命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2012/9/30
「安心と信頼」
台風の影響で 雨が降り続く
風も結構吹いていて
気分も滅入りそうだ
だから・・なるべく
心がほっとする画像を載せようかな
この子たち、みんな 大丸の展示会に登場します
どこに・・どんな風にいるか・・見つけてくださいね
そして・・最後のほっとする画像
極めつけ・・
私の携帯の待ち受け画面に載っている画像です
お〜い、ももてんちゃん
げんきか〜い
キミにとっての初めての台風かな?
安心できるお家と家族がいてくれて・・よかったね
。。。。。。
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
みんな生きるために生まれてくる
開催
(入場無料)
10月10日(水)〜16日(火)
10時〜20時(最終日は17時閉場)
案内状、ご希望の方は郵便番号、ご住所、お名前をお書きの上、
kanansgallery@infoseek.jp
までお知らせいただけたら幸せです
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/9/29
「あと10日」
『暮らしのギャラリー』の開催スケジュール
に
いよいよ私たちの親子展の告知が載り始めました。
展示会まで10日をきったみたいです。
どうしよう・・
まだまだ・・しないといけないことだらけ・・・
そして・・ちゃーは・・どうなるのだろう
テレビのニュースで、やせ細ったヒグマの映像
人事のようには見れません
ばさばさになった毛並み
がりがりに痩せて 骨が出そうな姿・・
ちゃーに重なるのです
いろんなことを、感じながら
それでも、一日はあっという間に経ち
不安だらけのはずなのに
不安に思う余裕すらありません
ただ・・今を
このひとときを・・
出来る限りのことをする
ちゃーは・・まだ・・大丈夫
きっと・・だいじょうぶ
言い聞かせて
祈って
信じて・・・
展示会の準備を
ひとつ・・またひとつと・・重ねていきます
そして
自分にも言い聞かせるのです
私の展示会なんて・・なくてもいいものかもしれない
それでも・・・誰かが・・必要だと思ってくれるかもしれない
そのことを信じて・・あと10日・・我を張ります
意味ある展示会を・・ひらくことができますように・・・
。。。。。。
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
みんな生きるために生まれてくる
開催
(入場無料)
10月10日(水)〜16日(火)
10時〜20時(最終日は17時閉場)
案内状、ご希望の方は郵便番号、ご住所、お名前をお書きの上、
kanansgallery@infoseek.jp
までお知らせいただけたら幸せです
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/9/28
「猫アクセサリー」
たった今、晩御飯を食べた
そして、やっとパソコンからブログの更新
ここ何日間かは、ずっとアクセサリーを作っていました
拠る年波で 小さいものの見えにくいこと
ラジオペンチ片手に 必死で金具をつけて
価格もつけて・・・
展示会を開くには、つちびとを作るだけではない
もろもろの作業が いっぱいあって・・・
でも・・がんばります
携帯から更新した黒猫天使のほかにも
いくつかの猫ちゃんのアクセサリーがあって・・
黒猫は・・こんな仔もいるし
ぶち猫やしま猫や ワンちゃんや
希望の卵のアクセサリーなどなど・・・
それぞれ・・1点ものです
大丸で 会っていただけたら・・うれしいです
。。。。。
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
みんな生きるために生まれてくる
開催
(入場無料)
10月10日(水)〜16日(火)
10時〜20時(最終日は17時閉場)
案内状、ご希望の方は郵便番号、ご住所、お名前をお書きの上、
kanansgallery@infoseek.jp
までお知らせいただけたら幸せです
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/9/28
「またまた 携帯から」
陶器アクセサリーのデザイン重視のものをアーセンと名付けています。
そして 同じ陶アクセサリーだけど
小さなつちびとのようなアクセサリーも作っていて
今回は 大丸に向けて新しいバージョンが登場
携帯写真だからわかりにくいと おもうけど
クロネコの天使です。
いかがかな?
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2012/9/27
「受容」
アクセサリーの金具や ディスプレイ用品
印刷のためのインクや・・その他もろもろ 大丸の展示会のために買いに
いろんなお店をはしごして
必死で、駆け足で回ったけど・・
それでも、結構な時間になった
生きててくれよ・・と その想いが頭から消えず
気だけがせいて・・足がもつれてこけそうになる
そして・・つくづく思った
私は、展示会以外のときは 家に居れるから・・まだましだけど
1人暮らしでお勤めをしていて
猫や犬や・・共に暮らす動物達が病の時・・
それでも・・家に残して・・勤めに出なければならない人の心は・・
なんて・・苦しいのだろう
覚悟が・・いると・・身をもって知った
帰ったら・・変わりなく息をしてくれていて・・
ちゃーが待っていてくれていることのありがたさ
ものは食べれなくても・・ヨロヨロしていても
ただ・・生きていてくれた
それだけで・・なんと・・うれしいことよ
私は・・ちゃーの命と向かい合いながら
大丸の準備をし
大丸の展示会の時、フルタイムで在廊する
それは・・私に与えてもらった仕事で
なんて表現したらいいのだろう・・
展示会のことも・・ちゃーのことも・・
なぜ、いまなの?とは・・思わないでおこう
きっと・・それは・・
意味があることなのだろう
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
みんな生きるために生まれてくる
開催
(入場無料)
10月10日(水)〜16日(火)
10時〜20時(最終日は17時閉場)
案内状、ご希望の方は郵便番号、ご住所、お名前をお書きの上、
kanansgallery@infoseek.jp
までお知らせいただけたら幸せです
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2012年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
新しいつちびと
訃報
7年前のブログ
いのちの粒の行き先
笑み守の木、再び
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2021年1月 (20)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”