命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2011/11/30
「ちいさなヒカリ(あいとセリ)」
2、3日前から ぎゃらりぃホンダの個展で
始めた事がある・・・
ふとした・・・おもいつき
入り口近くにいるセリとあいのつちびと・・・がいるのだが・・
ギャラリーの中からというより外から見える場所
ささやかだが・・・電飾を置いた
12月24日の夜まで待てなくて・・クリスマスを迎えることなく
永い眠りに就いた・・娘の愛猫・・あい・・・
娘と一緒に・・クリスマスを過ごさせたいな・・・
なんて・・ふと・・おもった
いのちは・・形を変えて・・も
きっと・・愛するもののそばにいてくれるのだろう・・・
そう・・・いいきかせている
東日本大震災や・・・近畿の台風の大雨災害や・・・
多くの命達が・・形を変えてしまった・・ことし・・・
人間では・・どうしようもないことがありすぎて
初めて・・わたしは・・・神様を探した
それでも・・・やっぱり・・・
わたしは・・・
人の中に・・救いを求める
命の中に・・希望を探す・・・
たとえ・・・
どんなに小さな小さな・・光でも
私たちの近くに・・
私たちの中に・・・・
チラチラ・・光る・・・灯りを・・・・
みつけよう
可南つちびと展 『ぬくもり』
11月17日(木)〜12月3日(土)
11:00〜18:00(11/23・12/3は 16:00まで)
ぎゃらりい ホンダ
〒599-8236 堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381 FAX072-278-1451
e-mail tougei@peach.ocn.ne.jp
人気ブログランキング
に参加しています
ブログに力が入りすぎて・・ホンダに向かう準備をするのが遅くなった可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/11/29
「生きる姿勢」
長い長いマラソンのようだと思っていたホンダの個展も
ゴールが・・チラチラ・・見えてきました
残るところ・・あと5日
肉体は・・しんどくて・・たまらないのに
心は・・寂しい
この・・心地よい空間が・・あと5日でなくなってしまう
まだまだ・・見ていただきたいあの方にも・・この方にも・・
お会いしていない
奇跡のような出会いもあったけど・・・
この空間が・・果たす役割は・・まだ・・終わっていないような気がする
昨日・・いらしてくださったお客さまは・・ぽつり・・ぽつりで・・・
なんだか・・寂しくて・・・
ぼんやりと大きなホンダの窓から 一人、外を見ていました
そしたら・・電動の車椅子が前を通っていって
なぜか、通り過ぎてから 少し先で・・くるりとUターンする姿が見えて
どこかで・・・忘れ物でもされたのかなあと・・なにげなく見ておりました
すると・・・
「少し・・見せていただいていいですか?」と
お年を召されたご婦人が入ってこられて・・・・
体がご不自由ななか・・・とても熱心に・・見て下さいました
たくさんの子供を生んだ犬のつちびとのまえでは
私の書いた言葉・・・
『人間とか犬だとか関係ない・・・おまえはエライ』という言葉をご覧になられて
本当にねえ・・動物は偉いわねえ
なんでも・・自分ひとりでして・・・
人間は・・・
生れる時も・・・死ぬ時も・・・お世話さま・・・
と・・柔らかな笑顔で・・・おっしゃいました
彼女が言うその言葉は・・・とても・・重く・・・深い
人は・・動物のように出来ない事がある・・
でも・・・人だから・・できることもある・・と思いたい
彼女は・・・かなり曲がりくねった指で
お財布から小銭を出されて・・・
東日本大震災義援金とかかれた募金箱に お金を入れて下さいました
そして・・・良いものを・・見せて頂きました・・と言葉を残されて
また・・お一人で・・車椅子に戻られて
去っていかれました
かっこいい・・・生き様
かくありたい・・老いの姿勢
可南つちびと展 『ぬくもり』
11月17日(木)〜12月3日(土)
11:00〜18:00(11/23・12/3は 16:00まで)
ぎゃらりい ホンダ
〒599-8236 堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381 FAX072-278-1451
e-mail tougei@peach.ocn.ne.jp
人気ブログランキング
に参加しています
鍼に行ったから・・残りの在廊日をおもいきり楽しもうと思う可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/11/28
「不思議な縁」
縁の不思議を・・
つくづく・・感じた一日
昨日・・ぎゃらりいホンダに 朝一番に訪れて下さった方がありました
その方と可南との出会いのきっかけは・・・
私の知らない所で・・3度あったそうです
初めは マリア書房の本の中で・・・
そして・・その事がぼんやりとした記憶になった頃
お住まいの地域で
口蹄疫があり・・口蹄疫で犠牲となった家畜への鎮魂と復興を祈念する
『高鍋城ともしびアート展』の際に・・思いつくままいろんな言葉を検索して
私のつちびとに行き当たり・・・・
そして・・3度目
同じく今年の
「第2回高鍋城ともしびアート展」〜繋ごう、復興の願い〜の時にも
絆とか・・いろんな言葉で検索して
またもや・・私のつちびとに辿り着いたそうです
何がどうなって・・そうなったのか・・私にはわかりません
私は・・ただただ・・毎日ブログを書いているだけ
どこかに自ら・・配信したこともなく・・出来る技もなく・・・
でも彼女は・・2度にわたってたどり着いてくださり
2度目に見たこのつちびとの最後の一押しで
宮崎から 訪れて下さったのです
その目で・・じっさいに・・このつちびとに会ってくださり
彼女は・・・鳥肌が立つ・・と言って下さいました
どのこも・・どのこも・・いいけど
この親子達だけが・・その方には特別な光が射しているように見えるのだそうです
