2012/9/4 | 投稿者: たけぽん
オヤカターズの池田憲章さんと言えば、もう知る人ぞ知る情報収集の鬼でございます。
そんな鬼が、最近ご自身の家を掃除しているそうで、毎回事務所に掃除の結果出てきたレアアイテムを持参して遊びに来てくれるわけですが…。
いや、もう、正直、すごいなぁ!って感じです。
で、今日もいろいろと持ってきてくださったので写真を撮ってみました。
海外のテレビ雑誌たち。
「若いころにこういう雑誌を探しては購入してたんだよ」と。
…こういう、こういう本を仕入れている店にも、
それを若いころに買っていた憲章さんにも、
そしていまだに綺麗に残っていることにも驚きです。えぇ。



表紙を見るだけで、これは誰これは誰と答えられるようになって一人前。なのかも。かも。








これは、ごもく映画通信という、北海道で発刊されたローカル誌。
中身に、まさかのコラムがあったりと。


池田憲章さん著・子供向けの学術誌。そういえば昔は小さいサイズのこういう本がいっぱいあったなぁ。中身は…写真満載、情報満載。子供にはもったいないほどの贅沢さ。これ、いまあらためて読むと、そのすごさが再認識できますよ。全然子供向けの情報量じゃないです。



らいでぃーん! てくのらいでぃーん♪(それは、違う)

そして、ビデオの山。貴重な資料です。見て勉強してきます(汗)

0
そんな鬼が、最近ご自身の家を掃除しているそうで、毎回事務所に掃除の結果出てきたレアアイテムを持参して遊びに来てくれるわけですが…。
いや、もう、正直、すごいなぁ!って感じです。
で、今日もいろいろと持ってきてくださったので写真を撮ってみました。
海外のテレビ雑誌たち。
「若いころにこういう雑誌を探しては購入してたんだよ」と。
…こういう、こういう本を仕入れている店にも、
それを若いころに買っていた憲章さんにも、
そしていまだに綺麗に残っていることにも驚きです。えぇ。



表紙を見るだけで、これは誰これは誰と答えられるようになって一人前。なのかも。かも。








これは、ごもく映画通信という、北海道で発刊されたローカル誌。
中身に、まさかのコラムがあったりと。


池田憲章さん著・子供向けの学術誌。そういえば昔は小さいサイズのこういう本がいっぱいあったなぁ。中身は…写真満載、情報満載。子供にはもったいないほどの贅沢さ。これ、いまあらためて読むと、そのすごさが再認識できますよ。全然子供向けの情報量じゃないです。



らいでぃーん! てくのらいでぃーん♪(それは、違う)

そして、ビデオの山。貴重な資料です。見て勉強してきます(汗)

