命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2014/3/26
「京都への準備」
今日も 寝ころんで
左手を使っての 携帯からの更新です
いよいよ30日には 京都に つちびとを展示に行きます。
それまでに 痛みがましになること 願っています
展示スペースに
簡単な可南の情報ものせれたらと
最低限の情報を考えてみました
そして 友人にたのんで
簡潔な英訳もしてもらっちゃった
可南 KANAN
1953年生まれ 大阪府在住
関西を中心に年間2〜3回の個展開催
2014年 これからの展示会予定
5月15日〜31日 堺市 ぎゃらりーホンダ
10月8日〜14日 大丸神戸店 くらしのギャラリー
詳細は 『つちびと』で検索!
KANAN
Ceramic figure artist
Ceramic accessory artist
Biography
Born 1953 in Osaka prefecture (Japan),
based in Osaka prefecture
Forthcoming Exhibitions
May15 - May 31: Gallery Honda in Sakai, Osaka
Oct.8 - Oct.14 : Kurashino Gallery in Daimaru Kobe Department Store
website→Kanan’s Gallery
なにしろ 京都だからね
そして その文章の横には この画像
明日は なんとか持って行くつちびと梱包しないとね
毎日 こんな更新しか出来ないかもです
お付き合い頂けたら嬉しいです
♪♪♪
お知らせ
可南つちびと展 『イノチの消息』
2014年5月15日(木)〜31日(土)まで
AM11:00〜PM6:00...
ぎゃらりーホンダ 堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381
5月18日(日)ドリアン助川さんのライブ決定!
開場は
17時30分
開演は
18時
当日、ギャラリーは準備やリハーサルのため
14時30分に一旦閉場
とさせていただきます
つちびと展のみの入場は、18日は14時30分までとなりますので
気をつけてくださいね
ギャラリーという場所の都合上、定員数には限りがあります。
お早めにぎゃらりーホンダTEL
072−278−3381
まで
お名前、連絡先をお知らせの上お申し込みくださいね。
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/3/25
「携帯から」
今日は 痛みがひどくて簡単更新で ごめんなさい。
少し 体を休めます
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/3/24
「新作つちびと」
東京の友人が送ってくれたものの中に
森崎和江さんの詩がありました
私がある小説を読んで・・作ったつちびと
そしてそのことをこのブログに書いたら
思い起こした詩があると・・送ってくれたのです。
『わたしね
もうながくない
死んだらあなたの肩にのっかかって
世の中みていく
かってだけど決めた
友人がそういった』
こんなで出しで始まる詩
そして・・その詩を思いつかせた・・つちびと
やっぱり・・室内でしか撮れなかったけど
見てください
その詩は・・こんなふうに続く
『あれから幾めぐり
しっかり生きてきたからね
しっかりみてきたからね』
私の肩にも・・何人の人が乗っているのだろう
私・・しっかり生きてきただろうか
私・・ちゃんと・・見てこれただろうか
そして・・これからを生きる人に
たった一つでもいい
本当にたいせつなことを伝えられるだろうか・・・
♪♪♪
お知らせ
可南つちびと展 『イノチの消息』
2014年5月15日(木)〜31日(土)まで
AM11:00〜PM6:00...
ぎゃらりーホンダ 堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381
5月18日(日)ドリアン助川さんのライブ決定!
