命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2012/5/31
「最後のラブレター」
今しか時間が残されないとして・・
なら・・私は・・何をしたいんだろうと・・考えた
したいかどうかは別として・・たぶん・・つちびとを作るだろう
では・・どんな・・つちびとを?
その時を・・想定して
ちゃんと人を愛してこれなかったなあと・・思う
だから・・こんなおばあちゃんだが・・
ラブレターを作ろうと思った
私はこの人生に・・不満はない・・
でも・・・心残りは・・
たぶん・・
人を・・まっすぐ・・ずっと愛せなかったということだ
愛されなかったということだ・・・
だから・・その心残りを・・つちびとにしたいと思って
昨日から・・新たなつちびとを作り始めた
ただ・・・作っているうちに・・趣旨が変わってきた
私のためのつちびとだけではなくなった
先日のブログ
『生きるということ』
に書いたある方のことが
どんどん・・心を占めてきた
4つのつちびとを・・お世話になった方達へのプレゼントとして
オーダーしてくださった方だ
仲睦まじい老夫婦を、それぞれ4つ作って欲しい・・ということだった
そして・・・4つお渡しした後・・亡くなられた
そのことを娘から聞いて・・「なんて・・突然!」と私は驚いたけど・・・
ここ何日か・・ひょっとして・・
ご自身の寿命をご存知だったのでは・・と思い始めた
知っていたからこそ・・
お世話になった方に・・感謝を伝えられたのではないのだろうか・・・
死ぬ前にしたい・・いくつかのことのうちに・・
つちびとを渡す・・ということが
入っていたのでは・・そんな考えが・・どんどん頭を占めて・・
そう考え出すと・・そうとしか思えなくなっていった
彼の・・残された奥様のことが・・とても気になった
娘を通じてのご依頼だったので・・
彼のことも奥様のことも・・私は知らない
でも・・・
そのお二人のことが・・頭から離れない
ラブレターの男性を作りながら・・
お二人のことかもしれないと・・ふと・・思って・・
そうすると・・その考えも・・頭から離れない
決して・・お二人に見ていただけることは・・ないことは承知の上で
ご依頼を受けた4つの老夫婦の続きに
私は・・私のラブレターを・・・
仲睦まじく暮らされれて居る・・・お二人に重ねて・作ろう
。。。。
お知らせ
秋・・
10月10日から16日
までの1週間
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
開催予定
(入場無料)
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/5/30
「LIFE(大丸に向けてのつちびと達)」
10月からの大丸の展示会に向け
作っているつちびとを・・乾燥のため・・集めて置いていた
二日前・・あまり・・いい日が射しているから
写真を撮った
意図なんかしてないのに・・そこには・・
こよなく・・優しい光景があって
光に満ち溢れている・・イノチたち
それを眺めながら・・
・・・作りかけのつちびとも置いてみた
同じように・・日は射しているはずなのに・・
真ん中に置いた子だけが・・・泣いている
ふと・・・思いついて
置かれていた周りのつちびとを・・1つずつ、どけていった
まず・・猫を抱いた少女
空いた空間が・・・・さみしい
そして・・次に・・・赤ちゃんと猫をどける
胸に・・より迫ってくる
祝福されている命もあれば・・・
・・自分では・・そう感じられない時の命もある・・・
最後に・・真ん中の子だけで・・写真を撮ろうかと思ったが・・
なんだか・・この方が・・
よくわかるような気がした
これが・・私のつちびとの世界だ
笑っている人も居る・・
でも・・同時期・・隣で・・・
泣いている人も居る
人生も同じ・・
でも・・光は・・いつも同じ場所に射すわけではないし・・・
笑っている人の中にも・・哀しみはあるし・・・・
だから・・・わたしは・・・・・
泣きながら・・・笑いながら・・・・・
つちびとを・・作り続けるんだよ
。。。。
お知らせ
秋・・
10月10日から16日
までの1週間
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
開催予定
(入場無料)
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2012/5/29
「快くあること」
ツイッターを始めたから・・・
思わぬところから思わぬところに辿り着いて・・・
見ることのなかった情報を・・見ることがある
卯月妙子さんという漫画家さんが・・
統合失調症の病を抱え、ハードな人生を送られ・・
10年ぶりに『人間仮免中』という漫画を出されたということだ
それを・・まだ・・私は読んでいないし
今までに描かれた漫画も見たことがない
すごくハードで・・疲れる内容らしく
根性なしの私は・・果たして手にとって・・向かい合えるか・・自信がないのだが・・
ネットに載っていた・・10年ぶりの漫画の中のセリフに・・心をつかまれた
薬の副作用で・・お漏らしをした彼女に・・恋人が言う言葉
「お漏らしなんて 気にすんな!