彼等は・・彼女の所に・・旅立つ事になりました
こんなことを言うと・・笑われるかもしれませんが・・・
私は・・このつちびとが・・彼女を引き寄せてくれたのではないかと思っています
初めて・・・彼女と会って
何度も握手をし・・ハグをして・・・
たぶん・・・これからも・・・
彼女とのご縁は続くでしょう・・・
わたしにとって・・・
宮崎は特別な場所になるでしょう・・・・
なんだか・・不思議・・・・
こんなことが・・あると・・・
普段・・ごちゃごちゃ・・悩んだり・・迷ったりしている自分が・・ばかみたい
誠実に・・あるがまま・・生きれば
行き着くところが・・あるのかもしれない・・・
そんなことを思っています
陽の照る日・・・
やっと・・会えた・・・親子の影が
1つになっていました
この想い・・・宮崎だけでなく・・・
東北にも届けば・・・いいな
可南つちびと展 『ぬくもり』
11月17日(木)〜12月3日(土)
11:00〜18:00(11/23・12/3は 16:00まで)
ぎゃらりい ホンダ
〒599-8236 堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381 FAX072-278-1451
e-mail tougei@peach.ocn.ne.jp
人気ブログランキング
に参加しています
やや風邪気味な可南に
ポチっと風邪薬代わりの応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/11/27
「あと、1週間」
疲れがピークに達していて
体が 錆びついたロボットみたいに
ギシギシいっています
それでも・・・泣いても・・笑っても
あと1週間
這ってでも ホンダに行きます
私のすべてを燃えつくしても・・・あの場で笑っています
そんな可南に 会って
パワー注入していただけたら・・嬉しいな
光が変わるたび・・
合間合間に ホンダで撮ったつちびとの写真
きらめく・・イノチ
一人じゃないよと
唄ってくれたら・・・
ただ・・
それだけで・・・生きていけるさ・・
可南つちびと展 『ぬくもり』
11月17日(木)〜12月3日(土)
11:00〜18:00(11/23・12/3は 16:00まで)
ぎゃらりい ホンダ
〒599-8236 堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381 FAX072-278-1451
e-mail tougei@peach.ocn.ne.jp
人気ブログランキング
に参加しています
体は限界です・・でも・・心が・・それでも、ホンダで変わらず笑っていろと言います・・・ナビゲーターは魂だ♪というブルーハーツの唄が浮かぶ可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/11/26
「お願い(ライブ風景と共に)」
先日の『ぬくもりの会』の写真・・手に入れました
参加できなかった方達にも雰囲気を感じていただこう・・・
私は素敵な歌の合間に
皆様から寄せていただいた『ぬくもる言葉』を朗読して・・・
私の大好きなドリアン助川さんから頂いた宝物のようなメールも読ませていただき・・・
あとは お二人の唄や演奏にうっとりし・・・夢み心地
歌っていただいた唄は どれも・・とても素晴らしかったのだけど
中でも・・玉置浩二が亡くなった猫のために作ったという歌
『やせっぽちの星』を初めて聞いて
・・・
涙が溢れてきて・・人の前にいるにも関わらず・・・抑えきれず
どなたかが ハンカチを手渡してくださいました
今は・・目に見えなくなった
ミュウの事やショコラのことが・・よみがえってきて・・・
あの仔達がいたから・・いまの私があって・・
ちゃあやジュニアやふうやアルがいて・・・
つちびと達もある
そんなことを思って・・ふと・・左を見ると
ぬくもりの言葉の横に 貼ってある里親募集のポスターがあります
友人のゴミバケツの中で出産された子猫たちとまだ若いお母さん猫
ヘルペスの為・・ゴミ箱の中にいた子猫たちの顔はお岩さんのように腫れていて
見捨てる事が出来なくなった友人はお母さん共々 保護して
獣医さんに直行・・・
多くの治療や手術を終え・・・快復しました
でも・・・彼女の所には・・先住猫が5匹もいて・・
これ以上猫を飼える状況ではありません
せっかく・・助けることの出来た命・・
彼らを幸せにしたいと 慣れないポスター作りを、必死でがんばった彼女・・・
生きる為・・・幸せになるために・・
大変な手術にも耐えた・・小さな命達
もし・・・その命のバトンを受けとろうと
里親になることを検討していただける方がいらしたら・・
メッセージボックスから・・質問など・・なんでも
お問い合わせしていただけたら・・・ありがたいです
ぎゃらりいホンダにもお持ち帰りいただけらチラシも置かせていただいています
よろしくお願いいたします
可南つちびと展 『ぬくもり』
11月17日(木)〜12月3日(土)
11:00〜18:00(11/23・12/3は 16:00まで)
ぎゃらりい ホンダ
〒599-8236 堺市中区深井沢町3134
TEL 072-278-3381 FAX072-278-1451
e-mail tougei@peach.ocn.ne.jp
人気ブログランキング
に参加しています
必死で言葉を探して・・今日のブログを書いた可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: kanan
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2011年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
そろそろ窯だき準備
失敗
新しい発想
いのちの粒の里帰り
花の意味
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”