命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2010/4/30
「荷造り、苦手です!」
ホンダでの個展の際、頂いたお花達
なんだか・・・日に日に元気がなくなって・・・
本当は、引っ越ししてから 大きなプランターに植え替えようと思っていたけど・・
枯れてしまわないかと心配になって・・・
荷物増やす事は分かっていたけど、今日2つのプランターに分けて植え替えた
思った以上に 荷物が一杯あって
片付けても片付けても・・まだまだです。
その上、猫が床痛めないようにと カーペットくれる友人もいて・・・
嬉しいけど・・・また、荷物が増えた・・・
服も・・・3年間、まったく着てなかった物もあって・・・
こんなに小さい家に、よく収まっていたもんだね
引っ越しって・・・やっぱり、前段階から、大変
明日も・・・がんばろう
この子達のように、一息つきたい私です。
人気ブログランキング
に参加しています
引っ越し荷物作っているはずなのに、ただ、散らかしているようになる、片付けべたな可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
お返事
友人達に 大いに甘えたらいいよとのオススメ、ありがとうございます!
私も、いつか、甘えさせれる側になれるよう頑張ります。
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2010/4/29
「わが友へ」
3年前、一時間内で運び出せる荷物だけで 始めた暮らしでした
その後・・・いろんな友人達が
「これ、いらない?」「使ってくれたら嬉しいな」と
持ち込んできてくれたものが いっぱい増えて・・・
今回の引っ越しは、到底一時間では持ち出せそうにない・・・
なるべく安い引っ越しやさん、探さなくっちゃ・・・と思っていたら
支え続けてくれていた友人の一人が言い出してくれて
引っ越しまで、友人と赤帽さんで してもらえることになりそうです
こんなに、私は してもらってもいいのかなあ・・・
あまりに、恵まれすぎてるよね・・・
そして、そんな友人達・・・何人かは高校の同窓生ではありますが
学生の頃は、ほとんど口すら聞いた事のない人たちで
その友人達を含めて全て・・・今回の引っ越しチームは
というか、一時間で荷物を運び出した3年前の時も、
つちびとを作り初めてから、巡り会った人達です
彼らに感謝するのはもちろんだけれど・・・
そんな彼らと巡り会えたのも、今、こうして私がいれるのも
思い込みかもしれないけれど、つちびとのおかげだと思っています
だから・・・
生きている限り・・・つちびとを作っていきたい
本当に優柔不断で、迷いの多い私ですが・・・それだけは ぶれない
とりあえず、闇雲にほりこんだ荷物たちの整理をしながら引っ越し荷物を作っています
引っ越しが、完了するまで 土に向かう事は出来ないけれど・・・
新たなる地が、私にとっての約束の地である事を信じて
苦手な事も乗り切っていけたらいいなあ・・・
でも、その前に・・・一言
私のブログ、読んでくれてる友人も、そうでない友人もいるだろうけれど・・・
ありがとう・・・
こんなにしてもらって・・・ほんとうに いいの?
なんだか・・・私だけ 特別にしてもらっているようで・・・申し訳ない気がするよ
でも・・・みんなの優しさに 甘えます
ほんとうに、ありがとう!