開場は
17時30分
開演は
18時
当日、ギャラリーは準備やリハーサルのため
14時30分に一旦閉場
とさせていただきます
つちびと展のみの入場は、18日は14時30分までとなりますので
気をつけてくださいね
ギャラリーという場所の都合上、定員数には限りがあります。
お早めにぎゃらりーホンダTEL
072−278−3381
まで
お名前、連絡先をお知らせの上お申し込みくださいね。
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/3/23
「ドリアン助川さん、ライブ詳細」
ドリアン助川さんのライブの詳細がきまったぁ〜
5月18日(日)
開場は
17時30分
開演は
18時
当日、ギャラリーは準備やリハーサルのため
14時30分に一旦閉場
とさせていただきます
つちびと展のみの入場は、18日は14時30分までとなりますので
気をつけてくださいね
そして・・去年は、ライブ終了後
バタバタと場所を移し、別の飲食店へ移動
ライブの余韻や、つちびとをゆっくり見ていただくことの出来ぬまま
終了となったことが、来て下さった皆様にもドリアンさんにも申し訳なく思っていました
その経験を反省・・今回は
ライブ終了後のホンダでの滞在時間を多めにとりました
つちびとに囲まれたホンダの空間で、ドリアンさんとピクルスさんを囲みながら
軽く乾杯して、親睦を深めていただきたいと思っています。
もちろん・・ライブ会場仕様ですが、イスを移動させるなどして空間を開け
つちびとも見ていただけるようにします
今年のドリアンさんライブの私自身のテーマは
お客様の心地よさです
ギャラリーという場所の都合上、定員数には限りがあります。
お早めにぎゃらりーホンダTEL
072−278−3381
まで
お名前、連絡先をお知らせの上お申し込みくださいね。
♪♪♪
お知らせ
可南つちびと展 『イノチの消息』
2014年5月15日(木)〜31日(土)まで
AM11:00〜PM6:00...
ぎゃらりーホンダ 堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381
5月18日(日)ドリアン助川さんのライブ決定!
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/3/22
「高台寺の万華鏡」
ほんの少しでも自分が関わると・・ちょっとしたニュースにも耳を澄ます
最近の夕方の番組で・・私が偶然、目にしただけでも
3つも高台寺周辺の花灯路のライトアップが特集されていた
すごいんだ〜
世間の流れには疎い私だったから、あらためて
まほうやさんと出会わせて頂いたおかげで
こんな注目される場所に・・つちびとを置けるんだなあとありがたく思う
今回の高台寺周辺のライトアップのテーマが
『いのち』だと、昨日の番組で知った
あまりに私のつちびとのテーマと重なってびっくりした
だって、5月に堺のぎゃらりーホンダでひらく個展のテーマ・・『イノチの消息』だよ
しかも・・今回、お庭などに投影される映像が・・
なぜ万華鏡であったのか・・それもテレビで知った
万華鏡の見せるカタチは・・・どれひとつ・・まったく同じものはないそうだ
人間の遺伝子を思い起こした
・・人も・・誰一人同じ人はいない
万華鏡の作るすべての形が美しいように・・
どの人も・・その命に・・それぞれの美しさを持っている
だから・・私が作るつちびとは
私の目を通して・・その人の内側をみて表現する
若い人や子供はもちろん・・老人も動物も・・
病める人も、悲しむ人も・・・・
みんな・・みんな美しい
今回・・ぎゃらりー古径で・・・3月31日から4月30日まで
そんなつちびとたちが・・万華鏡の映像の余韻に浸られている皆様をおでむかえ
京都にどのつちびとをどう飾ろうかと
狭い我が家の玄関に、箱を並べてみて
つちびとのディスプレイのシュミレーションを 何度も・・何度も重ねる
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
♪♪♪
お知らせ
可南つちびと展 『イノチの消息』
2014年5月15日(木)〜31日(土)まで
AM11:00〜PM6:00...
ぎゃらりーホンダ 堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381
5月18日(日)ドリアン助川さんのライブ決定!
お返事
まほうや様、コメント寄せてくださってありがとうございます。
テレビで高台寺のニュースに出会うたび・・気の引き締まる想いです。よろしくお願いいたします。
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2014年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
つちびと展二日目の会場
初日のようす
つちびと展、始まります!
搬入の朝
搬入前夜
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2022年5月 (19)
2022年4月 (30)
2022年3月 (30)
2022年2月 (27)
2022年1月 (29)
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (28)
2021年8月 (31)
2021年7月 (29)
2021年6月 (39)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”