命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
2009/4/30
「搬入後」
歳なのかなあ・・・
そこらじゅうが筋肉痛で
搬入に 気力も体力も 使い果たした感じ
初日までに 販売用のポストカード制作しなければいけないのにね
燃え尽き症候群みたいです。
スペースの関係で
全てのつちびとを 飾ること出来なかったけれど
期間が、長いので 途中で展示変更してもいいかなあと思ってます。
昨日は 居場所を作れなかった新作の1つに
かつて 共に暮らした猫
ミュウの事、思い出して作ったつちびとがあります。
焼きあがりがこれ・・・
よく 肩に乗る猫でした。
キミの重さは
幸福の重量
伝わるぬくもり
優しさの温度
・・・・
たくさんの物を
彼女から もらいました。
* * * * * * * * * *
恐れ多くも人気ブログランキングに参加してみました。
まだコメント機能を使いこなす自信がなく、コメント欄がなくてごめんなさい。
つちびとを見て、少しでもほっこりしていただけたら、
コメント代わりに
ポチっと応援
して頂けると嬉しいです。
------------------------------------------------------------------
次の個展の詳細が決まりました。
可南つちびと展 『ココニ イルヨ』
2009年5月3日〜7月5日
(
日曜日のみ
開館)
川西市湯山台2丁目25-21 ぎゃらりい 手風琴
AM11:30〜PM5:00
tel&fax 072−741−4270
御案内状をご希望の方は、右にあるメッセージBOXより「
DM希望
」とし、
お送り先の
ご住所
と
お名前
をお知らせ下さい。
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/29
「搬入で〜す♪」
今日は、個展の搬入日
準備完ぺきとはいえないけれど
見切り発車で行ってきまーす。
思ったような展示が出来たらいいのだけれど・・・
今回は お庭の玄関までのアプローチにも
つちびとさんに居てもらうつもり
この場所に どんなつちびとを置こうかな?
いらした方は
緑の陰から
覗いている つちびと達とも会って下さいね。
素敵な出会いが ありますように・・・
* * * * * * * * * *
恐れ多くも人気ブログランキングに参加してみました。
まだコメント機能を使いこなす自信がなく、コメント欄がなくてごめんなさい。
つちびとを見て、少しでもほっこりしていただけたら、
コメント代わりに
ポチっと応援
して頂けると嬉しいです。
------------------------------------------------------------------
次の個展の詳細が決まりました。
可南つちびと展 『ココニ イルヨ』
2009年5月3日〜7月5日
(
日曜日のみ
開館)
川西市湯山台2丁目25-21 ぎゃらりい 手風琴
AM11:30〜PM5:00
tel&fax 072−741−4270
御案内状をご希望の方は、右にあるメッセージBOXより「
DM希望
」とし、
お送り先の
ご住所
と
お名前
をお知らせ下さい。
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/28
「もう一人の天使」
5月3日から始まる手風琴での個展では
つちびと達に並んで
木の箱のポストが 置かれています
天使になってしまった友人に
本当は伝えたかった言葉を
まず 一番に
私が手紙にして入れようと思っています
ありのままのキミで
大好きだったよ
伝えたかったのに、つたえれなかった言葉
まだ、今は心にしまっている言葉
もし、あなたが
そんな言葉をお持ちなら
気が向けば
小さなポストに、投函して下さい
誰にも知られたくない言葉は 封筒にいれ
わたしが読んでもよければそのままで・・・
形にする事で
ことだまは宿り
きらきら、きらきら
昇華されて
伝えたかった誰かをとりまく
光の粒子になれたら いいな
* * * * * * * * * *
恐れ多くも人気ブログランキングに参加してみました。
まだコメント機能を使いこなす自信がなく、コメント欄がなくてごめんなさい。
つちびとを見て、少しでもほっこりしていただけたら、
コメント代わりに
ポチっと応援
して頂けると嬉しいです。
------------------------------------------------------------------
次の個展の詳細が決まりました。
可南つちびと展 『ココニ イルヨ』
2009年5月3日〜7月5日
(
日曜日のみ
開館)
川西市湯山台2丁目25-21 ぎゃらりい 手風琴
AM11:30〜PM5:00
tel&fax 072−741−4270
御案内状をご希望の方は、右にあるメッセージBOXより「
DM希望
」とし、
お送り先の
ご住所
と
お名前
をお知らせ下さい。
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/27
「羽根のない天使」
不思議な事が あるものですね
3枚のカードも 壊れて
新しく買ったカードもパソコンに対応できなくて
つちびとの写真が撮れずに落ち込んでたのに
今日になって、古い一枚のカードが
粗い画像なら8枚撮れると表示した
わけわからん!
