命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2012/8/31
「支え」
毎日、ちゃーの点滴に病院へ通っている
娘の夫、カジが車で送り迎えをしてくれている
ありがたくって・・涙が出る
私一人では、できなかったこと・・
彼の申し出と獣医さんのおかげで、ちゃーは命を繋いでいる
昨日は・・まったく水も食べ物も口にしてくれなかったけど
今日、下がり続けていた体温が、少し上がっていた
浣腸をしても、でてくれなかった便を
獣医さんが搾り出してくれて
何粒かの便がでたときの
言葉に出来ない想い
便が、宝石よりも尊かったよ
『夜と霧』を書かれたフランクルさんの言葉に
あなたが人生に絶望しても
人生は あなたに絶望しない
というような言葉があったような記憶がある
私は・・すぐ・・絶望する
あきらめる・・
そんなとき
いつも、誰かが・・やってきて
すぐ折れる、私の心を補強してくれる
カジや獣医さん・・
そして、食べ物は口にしなくても、
37度1分しかなかった体温を3度も上げたちゃー自身・・
絶望するのは、まだ早いといってくれてるのかもしれないね
。。。。。
大丸神戸店での展示会お知らせ
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
みんな生きるために生まれてくる
開催
(入場無料)
10月10日(水)〜16日(火)
10時〜20時(最終日は17時閉場)
案内状、ご希望の方は郵便番号、ご住所、お名前をお書きの上、
kanansgallery@infoseek.jp
までお知らせいただけたら幸せです
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/8/30
「再び、『一緒』」
ちゃーの姿に、心を痛めながらも
動揺する自分がいるから
出来る限り、淡々と出来ることをしろと自分に言い聞かせる
今日も・・いつもと変わらず ブログを書こう
6月24日に焼かないままで載せた新作
『一緒』
やっと、焼きあがって 写真を撮る
作るきっかけの、切ないお話は・・時間の経過のおかげか ぼんやりとなり
焼きあがったそこには、大好きでたまらないお爺ちゃんに飛びつくワンコが居るだけ
今日・・載せる画像をこれにしたのは
どこかで・・・動物をテーマにしたものをと 思ったのだろう
これを・・載せるという選択が
今の私の答えなのかもしれない
たとえ、どんなこの先がやってきたとしても
少しでも・・・
幸せの言い訳を 積み重ねたいのだよ
。。。。。
大丸神戸店での展示会お知らせ
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
みんな生きるために生まれてくる
開催
(入場無料)
10月10日(水)〜16日(火)
10時〜20時(最終日は17時閉場)
案内状、ご希望の方は郵便番号、ご住所、お名前をお書きの上、
kanansgallery@infoseek.jp
までお知らせいただけたら幸せです
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/8/29
「ちゃーが鳴くわけ」
18歳になるチャーが 体調をくずしている
だいぶ前から、夜に変な声で鳴いていたのだが
高齢の猫には時々あると、ネットにも書かれていたから
私さえ眠いのを我慢すればいいと思っていたけど
最近は、ほとんど一晩中、叫び続け
ここ何日間か、食事をとらない
いたるところにフードを置き、水を置き
悩んだ挙句・・お医者様に連れて行った
慢性の腎不全だそうだ
娘の夫が車で送り迎えしてくれ、点滴に通いだした
今日で二日目
大きなウンチが残っているらしく
食べない理由のひとつかもしれないので改善しようと
浣腸をして頂き、薬も飲ましだした
まだ・・ウンチはでない
水を飲む量も減ってきている
体温も37度1分
でも・・さっき、病院から帰ってきて
ひょっとしてと、ささみを湯がいて
そこに足した水を・・ぺろぺろと飲んでくれた
うれしかったなあ
人間の場合もそうだが・・高齢になればなるほど
どこまで、自然に逆らっていいのか・・悩む
ちゃーの気持ちは、体は・・どこにあるのか
どこまで・・人間が、介入していいのか
相変わらず、答えは出せなくて
ミュウのときから、ショコラのときから・・・
まったく成長できていないなあ・・私
。。。。。
大丸神戸店での展示会お知らせ
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
みんな生きるために生まれてくる
開催
(入場無料)
10月10日(水)〜16日(火)
10時〜20時(最終日は17時閉場)
案内状、ご希望の方は郵便番号、ご住所、お名前をお書きの上、
kanansgallery@infoseek.jp
までお知らせいただけたら幸せです
(ここ何日間か、送っていただくアドレス間違って記載していました。ごめんなさい)
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/8/28
「親子展にぴったりの新作つちびと」
暑さをこらえて、焼きあがったつちびと
その1つを持って、またまた、暑さをこらえて
外で、写真を撮る
途中で曇ってきて、思うような光はさしてくれなかったけど
ねばって、ねばって・・・撮ってみる
今回の大丸での展示会は 私と娘の親子展・・
つくったつちびとの親子のような、思い出ばかりじゃなかったし
娘の脳裏からは消えているかもしれないけど
気管支が弱かった娘を、抱いたまま眠らせた時間がたくさんあったこと・・
私は・・憶えていて
それで・・こんなつちびとに、なったのかな・・
。。。。。
大丸神戸店での展示会お知らせ
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
みんな生きるために生まれてくる
開催
(入場無料)
10月10日(水)〜16日(火)
10時〜20時(最終日は17時閉場)
案内状、ご希望の方は郵便番号、ご住所、お名前をお書きの上、
kanansgallery@infoseek.jp
までお知らせいただけたら幸せです
(ここ何日間か、送っていただくアドレス間違って記載していました。ごめんなさい)
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/8/27
「夏休み」
昨日の真由美ちゃんとの二人旅は ほんとに楽しくて
箕面の緑に包まれ、花音のテイさんのTシャツを拝見した後
真由美ちゃんに案内されて、
WADOさんという器の展示もされているカフェに行ってきました。
想像以上に素敵なお店
オーナーさんの美意識に圧倒されながらも
そこは、大阪のおばちゃん二人
他のお客様からは浮いていましたが
大きな声でおしゃべりしながら 携帯で店内をパチリ
冷たいお抹茶と水饅頭を 真由美ちゃんと二人で半分こ
なんだか、大丸へ向けての元気が少し出てきたなあ
素敵なものを見ると・・自分も・・がんばりたいなあと思う
見せていただいたものは
Tシャツであったり、器であったり・・緑のもみじからこぼれる光だったり
みんなバラバラで、つちびととは違うものだけど
感動ということでは、一緒で
つくづく・・何かを与えることのできる展示会にできたらと
すご〜く 思った
たまには・・こんな日も必要なのかもね
。。。。。
大丸神戸店での展示会お知らせ
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
みんな生きるために生まれてくる
開催
(入場無料)
10月10日(水)〜16日(火)
10時〜20時(最終日は17時閉場)
案内状、ご希望の方は郵便番号、ご住所、お名前をお書きの上、
kanansgallery@infoseek.jp
までお知らせいただけたら幸せです
(ここ何日間か、送っていただくアドレス間違って記載していました。ごめんなさい)
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2012年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
お引越しのお知らせ
森林浴するつちびと
ブログの消費期限
新作とサクランボ
光色のの化粧泥を塗る
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2022年6月 (20)
2022年5月 (32)
2022年4月 (30)
2022年3月 (30)
2022年2月 (27)
2022年1月 (29)
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (28)
2021年8月 (31)
2021年7月 (29)
2021年6月 (39)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”