命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2010/3/31
「えにし」
昨日も 縁には 有効期限がないと書きました
すべての方ではないけれど
出会い、縁がつながり
ひとときでも 心が通じ合えた方とのご縁は
ずっと 繋がればいいなあと思う
花音での展示会は 今日で終わりだけれど
花音の空間も 小橋貞さんも、大好きだから
これからも 繋がっていけたら 嬉しい
助け合えたら 最高
年齢は 私のほうがうんと上だけれど
いたらない私は 貞さんに人や仕事や・・・人生への処し方を教わりました
きょう 夜には つちびと達も私もいなくなるけど
(14時以降から閉店まで 花音にいる予定)
これからも 梅田近くに出かけられた方は 中崎町の花音さんを訪ねて下さい
こんどは お客として テイさんとお話している私がいるかも知れませんし・・・
。。。。。。。。。。
可南つちびと展のお知らせ
タイトル
LOVE
日程 2010.4/8(木)-21(水)
時間 11:00am − 6:00pm (最終日 4:00pm)
イベント LOVE THE WORLD
つちびと作家可南と皆で「つながる」優しいティータイム
4/11(日) 3:00pm〜
参加費 ¥500 定員 20名
(あいちゃんブレンドのハーブティーとお菓子つき)
御予約は下記ギャラリーまで お早めにどうぞ
場所 ぎゃりいホンダ
〒599-8236 堺市中区深井沢町3134
tel 072-278-3381
fax 072-278-1451
mail tougei@peach.ocn.ne.jp
※泉北高速鉄道「深井駅」より徒歩5分
案内状御希望の方は メッセージボックスより御連絡いただければ お送りいたします
人気ブログランキング
に参加しています
昨日、娘と一緒にお気に入りのカフェに行ったのに、なぜかお休みでがっかりな可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/30
「ぷっすま」
面白いニュースが 飛び込んできました!
昨年の2月に 個展を開かせて頂いた そば茶寮『澤正』さんが
今日の夜、7時から9時の『ぷっすま』の特番に登場するそうです
草薙さんとユースケ・サンタマリアさんの司会するメジャーな番組で
しかも、特番ゆえのゴールデンタイム放送
『澤正』さんが登場するのは、8時から9時の間だそうです
去年の『澤正』での つちびと達
たまたま、大丸神戸店の個展で出会った方からつながった
京都での初めての個展
縁『えにし』というテーマが、自然とうかんできました
そして・・・澤正さんのお家の子に
このつちびと達がなりました
テレビ・・・映ってないだろうなあ・・・
展示会させて頂いた時
澤田さんが ゴジラを作られるのがお上手だと伺ったので
土の塊、お渡ししました
出来たのだろうか・・・?
私も、なかなか時間がとれず その後お会いできていないけど・・・
ちゃんと、憶えています
土は腐らないから・・・いつか お会いできる時
出来上がったゴジラ、手渡していただけたら
ちゃんと焼いて お渡ししたい
土にも 縁にも
有効期限は ないからね
可南つちびと展のお知らせ
タイトル
LOVE
日程 2010.4/8(木)-21(水)
時間 11:00am − 6:00pm (最終日 4:00pm)
イベント LOVE THE WORLD
つちびと作家可南と皆で「つながる」優しいティータイム
4/11(日) 3:00pm〜
参加費 ¥500 定員 20名
(あいちゃんブレンドのハーブティーとお菓子つき)
御予約は下記ギャラリーまで お早めにどうぞ
場所 ぎゃりいホンダ
〒599-8236 堺市中区深井沢町3134
tel 072-278-3381
fax 072-278-1451
mail tougei@peach.ocn.ne.jp
※泉北高速鉄道「深井駅」より徒歩5分
案内状御希望の方は メッセージボックスより御連絡いただければ お送りいたします
人気ブログランキング
に参加しています
メジャーにはなかなかなれない可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
中崎町『花音』での可南アクセサリー展
のご案内状ができました
アクセサリー展の詳細や、ご案内状ご希望の方は、コチラ
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2010/3/29