どうしても、撮りたかった二人の天使がいる
彼らのために天が与えてくれた8回のチャンス
いい写真じゃないかもしれないけれど・・・慌てて撮った
天使と言いながら
彼女には羽根がついていない
彼女は 公園猫のお世話をしていた
彼女を通して
多くの猫たちが 幸せになったはず
あまりに 優しすぎたからなの?
神様のお気に入りになってしまって
突然天に召され
まもなく
彼女がお世話していた公園猫のクロも
あとを 追った
いまごろ
虹の橋で
出会っているかなあ
たくさんの猫たちを
幸せにしてくださって
ありがとう
* * * * * * * * * *
恐れ多くも人気ブログランキングに参加してみました。
まだコメント機能を使いこなす自信がなく、コメント欄がなくてごめんなさい。
つちびとを見て、少しでもほっこりしていただけたら、
コメント代わりに
ポチっと応援
して頂けると嬉しいです。
------------------------------------------------------------------
次の個展の詳細が決まりました。
可南つちびと展 『ココニ イルヨ』
2009年5月3日〜7月5日
(
日曜日のみ
開館)
川西市湯山台2丁目25-21 ぎゃらりい 手風琴
AM11:30〜PM5:00
tel&fax 072−741−4270
御案内状をご希望の方は、右にあるメッセージBOXより「
DM希望
」とし、
お送り先の
ご住所
と
お名前
をお知らせ下さい。
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/25
「天使さんへ」
いつも
こころの奥には 眠っているけれど
きのう
ふと 思い出し
ブログに書いた方のこと
偶然 むすめも 書いていたので
びっくりしました。
きょう 納骨だとか・・・
本焼き中のため
そこに 伺うことはできなかったけれど
心の中で祈ります
あなたのつちびと
焼きあがりました。
デジカメのスマートメディアが壊れて
ちゃんとした写真撮れないのが残念だけど
携帯の写真で許してね
かつて
あなたが望んだみたいに
土に混ぜて こねこねして
新しいあなたを 生まれ変わらせる事などできないけれど
そのままの
素敵なあなたが
ずっと わたしの心に 住んでいます
天使の羽をつけて・・・ね
* * * * * * * * * *
恐れ多くも人気ブログランキングに参加してみました。
まだコメント機能を使いこなす自信がなく、コメント欄がなくてごめんなさい。
つちびとを見て、少しでもほっこりしていただけたら、
コメント代わりに
ポチっと応援
して頂けると嬉しいです。
------------------------------------------------------------------
次の個展の詳細が決まりました。
可南つちびと展 『ココニ イルヨ』
2009年5月3日〜7月5日
(
日曜日のみ
開館)
川西市湯山台2丁目25-21 ぎゃらりい 手風琴
AM11:30〜PM5:00
tel&fax 072−741−4270
御案内状をご希望の方は、右にあるメッセージBOXより「
DM希望
」とし、
お送り先の
ご住所
と
お名前
をお知らせ下さい。
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2009年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
タイトル『私という宇宙』
新作の続き
体と心の栄養
新作さらに
新しいつちびと
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2021年1月 (24)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”