2010/11/19 | 投稿者: たけぽん
ここ連日の徹夜でプログラミングDAYズがやっとなんとか収縮。
本日早朝に納品後、パソコンの電源も落とすのを忘れたまま、撃沈。
目が覚めて、ぼけーっとしたまま、スリープに入ったパソコンも
起こそうと、マウスをすすす。が、起きない。
あれ。
電源は入ってる。
キーボードをクリック。
起動。
が、マウスカーソルが動かない。
USBをさし直すも反応ナシ。
他のマウスをつないで見ると、動く。
よくよく動きを確認してみると、接続すると、不明なUSBデバイスとして認識不可能になってる。システムログを見ても、特に異常はなし。
なんと。寝て目が覚める間に何が…!?
てなわけで、この数日の激務を共に過ごしたマウス君。
仕事終了と同時に他界しました。あうう、二階級特進だわ。
でも、それなら、安物980円のキーボードのほうが先に逝ってくれた方がわかるんだけどなぁ。結構いー値段の7ボタン式レーザーマウスだっただけに、ちょーっと寂しいです。えぇ。
0
本日早朝に納品後、パソコンの電源も落とすのを忘れたまま、撃沈。
目が覚めて、ぼけーっとしたまま、スリープに入ったパソコンも
起こそうと、マウスをすすす。が、起きない。
あれ。
電源は入ってる。
キーボードをクリック。
起動。
が、マウスカーソルが動かない。
USBをさし直すも反応ナシ。
他のマウスをつないで見ると、動く。
よくよく動きを確認してみると、接続すると、不明なUSBデバイスとして認識不可能になってる。システムログを見ても、特に異常はなし。
なんと。寝て目が覚める間に何が…!?
てなわけで、この数日の激務を共に過ごしたマウス君。
仕事終了と同時に他界しました。あうう、二階級特進だわ。
でも、それなら、安物980円のキーボードのほうが先に逝ってくれた方がわかるんだけどなぁ。結構いー値段の7ボタン式レーザーマウスだっただけに、ちょーっと寂しいです。えぇ。