いいか?
1に この世にあること!
2に この世に快くあること!
生き様なんて5番目だ!!」
読みもしないで・・いいとこ取りの抜粋をして・・ごめんなさい
この言葉に・・・めちゃくちゃ・・心を揺さぶられました
秋に大丸神戸店で娘と開く親子展・・・
テーマは・・・あいちゃんに教えてもらった
『ただ・・生きるために・・生まれてきた』にしようと
娘と話し合っていたから・・・
まさに漫画の言葉の・・1と2の優先順位
共感しました
そう言いながらも・・
毎日・・ああだ・・こうだと・・頭でばっか悩んで・・
心地よく生きれていない・・・私自身に・・
一番聞かせたいのかもしれません
。。。。
お知らせ
秋・・
10月10日から16日
までの1週間
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
開催予定
(入場無料)
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/5/28
「いつか・・・(新作)」
ここ何年か・・つちびとを・・作るとき・・
いつも・・どこかで・・救いを・・探したいと思っていた
傍らに・・居てくれる・・猫であったり・・・
差し出された1本の傘であったり・・
でも・・今作っているつちびとの傍には・・救いはない
正直、今・・この時点で・・どんな形で救いを作っても・・
ごまかしに思えた
東日本大震災の後・・・
そして・・ハートネットの貧困の番組を見た後・・・
ほかにも・・いろいろ
救いなんて・・そんな簡単に手に入るはずもなくて・・・
そんなことばかり考えていた
このつちびとの言葉は・・・はじめ
ゆがんだバランス・・・
なぜ・・キミだけが・・・
と・・書いていた
でもね・・・
それじゃあ・・私の心が・・・苦しすぎて・・
今・・救いを・・みつけられないなら・・
時にゆだねようと思う
いつか・・いつかを・・願いたい
だから・・・言葉を・・変えた
ゆがんだバランス・・・
今は無理かもしれない・・
でも・・・・いつか
世界を・・うつくしいと
キミが・・思える日・・・
やって来い!
。。。。
お知らせ
秋・・
10月10日から16日
までの1週間
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
開催予定
(入場無料)
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2012/5/27
「色とりどりのイノチ」
変化のない日常の中で・・
少し・・心をほっとさせてくれるのが・・植木鉢の中で
咲いてくれている草花・・
昨日も、娘達が車で遠くの野菜直売上に連れて行ってくれて
野菜を買わずに・・苗のポットを買ってしまった(笑)
小さな花が咲いてくれると・・
それだけで・・嬉しくなるんだよね
土はない・・でも・・・
ずいぶん前に個展をしたときに頂いた寄せ植えの苗たちのいくつかも生き残っていて・・
今も私を・・楽しませてくれる
トイレに入っても・・
ミニバラが・・・はずかしそうに・・たたずんでいる
そんな時・・生きていくって・・いろいろあるけど
やっぱり・・・
世界は・・うつくしいって・・・思うんだよね
。。。。
お知らせ
秋・・
10月10日から16日
までの1週間
大丸神戸店7階
『暮らしのギャラリー』
にて 3回目となる
親子展
開催予定
(入場無料)
人気ブログランキング
に参加しています
ツイッター
を始めた
可南に
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2012年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
新しいつちびと
訃報
7年前のブログ
いのちの粒の行き先
笑み守の木、再び
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2021年1月 (20)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”