「4月の在廊日」
マイナスは プラスだ・・・と思う時がある
安定や豊かさを 失ったとき
それまでにはなかった 深い友情を手に入れたとは思う
それでも・・・
一人暮らしになった初めの一年は
さみしくて さみしくて どうしようもなかった
電話やメールがないかと 一日のうち 何度も 何度も 携帯を見た
人恋しくて、近所の祭りに出かけて
人込みの中に埋もれて 安心した
そんな日々 私にとって救いだったのは
今回で4度目の展示会を開いていただける『ぎゃらりいホンダ』の存在だった
陶芸教室や陶芸材料の販売もされているから 日祝以外 開いている
いつ行っても
「可南さ〜ん」といって 心から歓迎してくれた・・・
雷が鳴ると 苦手な事を知っているホンダの真由美ちゃんが
私の事、気遣ってくれた・・・
友人の家を訪れるのは、向こうにも都合があるだろうから
遠慮してしまう私にとって
いつもフルオープンで、友人のように 迎えられ
お茶を頂きながら 話せる場所があったことが
どんなに 救いだった事か・・・
4月からの個展は
そんな 『ぎゃらりいホンダ』での個展です
素敵な空間だけれど、それだけでなく・・・アットホームな人達
自分のギャラリーを持たない私が
まるで 自分の家で個展を開いているような感覚になれる場所
自分の家なら毎日いなくっちゃというわけで
4月の8日から21日まで 毎日在廊しています
これらの画像は 2年前『ぎゃらりいホンダ』で 個展を開いた時のものです
土壁の空間に つちびと達も気持ち良さそう・・・
可南つちびと展
タイトル
LOVE
日程 2010.4/8(木)-21(水)
時間 11:00am − 6:00pm (最終日 4:00pm)
イベント LOVE THE WORLD
つちびと作家可南と皆で「つながる」優しいティータイム
4/11(日) 3:00pm〜
参加費 ¥500 定員 20名
(あいちゃんブレンドのハーブティーとお菓子つき)
御予約は下記ギャラリーまで お早めにどうぞ
場所 ぎゃりいホンダ
〒599-8236 堺市中区深井沢町3134
tel 072-278-3381
fax 072-278-1451
mail tougei@peach.ocn.ne.jp
※泉北高速鉄道「深井駅」より徒歩5分
案内状御希望の方は メッセージボックスより御連絡いただければ お送りいたします
人気ブログランキング
に参加しています
御希望くださったDM、少しづつお送りしている可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
中崎町『花音』での可南アクセサリー展
のご案内状ができました
アクセサリー展の詳細や、ご案内状ご希望の方は、コチラ
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/28
「感という情報」
昨日、花音に伺い
来て下さったお客様と 熱く語り
そのあと、花音にて 古いレコードを聞きながら語り合うという
とても素敵な会にまで 参加させていただく・・・
あっという間に時間が過ぎて
帰らねば、帰らねばとどこかで点滅信号が光ってるにも関わらず
ギリギリまで 立ち去りがたく・・・
意を決して なんとか帰れるだろう時間に花音を後にしました
少しでも早く帰りたいとの想いから、いつもとは違う帰路を選び
初めての駅に辿り着く
どこかで 「谷町線の電車は最終で〜す」とのアナウンスが聞こえたけれど
「いいもん、私は 今日は堺筋線だもん」と思って聞き流す・・・
でも・・・待ってる堺筋線のホームに やけに人が少ないと
気づいた時には・・・後の祭り
堺筋線は とっくに終電が終わっていて・・・
ただ・・・ぼうぜんと立ち尽くす
しかも その駅から タクシーを乗るには 財布の中身が心もとない
顔面蒼白になりながらも・・・少しでも家に近づく方法を模索し
教えられたJRの駅を目指して
初めての商店街を 必死で 走る走る
行きあったりばったりの私が招いた結果なんだけれど
更に・・・困った事に
携帯の電池もきれていた
どの駅で降りて、次はどの電車がまだ走っているのか
検索すら出来ない・・・
よくやるよ・・・かなん
自分自身の感というナビゲーターを必死で働かせ
少しでも家の近くへ!を合言葉に
はらはら、ドキドキ、
電車をはしごする
結果はね・・・なんとか 家に辿り着けました
そして・・・なぜ そんな 間抜けな経験を 今日ブログに書いたかというと
