命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2014/11/10
「ららぽーとでお気に入りゲット」
先日、娘と二人でららぽーとという商業施設に行ってきた
雑貨が充実していて・・親子ででかわいいかわいいと盛り上がった
浪費をしてはいけないと思いつつも
火のついた私の買いたい熱は抑えきれず
素敵なノートを2冊買う・・しめて400円なり
1冊は・・つちびとのアイディア帳
もう1冊は・・
『つちびと東へ』
のプロジェクトのノートにするつもり
本当はそれだけで満足するつもりだったのに
最後に入ったお店で・・欲しいかばんに出会ってしまう
現在持っている和紙のバックがところどころ破れていて
何とかしたいと思いながらも・・我慢して暮らしていたのだが・・・
さすがに恥ずかしいぐらい破れてきた
チャックの部分のふさは好きじゃないが・・かっこいいと思うバックに出会ったのは
これも縁なのかな
娘に背中を押され・・
押されたら越えれる価格だったこともあって
衝動買い購入
そして・・家に帰って
早速、ふさの部分を取り替える
こんな時、自分がアクセサリーも作る作家でよかったなあとおもう
安っぽいふさを陶器のアクセサリーパーツに交換したら
何の変哲もないバックが
どこにもない1点ものに変身
飽きたら・・もっとインパクトのある別のパーツに交換もできて
オリジナルって・・やっぱり楽しいなあ
陶器のパーツ・・なにしろ、売るほどあるしね(笑)
。。。。。。
来年の一番最初の個展のお知らせ
春
3月17日から29日まで
大阪 梅田の
ワイアートギャラリーにて個展
です
今年 お会いできなかった方達とも
来年の早春・・ お会い出来たらいいなあ
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/11/9
「つちびと取説」
外で写真を撮るために梱包を解いたつちびとを
そのまま、1つ 家の中に飾っている
朝起きたあと・・ふと、それが目に入ると
それだけで心が何かにつつまれる
その包まれる何かを伝えたいと写真を撮ってみるのだが
自分の写真力のなさにがっかりする
つちびとの存在感は・・こんなものじゃないよ
でも・・・
虹の橋に旅立ってしまった猫たちの骨壷の前に
このつちびとが居てくれるおかげで
あっちの世界とこっちの世界
そんなに離れていない気がして
わたしは・・少し・・救われた気になる
私のつちびと(陶人形)・・捨てたもんじゃないやん
と・・自画自賛
罰当たりなことを書けば・・
亡くなったもの達を想う窓口に
位牌や写真があって・・・それが・・一般的なのだけど
つちびと達が・・旅立ったものたちへ想いを馳せる
窓口にもなれたらいいなあ・・・
などと・・・思ったりもする
。。。。。。
来年の一番最初の個展のお知らせ
春
3月17日から29日
大阪 梅田の
ワイアートギャラリー
です
今年 お会いできなかった方達とも
来年の早春・・ お会い出来たらいいなあ
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/11/8
「三者三様」
大阪のぼやきのおばちゃんである私は
昨日・・散々、ぼやいたのだが
ネットで同じ不具合が起こっていた娘が
いろいろと試した結果、改善策を見つけてくれて
昨日から・・ツイッターもフェイスブックも投稿できるようになりました
復活!
自分では訳がわからんネットの世界
でも・・つちびとの画像を好きな時に好きな場所に届けることができるということが
今の私にとっては、大きなウェイトを占めているんだなあと思い知る
ねぇ、見て見て・・って感じで
はしゃいで
フェイスブック
にも
ツイッター
にも画像をのっけた
@
この画像は、お天気のよさにつられて
室内でしか写真を撮っていなかった『宝物時間』というつちびと達
A
室内の写真もいいけど・・
それぞれの良さがあるかな・・・
皆さんは・・どの写真が一番お好きですか?