人気ブログランキング
に参加しています
何が一番わからないかって、ネットのお引っ越しの仕方・・・ネットで調べたり電話で聞いたりすることを想像するだけで頭が割れそうに思う可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
お返事
新しい場所に、ショコラもリュウもミュウも、一緒だよってコメントしてくださった皆様・・・ありがとうございます。
そうですよね・・・でも、過去を振り返ると、少しおセンチになる私です。
新居に行ったら、4匹の猫だけでなく ミュウやリュウやショコラにも語りかけます。
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/4/28
「ショコラと共に」
昨日、とりあえず 窯のお引っ越しだけ済ませました。
設置場所の電気工事をしていただく為です。
やはり窯は室内に置く事になるのですが、容量が大きいため
またまた、新たな電気工事が必要になるのです。
思い返せば、今の家に越してきた時も
壊れているお風呂を直すより先に 窯の為の工事をしました。
新たな地へ移る為の準備は
否が応でも、以前のことを思い出し・・・
今朝も 窯を取り除いた後の
溜まったホコリの片づけをしていたら
とつぜん・・・ほんとうに突然・・・
ショコラのことを思い出し
ここに来たときは おばあちゃんだったけど
まだまだ元気で
いろんな辛い事があって 泣き出すと
決まって・・・ショコラが傍に来てくれて
どうしたの?と 心配げに首を傾けて 見上げてくれていた
ショコラ・・・君を 新居に連れて行ってあげたかったよ
キミが 一番あそこを喜んでくれそうな気がする
人間が大好きで・・・いつでも 本当は私の傍にいたかっただろうに・・・
もう・・・私の中では リュウの事もショコラのことも
収まりがついていると思っていたのに・・・
ただ・・・封印していただけだった
本当はあっちでも・・・ショコラと暮らしたかった
そんなふうに思うと 涙が後から後から湧いてきて・・・とまらない
リュウは、ここに来た時すでに 弱っていたから覚悟をしていたけれど
ショコラ・・・あんなに元気だったのに・・・
この地で 1つの命を失ってしまった事が
いまになって 迫ってきた
だから・・・自分に 言い聞かす
形は変わっても・・・ショコラもリュウも、そして ミュウも
いっしょだよ
新たな地に 一緒にいこうね
共に 暮らそう・・・
人気ブログランキング
に参加しています
一歩踏み出すということは、過去を置いてゆくということではないのだと、ホコリ見ながら考えた可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
またまた、コメントにお返事が出来ていません・・・でも、残してくださった言葉は、私にとって、心の支えです。
1つのことしか出来ない、不器用な私ですが、懲りずにお言葉残していただけたら、幸せです。
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/4/27
「新たなる地へ」
『50を過ぎてからの、生きなおし』を 合言葉に頑張ってきました
かなり過ぎてからになってしまいましたが(どちらかというと60に近い)・・・
生活の拠点を 変えようとしています。
思えば・・・サバイバルのような3年間でした
ドアノブが錆びて折れて
お風呂場に閉じ込められた事もありました(ノブはいまも壊れたままです)
トイレを潰してしまった事もありました
ここには、書けないような事もありました
風が吹くたび おびえ眠れず
斜めに傾いた家は 平衡感覚がおかしくなり・・・
もう、限界だと思いました
でも・・・曲がりなりにも
この住まいがあったから 私はつちびとを作り続けることが出来た
本当に、吹けばとぶような家だったけれど
雨に濡れる事も無く
リュウを送り・・・
ショコラを看取り・・・
ちゃんと 私や猫達を守ってくれた
なのに、文句ばかり言ってごめん
ほんとうに・・・ありがとう
そして・・・あと、もう少し 守って下さい
人気ブログランキング
に参加しています
引っ越し準備の諸々に疲れ果てている可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2010/4/26
「母の御報告」
いま、私は人生の過渡期に入っていて
個展が終わっても、苦手分野のしなければならないことが 盛りだくさん
夕方までかかって、そのことを片付け
娘と共に気になってた母のところに駆けつける
起き上がると痛いらしく、
母はベッドを斜め30度ぐらいにしていただいて 寝ていた
母は 行くなり・・・なんと言ってるかわからない言葉を発して・・・号泣
私が「そんなに 痛いの?」と聞くと
「うれしいねん」と 答える
今日会えたから、うれし泣きだという
少し落ち着いてから
娘が小さくよそってくれたお寿司のスプーンを 母の口元に運ぶ
美味しい、美味しいと喜んでくれて
食べてる時は、痛みを忘れているようだ
コメントで、母のことを心配してくださったり
御自分のお母さんと重ねてくださったり
あたたかいお言葉一杯いただきました
ありがとうございます!
時々、妄想の世界に行ってしまう母ですが
食べたい欲はあるみたいで・・・
デザートのプリンもちゃんと平らげてくれました
美味しいものを、美味しいと感じてくれてるだけでも
まだ、いいか
美味しいって・・・幸せだものね
娘と一緒に行けて
親子3代で プリン食べれて
よかった〜
人気ブログランキング
に参加しています
でも、なんだかとっても疲れた可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2010年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
お引越しのお知らせ
森林浴するつちびと
ブログの消費期限
新作とサクランボ
光色のの化粧泥を塗る
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2022年6月 (20)
2022年5月 (32)
2022年4月 (30)
2022年3月 (30)
2022年2月 (27)
2022年1月 (29)
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (28)
2021年8月 (31)
2021年7月 (29)
2021年6月 (39)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”