パニクりながら あっちかこっちか、
脂汗たらした昨日の家に辿り着くまでの経験
なんだか・・・私のこの3年間の経験に似ていた
迷って、迷って・・・
あっちで頭打って・・・なら、こっち
びびりながらも 必死で 神経研ぎ澄まして 道を選んできた
昨日とまったく同じ
何の情報も無く お金も乏しく
それでも・・・なんとか必死で ・・・進んできた
昨日、家に辿り着けたように
人生の道は まだ辿り着いたとは言えないけれど
行きたい場所の 少しでも近くへ!を合言葉に
歩んでいけたら いいな
ナビゲーターは 魂だという 息子の好きだったハイロウズの歌詞が浮かんできた
可南つちびと展
タイトル
LOVE
日程 2010.4/8(木)-21(水)
時間 11:00am − 6:00pm (最終日 4:00pm)
イベント LOVE THE WORLD
つちびと作家可南と皆で「つながる」優しいティータイム
4/11(日) 3:00pm〜
参加費 ¥500 定員 20名
(あいちゃんブレンドのハーブティーとお菓子つき)
御予約は下記ギャラリーまで お早めにどうぞ
場所 ぎゃりいホンダ
〒599-8236 堺市中区深井沢町3134
tel 072-278-3381
fax 072-278-1451
mail tougei@peach.ocn.ne.jp
※泉北高速鉄道「深井駅」より徒歩5分
案内状御希望の方は メッセージボックスより御連絡いただければ お送りいたします
人気ブログランキング
に参加しています
家に帰りつくと 猫の熱烈歓迎のなめまくり攻撃を必死で耐えた可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
中崎町『花音』での可南アクセサリー展
のご案内状ができました
アクセサリー展の詳細や、ご案内状ご希望の方は、コチラ
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/3/27
「ふたつの可南」
花音での個展・・・残すところ
あと5日となってしまいました
アクセサリーを あんなに充実したカタチで見ていただける機会は
なかなか、ありません
お時間許せば、ぜひご覧下さいね
アクセサリーとつちびと・・・二つ揃って 可南です
両方見ていただけたら嬉しいです
今日も・・・少しゆっくりめですが
花音に 私も向かいます
お会いできたら幸せです
花音の空間、オーナーである小橋貞さんの誠実なお人柄
どこにもないものです・・・・「出会えて よかった〜」って
しみじみ、思います
花音にいるつちびと達にも 会ってやって下さいね
もう1つのお知らせです
可南つちびと展
タイトル
LOVE
日程 2010.4/8(木)-21(水)
時間 11:00am − 6:00pm (最終日 4:00pm)
イベント LOVE THE WORLD
つちびと作家可南と皆で「つながる」優しいティータイム
4/11(日) 3:00pm〜
参加費 ¥500 定員 20名
(あいちゃんブレンドのハーブティーとお菓子つき)
御予約は下記ギャラリーまで お早めにどうぞ
場所 ぎゃりいホンダ
〒599-8236 堺市中区深井沢町3134
tel 072-278-3381
fax 072-278-1451
mail tougei@peach.ocn.ne.jp
※泉北高速鉄道「深井駅」より徒歩5分
案内状御希望の方は メッセージボックスより御連絡いただければ お送りいたします
人気ブログランキング
に参加しています
少し疲れ気味なので花音でパワーをもらおうと企むの可南に
ポチっと応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
中崎町『花音』での可南アクセサリー展
のご案内状ができました
アクセサリー展の詳細や、ご案内状ご希望の方は、コチラ
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2010年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
新しいつちびと
訃報
7年前のブログ
いのちの粒の行き先
笑み守の木、再び
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2021年1月 (20)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”