命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2014/2/7
「ばら色の介護(だったらいいな・・)」
今、私は腎不全末期の老猫と共に生きている
(去年のジュニア)
彼の眼球に出血を見つけたことがきっかけで始まった介護生活
多くの薬とサプリ・・そして点滴
この生活の記録が・・もし、同じような腎不全の猫と暮らしている方の参考になればと思って
ちゃんとした薬やフードの名前を書いてみようかなと思う
猫それぞれの状況によって・・参考にならないことも多いだろうが
たった一つでも何かの足しになればと思う
ジュニアは、腎不全で、しかも血圧が高めです
その状況を、薬やサプリ、フードで管理して・・現在に至っています
朝、フォルテコールという薬を 1錠のませます
フードは、療法食なのですが、いろいろの療法食を試した結果
キドニーキープというのに行き着きました
この療法食にしてからは、飽きずに食べてくれています
時々、食欲を促すために粉がつおを、ほんのわずか振り掛けます
あと、療法食以外にもいろんな種類の猫缶を与えていますが
普通の猫缶なので、その中のリンを減らすため
レンジアレンというリン吸着剤を混ぜてから与えています
そして・・150ccの自宅点滴を、二日連続で行い、1日休むというペースで続けています
夜には、アムロジピンという高血圧の薬を4分の1錠のませ
貧血を改善するためにペットチニックというサプリを0.5ccシリンジで飲ませます
吐いたり、食が落ちたりしたときは、プリンペランという胃薬も4分の1錠、ジュニアの様子を見て飲ませています
あと、寒くなると体調が悪くなるので・・温度管理には気をつけています
病院は、8〜10日に1度行き、1ヶ月に1度の血液検査をして現状を把握しています
私は、性格がちゃらんぽらんで、規則正しいことが出来ないから
この介護生活のリズムは結構きついです
そして・・決まった収入があるわけではないから金銭的にも大変です
でも・・・・
めざましい数値の改善があったわけではないけど・・ジュニアは、少なくとも悪化せず
様子から見ると・・調子は改善しています
(今年のジュニア)
始めた限り・・続けていくしかありません
自分にそう言い聞かせます
薬や点滴・・嫌なことばかり強要されているジュニア
している・・私
でも・・先日 獣医さんに娘達と一緒にジュニアを連れて行ったとき
いつも・・ジュニアの診察を終え、獣医さんとの話の時には、
ストレスを少しでも減らすため
先に病室から、娘達にジュニアをつれだしてもらっているのですが・・
私の声が聞こえた途端・・急に目が輝きだし
必死で私を探したのです
そのとき・・わたし
ジュニアに・・許してもらっている気がした
長い間生きてきて・・
あんな瞳で・・自分を探してもらったことがあっただろうか・・
無条件に 私という存在を求めてもらったのは・・初めてだったのではないだろうか
介護・・・羽根が生えて飛んでいく万札なんてへっちゃらだい(・・と言ってみる)
なんと・・しあわせな時間
♪♪♪
お知らせ
2014年5月15日(木)〜31日(土)まで
AM11:00〜PM6:00...
ぎゃらりーホンダ 堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381
可南つちびと展 『イノチの消息』
会期中の5月下旬、ドリアン助川さんのライブも計画中
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2014年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
ブログのトップ
できたこと、できること
つちのもり・命
二つのつちびと
DMデザイン決定♪
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2021年4月 (12)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”