都丸の内 丸善本店ギャラリー
可南つちびと展
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/6/8
「重大発表?」
50歳を過ぎた頃、当時、かつての夫から
「俺達は、もう余生なんだから」
と ひとくくりに言われたことがあって
当時の私は、これからの私の残りの人生までも一緒に余りものにして欲しくないなあと
心のなかで・・少し思いました
でも・・60を過ぎてから・・ふと思ったのです
ある年齢を過ぎたら・・それからの人生は・・確かに『よせい』なのかもしれないと
でも・・その字は・・想いは・・・
『余生』ではなく・・『与生』なのだと
何者かに・・与えてもえらった命
そんなことを思っています
いま・・私・・そんなステージにはいって・・
初めて・・
自分の意思で、流れを作りたいと思い出しました
与えてもらっている命だからこその想いです
今年の秋から・・来年の春にかけて
私は、3つのことを実施します
そのことを・・どんな風に伝えれば
明確で・・しかも、私の想いまで伝えることができるのか
答が出なくて・・こうしている今も書き出すことを怖がっているのですが
でも・・あたって砕けろ!・・です
3つの動きを時系列にかけば
その1
2015年11月10日〜12月13日
宮城県丸森町 斎理屋敷
可南つちびとパネル展
(いくつかの『つちびと』も参加します)
その2
2015年11月12日〜29日
堺市深井 ぎゃらりーホンダ
可南つちびと展
つちびと展オープニングアクトとして
11月15日 ドリアン助川さんライブ開催
その3
来年2016年4月13日〜19日
東京都丸の内 丸善本店ギャラリー
可南つちびと展
怖がりの私は・・作家活動を始めて今まで
関西から飛び出すことが出来ませんでした
運搬の大変さ・・失敗したらどうしようという恐れ、移動にかかる経済的負担
あげたら・・きりのないリスク・・それを背負う覚悟が出来ず
安心できる場所でしかチャレンジしてこなかった
でも・・・
去年・・つくづく感じたのです
これから・・どんどん弱っていく自分
殻を破る最後のチャンスかもしれないと
与えられた生だからこそ
捨て身になろう・・・と
3つの個々の展示会は・・地域やギャラリーも違うから
それぞれ異なる要素はあるのですが
でも・・繋がっているのです
それぞれが一話完結ではなく
積み木のように・・一つ一つ積み上げていくことによって
見える形があり・・・出来ることが・・ある
そう信じています
関西、関東、東北・・3つの地域を個展を介して繋ぎたい
非力ですが・・
応援してくださる皆さんや訪れてくださる方々の力を借りて
3つの地域にまたがった
『優しさの三角形(トライアングル)』
を作りたい
詳細はこれから徐々に書いていきますが・・皆様もご意見をお聞かせください
『初めてのおつかいに』に出かけるような心細さを感じている可南ですが
皆さんのお力を貸していただけれたら・・百人力です
三角形と同じ名前の楽器・・トライアングルは
決して大きな音は出せません
でも・・振動して・・広がっていく
つちびとも・・同じ
人を介して・・ささやかな心の振動が伝わる展示会を3つの地域で・・やりたいのです
そして・・その振動が・・やがて
日本中に広がっていったらいいなあ
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/6/7
「祭りのあと」
昨日、はしゃぎすぎて・・今日は、まったく使い物にならなかった私です
舞台挨拶の画像・・本当は今日ブログに載せようと思ったのですが、写真を撮ってくださった方も忙しく
また・・後日
でも・・考えようによったら
昨日の今日だから・・私なんかが載せなくたって
舞台挨拶の様子・・いろんな方が写真や動画までもアップされていました
だから・・私は少し・・後でもいいかなあと
そのほうが・いいかなあと思うようになっています
ほんとはね・・私のほうも・・お知らせしたいことがあって
それは・・映画『あん』のことに比べれば
笑っちゃうぐらい小さなことで・・
でも、私にとったら、とっても重大なこと
頭がすっきりした時に、ちゃんと丁寧に
ブログを読んでくださっている方に発表したいなあと思っています
その時は・・笑わないで聞いてくださいね
もしかしたら・・私にとって・・何かを変えるかもしれないぐらい大切なこと
ゆっくり・・ちゃんとお話できたらいいなあ・・
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/6/6
「ハイテンションな自分が怖いよ〜」
梅田のブルク7で・・映画『あん』を鑑賞して
舞台上のドリアンさんを拝見し
なんか・・いろんなスイッチが入ったみたいで
共に映画を見た何人かと・・1次会・・そして2次会
更に・・中崎町をぶらぶら
頭の中はあんの余韻とアルコールがごちゃまぜになって・・
興奮が収まらない
感じることは・・一杯あって
伝えたいことも一杯あるけど
ただただ・・今はハイで まともなことが書けない
とりあえず・・楽しかったです
映画の中の言葉に・・酔っ払っているので定かではありませんが・・
何者になれなくても・・生まれてきたことには意味がある
そんな言葉があったように思うのですが
そのセリフを聞きながら
わたしは・・わたしになれた
あなたは・・あなたになれた
それでいいじゃん
それがいいじゃんと・・頭の中で答えていました
よっぱらいのハイなテンション・・・ごめんなさい
舞台挨拶の写真は、一緒に行った方がスマホで撮ってくださいました
明日にでも手に入れてブログに載せますね
素敵な1日でした
おやすみなさい
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2015年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
搬入の朝
搬入前夜
メインテーマとサブテーマ
最後の提案
ディスプレイの準備
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2022年5月 (16)
2022年4月 (30)
2022年3月 (30)
2022年2月 (27)
2022年1月 (29)
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (28)
2021年8月 (31)
2021年7月 (29)
2021年6月 (39)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”