命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2014/5/20
「夜中・・ねむれず更新」
私は・・多くのものを失ったと思う
共に暮らすものや・・
今も・・この痛みを含めて・・健全な体を失っている
だけど・・その何倍も得たものの多いことか・・と
ライブの準備の流れを見ていて思う
私は・・かつて・・家族を失った
安定もなくした
痛くて苦しむ時・・傍に、一杯の水を持ってきてくれる人もいない
左手でお握りを持って食べ・・
この2ヶ月・・悲鳴をあげながら・・猫のトイレの砂を変える毎日
だけどね・・・18日・・ドリアン助川さんのライブの準備をする時
まず・・いつもコメントを残してくださるよっしーさんが・・ライブに参加してくださるために
はるばる来て下さっただけでなく・・
うんと早く駆けつけて・・・「何かお手伝いできることがあれば・・」と申し出て頂き
ライブ終了時まで・・スタッフと化していたことに始まり・・
次々と駆けつけてくれる人達・・私が何の指示もしていないのに
適材適所で・・それぞれがそれぞれの準備を進めてくれ・・・
みんなが口々に言ってくれる
「かなんさんは・・休んでいて!」と
それだけでなく・・ドリアンさんがリハーサルをしていらっしゃる間に
ジュニアの夜の薬をやりに家に戻らなければならない私は
電車で戻らねばならないはずだったのに・・
友人が車で送り迎えをしてくれた
そして・・・私が再び・・ギャラリーに戻った時
すべての準備は終わっていて・・・
みんなが 一斉に言う
「かなんさんは・・少しでも横になっていて!」と
ドリアンさんのライブは・・素晴らしかった
美しかった
そのことは・・後日書こうと思う
でも・・その美しいライブの前に起こっていた準備という時間すら
なんと・・思いやりにあふれた美しいものだったか
ライブを聞いてくださった方にも・・ドリアンさんにも
その人の想いの輪の美しさを知ってほしい
私が失ったものの代わりに・・・手に入れたものの
なんと豊かなことか・・・・・・
私ほど・・・恵まれたものはいない
回復の兆しの乏しい中
作ることに戻れるか・・・不安が一杯の状況の今だが
ジュニアと私の治療費・・経済が成り立つか・・現実は厳しいが
それでも・・・それだからか・・
私は・・なんと美しいものを見せてもらったのだろう
どう・・伝えたら・・伝わるのだろう
みんなが・・みんな・・・たった一つのことを思ってくれた
私を助けたい・・
私の体にかかっている圧を・・少しでも・・手伝うことで楽にしたい
そして・・可南さんの大好きなドリアン助川さんのライブを・・滞りなく終わらせたい
素晴らしい・・・チーム
そんな準備段階からの・・奇跡のような流れだったから
ライブが・・素晴らしくないわけがないだろう
一杯・・気力を貯めて・・また・・後日・・その報告をしますね
本日は、治療のため 私は5時にはギャラリーを後にしますがギャラリーは6時まで開いております。
お詫び
ずっと前からメッセージボックスからご連絡、とどかない状態です。
もし、今までにDMが欲しいとご連絡を頂いていた方 これからでもDMを送ってほしいと希望してくださる方は、ぎゃらりーホンダさんに、お電話072−278−3381、ファックス072−278−1451などでお知らせいただけたらと思います。
いろいろとご迷惑をかけてごめんなさい
♪♪♪
お知らせ
可南つちびと展 『イノチの消息』
2014年5月15日(木)〜5月31日(土)
AM 11:00〜PM6:00
(ぎゃらりいホンダ)
堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381
tougei@peach.ocn.ne.jp
可南在廊日:終日予定(体調により変更がありますので、確実に在廊ご希望の方は、事前にホンダまでご連絡ください)
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2014年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
もう半分、まだ半分
救いの色(個展4日目のこと)
ありがたいこと(個展3日目)
つちびと展二日目の会場
初日のようす
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2022年5月 (22)
2022年4月 (30)
2022年3月 (30)
2022年2月 (27)
2022年1月 (29)
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (28)
2021年8月 (31)
2021年7月 (29)
2021年6月 (39)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”