ご報告が遅くなりましたが、4月15日(土)の朝9時頃にフクたんがチッコをしてくれたので、すぐさま病院に持って行って検査をしてもらいました。
白血球はどうしも多く出てしまっていますが、pHもちょうど良い酸性、結石もなく、経過は良好でした!
で、暑くなってしまう前に、ということで、カメフクの去勢手術の日取りを決めてきてしまいました。
決行日は、5月6日(土)。
色々あって延び延びになってしまっていましたが、やっとカメフクは、
猫大家族の母さまのおっしゃるところの「昔おのこ」となるのです。
そして、晴れて「昔おのこ」となった暁には、ブリーダーさんのお宅に連れて行って、プロより上手なパパさんにシャンプーをしていただきます。
ぷわぷわのふっさふさ〜なカメフクを、どうぞ皆さま、お楽しみに!!
もう一つ、ご報告しなければなりません。
実は、8日(土)に南柏に戻ったばかりでしたが、よんどころない事情により、再び埼玉の実家に舞い戻っております。
人間の勝手な都合で、つらい車の旅を何度も何度も強いられて、カメフクには本当に申し訳ないと思っています。
ただ、今回の南柏〜埼玉の道中、カメたんが吐きませんでした。
フクたんはチッコとウンウンをしましたが、それでもふたりともだいぶ落ち着いているようでした。それだけが救いです。
さて、前回の在庫がまだまだ残っていますので、ご紹介していきましょう。
「いない、いない、ばあ」

「いない、いない…」

「ばあっ!!」
…カメたん、「いない、いない」のところから丸見えだから。
※実家の洗面所にはアコーディオンカーテンがついています。
皆さまお気づきかもしれませんが、このアコーディオンカーテン、異様に丈が短いのです。
カーテンが閉っていても、モモちんがズボッと下を通れるように、特注で10cmばかし短くしたのでした。
「と、れ、な、い〜〜〜」
両親が、お菓子を食べたあとの銀紙をまるめて、キラキラのボールを作ってくれました。これがカメフク、いたくお気に入り。
お気に入りだからたくさん遊びます。
たくさん遊ぶと、どうしても下の隙間に入り込んじゃうんですよね〜。

「ボクのボール、中に入っちゃったの〜」

「こっちからなら、取れるかなあ」

「ええ〜ん。と、れ、な、い〜〜〜!!」
可愛いのでしばらく観察した後、ちゃんと取ってあげましたよ。