B
右のメッセージボックスは機能していないので
kanansgallery@infoseek.jpへのメールか
コメント欄で教えてくださったらうれしいです
。。。。。。
来年の一番最初の個展のお知らせ
春
3月17日から29日
大阪 梅田の
ワイアートギャラリー
です
今年 お会いできなかった方達とも
来年の早春・・ お会い出来たらいいなあ
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/11/7
「プライスレス」
我が家には・・買い換えなければならないものたちが
いっぱいある
テレビはアナログのままで・・地デジに変換して見ているが・・それも3月で終了
かつ・・画面の色は無茶苦茶で・・赤い画面で緑が緑と認識されない
中古の洗濯機はつぶれたままで・・コインランドリーのお世話になっているし
陶芸の窯も・・すぐにでも修理か買い替えかを決断しないといけない
なのに・・ここに来て
パソコンが・・本体自身は機能していて操作はできるのに
サポートを終了したXPを使っているため
初めは・・ツイッターが出来なくなり
昨日・・フェイスブックに画像を載せれなくなった
なんでやねん!
どうして・・すぐ捨て去る方向にばかり 社会は進もうとするんや
新しいものに飛びつくサイクルが早すぎるよ
「責任者、でてこい〜」
と昔のぼやき漫才の人みたいに・・経済力のない私はぼやく
でも・・ぼやいてても
何も解決しないことも知っている
必要なものの優先順位を決めて
対応するしかないのだろうな
現代の流れのスピードには追いつかないが
私なりのスピードで進んでいくよ
昨日、大丸の展示会の時あらゆることを手伝ってくれた友人達と集まって
今頃、ちょっとした打ち上げをしました
でも・・打ち上げという名前の・・まるで企画会議のよう
自分の作家生命もいつか終わるのだと実感したからこそ
何がやりたいのだと考えて・・
「東京で個展をしたいと本気で思った」
と・・直に友人達に伝えた
私の
東京個展
・・そしてその先の
東北個展宣言
を聞いて
みんながみんな・・我がことのように熱くなってくれて
応援を約束してくれる
65歳までにを合言葉に・・みんなが一丸となる
私は 洗濯機も地デジのテレビもないし
温度の上がらない窯と
サポートされていなくてどんどん排除されていくパソコンしか持たないけれど
こんな・・ありがたい友人を持つ
彼らは・・私の夢を一緒にかなえようとしてくれている
どこを探しても売っていない・・プライスレスの仲間がいる
この画像は、昨日フェイスブックに載せようとして何度もチャレンジして載せれなかったもの
成形した土色のつちびとに、微妙に色のグラデーションをつけた化粧泥を塗ったものです
せめて・・ブログだけでもずっと変わらず画像と共に更新できますように
。。。。。。
来年の一番最初の個展のお知らせ
春
3月17日から29日
大阪 梅田の
ワイアートギャラリー
です
今年 お会いできなかった方達とも
来年の早春・・ お会い出来たらいいなあ
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/11/6
「ジュニア・・外出する?」
今日は・・うす曇だったけれど
ホンダの時に、首の不調から、外で写真をまったく撮れなかったから
朝、外で写真を撮りにいった
撮ったつちびとは・・とても大好きな『それぞれのマリア』
昨年の夏から、ずっと闘病中のジュニアへの想いと
動物達の介護を経験された方達への想い
そんなものが一緒くたになって・・生まれたつちびと
獣医さんのところへしか外出しないジュニアの代わりに
つちびとを野原に連れて行く
ねえ・・気持ちいいでしょう・・
今まで・・つちびとに我が家の猫や犬を反映させる時って
哀しいかな・・彼らが旅立った後だ
闘病中の仔を・・つちびとに出来ることはなかった
今現在、たくさんの治療費がかかって
私の首を絞めているものの・・
そして・・リビングは、ジュニアのために万年床で、
時々猫トイレの砂も散らばっているが・・
それでも・・長く・・居てくれることに
ジュニア、ありがとう
エッヘン・・おおいに感謝しろよ
(ジュニア)
。。。。。。
来年の一番最初の個展のお知らせ
春
3月17日から29日
大阪 梅田の
ワイアートギャラリー
です
今年 お会いできなかった方達とも
来年の早春・・ お会い出来たらいいなあ
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2014年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
つちびと展二日目の会場
初日のようす
つちびと展、始まります!
搬入の朝
搬入前夜
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2022年5月 (19)
2022年4月 (30)
2022年3月 (30)
2022年2月 (27)
2022年1月 (29)
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (28)
2021年8月 (31)
2021年7月 (29)
2021年6月 (39)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”