命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2013/3/14
「溢れる想い(ライブのつちびと)」
高揚感を一杯残してくれたライブ
でも・・これからのことも踏まえて
反省点もいくつか・・
それは準備する私側の問題
初めての経験で・・我を忘れて
4時に閉めるはずだった会場を・・それより早めに会場準備を始め
4時までに来て下さったお客様にお見せできないという手違いをしてしまったこと
たくさんの座席が置かれ・・またライトをはずしてしまったことで
つちびとを・・ちゃんと見ていただけなかったこと
ドリアンさんのサインをしていただく場所の・・狭かったこと・・・
等々・・たくさんの反省点や、申し訳なかったこと・・
喜びの跡に・・冷静にわかってきて・・・・
少し落ち込みつつ
せめて・・見ていただきにくかったつちびとの画像
今日は・・載せてみようかな
つちびと達のだいじょうぶも・・・
必要としてくださる方の元に・・ひろく・・・
届いていきますように・・
★★★★★★
可南つちびと展
『無力のチカラ』
場所
ぎゃらりい ホンダ
日時 2013年 3月7日(木)〜3月20日(水)
11:00〜18:00
堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381
FAX072-278-1451
tougei@peach.ocn.ne.jp
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/3/13
「あと1週間、また前を向く」
ドリアン助川さんのライブの余韻が・・ぬけません
昨日ツイッターで ライブに来て下さった方のつちびとの唄についての呟きを見て・・
更にその思いが強くなります
そのつぶやきは・・
「最後の即興の歌を聴き、草や樹や土はずっと側で私達を応援し続けてくれていて、
でも、見えないからなかなか伝わらなくて、
それがもどかしくて、
つちびとと言う形になったような気がして。
だから同じような思いと祈りと不器用さをもった可南さんが選ばれた気がしました。」
不器用な・・と書いてくださったことが・・ひときわ嬉しくて
そして・・その方にそのように伝わる歌を唄ってくださったドリアンさんに
感謝で一杯です
他にも何人かの知人から・・3月11日のライブがなんと素晴らしかったか・・と
いくつかのメールを頂きました
ライブの会場で「あん」をご購入くださった方が・・今日、もう一度つちびとに会いに来て下さり
ドリアンさんのこと・・大ファンになったとおっしゃり・・いつも「あん」を持ち歩いておられるそうです
ご紹介できて・・よかったなあと・・つくづく思える反応を一杯頂きました
でも・・・・その喜びを抱きつつ・・
後1週間になってしまった個展の中で
私は・・私の発信をしていけたらと思います
ライブの日・・ドリアンさんの後ろで 両手を掲げていた少女・・
今日は、今までの天気とうって変わって激しい雨が窓の向こうに打ち付けていました
そんな日も・・あるよね
そんな日も・・あるけど・・
でも・・なぜか・・
彼女はいろんなものが洗い流されて・・
キラキラ光って・・・
なんか・・きれいだなあ・・って
そんな輝き方も・・あるのだね
★★★★★★
可南つちびと展
『無力のチカラ』
場所
ぎゃらりい ホンダ
日時 2013年 3月7日(木)〜3月20日(水)
11:00〜18:00
堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381
FAX072-278-1451
tougei@peach.ocn.ne.jp
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/13
「携帯から」
電池の切れそうな携帯から
それでもブログ更新
曇り空のつちびと
それでも戴いたお花が優しさを添えて
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2013/3/12
「つちびとの唄・・ドリアン助川さんと共に」
ドリアン助川さんのライブ・・・その素晴らしさ
そのライブを初めて体験した方々が・・口々に私に言ってくれます
「素晴らしかった!」・・と
それを聞いた私は・・「でしょう!でしょう!」と自分のこと以上に
嬉しくてたまらなくなって、飛び上がらんばかりに応えます
そんな素晴らしい時間を・・プレゼントしてくださったドリアン助川さん
とても素敵なギターで、ドリアンさんに寄り添ってくださったピクルス田村さん
そして・・そのライブのために・・木の長椅子を組み立て・・
更に多くの準備に尽力くださった、ぎゃらりいホンダの皆様
お客様でありながら・・受付の手伝い、ドリンクやおつまみの用意など
多くのサポートをしてくださった・・皆様
何から何まで・・・たまらなく・・気持ちの通ったあったかいライブでした
ドリアンさんの歌声が・・みんなの温もりが
大きな畝となって・・広がっていくような・・そんなかけがえのないライブ
そして・・アンコールに応えてくださったドリアンさんが・・・
私に声を掛けてくださり・・前に呼び出してくださり
私の好きな言葉を・・即興で・・唄にすると言ってくださった時
私は・・その好きな言葉を迷わず、『つちびと』と答えていました
そして・・・ドリアンさんが歌ってくださった『つちびとの歌』の素晴らしさ
瞬間に流れた・・ 正確な歌詞は憶えていませんが・・
孤独で・・寂しくてたまらない私に
だいじょうぶ・・土も草も・・あなたを見ている・・
・・一人じゃない
あなたも・・私も・・・つちびと・・・
包み込むような・・それでいて響き渡る・・力強い声で・・
ドリアンさんは・・3度もつちびとと叫んでくださいました
それを聞いた私は・・その唄が終わった後、子どものように泣きじゃくっていました
すべてが・・許されたような気がしました
脳裏にこれまでのいろんなことが浮かんでは消え・・・
そして・・心の底から・・
ああ・・・それでも・・作り続けてきてよかった・・・
59年間生きてきて・・・考えもしなかった素晴らしい贈り物を
受け取れました
また・・がんばります
これからも・・どんなに寂しい日々が たとえやって来たとしても・・
土も草も・・私を見ている
ドリアンさんが・・そう歌ってくれた
つちびとって・・・叫んでくれた
ありがとう・・ありがとう・・ありがとう
私は・・あなたの言葉で・・生きれます
★★★★★★
可南つちびと展
『無力のチカラ』
場所
ぎゃらりい ホンダ
日時 2013年 3月7日(木)〜3月20日(水)
11:00〜18:00
堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381
FAX072-278-1451
tougei@peach.ocn.ne.jp
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/3/12
「特別な1日が終わって」
ドリアンさんにライブをして頂けるという私にとって 奇跡のような1日が終わって
そのライブの素晴らしさやドリアンさんの素敵さに酔しれ
1日が終わりました。
そのなが〜い1日のことは また 、ゆっくり書くとして
祭りの後のような気分に なってしまいそうな自分に 言います
私の個展という特別な日々は 始まったばかりです。
生きていたから
作っていたから
頂けたごほうび
しっかり 胸に抱いて
また 今日から がんばります
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
3
4
5
6
7
|
《前のページ
|
次のページ》
/9
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2013年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
搬入の朝
搬入前夜
メインテーマとサブテーマ
最後の提案
ディスプレイの準備
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2022年5月 (16)
2022年4月 (30)
2022年3月 (30)
2022年2月 (27)
2022年1月 (29)
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (28)
2021年8月 (31)
2021年7月 (29)
2021年6月 (39)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”