2010/8/31 | 投稿者: たけぽん
ども。
ニシナガレで2ndギターやってます。たけぽんです。
っと、ニシナガレ的な挨拶をしてみたり。
ニシナガレディオ#12公開しました。
http://www.harashow.net/?f=nishinagaradio
そして、今週末はつボイ楽耳王です。
つボイさんに先日買ったiPhone用望遠レンズを見せるのが楽しみだったり。
番組で触れるかどうかは未定ですが。
つボイ楽耳王、9月のお題コーナーのお題は
『何かの階段をのぼった時』です。
大好評、特撮リボルテックプレゼントも今回もさせていただけそう。
お楽しみに。
そういえば、談話室オヤカタにも遊びに来ていただいた
河崎実さんが中野に「ルナベース」というステキなBARを
企画&オープンされたそうです。
なんでも、映画『謎の円盤UFO』のコスチュームのお姉さんたちがお酒を注いでくれるそうです。さすがのマニアックさ。しかも、AR三兄弟とのコラボの謎なギミックもあるそうで。
興味が沸いた人は是非、行ってみては?
0
ニシナガレで2ndギターやってます。たけぽんです。
っと、ニシナガレ的な挨拶をしてみたり。
ニシナガレディオ#12公開しました。
http://www.harashow.net/?f=nishinagaradio
そして、今週末はつボイ楽耳王です。
つボイさんに先日買ったiPhone用望遠レンズを見せるのが楽しみだったり。
番組で触れるかどうかは未定ですが。
つボイ楽耳王、9月のお題コーナーのお題は
『何かの階段をのぼった時』です。
大好評、特撮リボルテックプレゼントも今回もさせていただけそう。
お楽しみに。
そういえば、談話室オヤカタにも遊びに来ていただいた
河崎実さんが中野に「ルナベース」というステキなBARを
企画&オープンされたそうです。
なんでも、映画『謎の円盤UFO』のコスチュームのお姉さんたちがお酒を注いでくれるそうです。さすがのマニアックさ。しかも、AR三兄弟とのコラボの謎なギミックもあるそうで。
興味が沸いた人は是非、行ってみては?

2010/8/30 | 投稿者: たけぽん
書道で萌えを表現しようと活動している友人のサークル『萌硯庵』。
あまりにキャッチーというか、一度聴いたら忘れられない
フレーズを味のある筆文字で表現するサークルです。
コミケなどでは地味に人気があるそうで。
そんな萌硯庵ブランドのTシャツがリリースされました。
その名は、萌硯庵Tシャツ『薫香』(くんか)。

濃い…。
清清しさを感じるほどの濃さです。
自分は、着ませんが(笑)
我こそはと思われる、紳士な方々、いかがでしょう。
こんなの着て街を歩けば、目立つこと間違いなしです。
間違いなく、同じデザインのものを着ている人には出会わないと思います。レアです、きっと。
0
あまりにキャッチーというか、一度聴いたら忘れられない
フレーズを味のある筆文字で表現するサークルです。
コミケなどでは地味に人気があるそうで。
そんな萌硯庵ブランドのTシャツがリリースされました。
その名は、萌硯庵Tシャツ『薫香』(くんか)。

濃い…。
清清しさを感じるほどの濃さです。
自分は、着ませんが(笑)
我こそはと思われる、紳士な方々、いかがでしょう。
こんなの着て街を歩けば、目立つこと間違いなしです。
間違いなく、同じデザインのものを着ている人には出会わないと思います。レアです、きっと。

2010/8/25 | 投稿者: たけぽん
http://nishinagare.sblo.jp/article/40362859.html
たけぽんです。毎度、どたばたしちゃってスイマセン。
ニシナガレディオのお便りを募集します!
■『裸の王様の耳はロバの耳』コーナー
メンバー同士で出題するクイズと、罰ゲームを募集します。
■『こだわり』コーナー
こだわりのテーマを募集。
■『この1曲 この1枚』コーナー
想い出の曲、アルバムについて教えてください。
■その他、コーナーを自由に作ってお送りください。
無茶振りどんとこい。
おたよりのあて先は…
radio@nishinagare.uh-oh.jp
今回の締め切りは、
8月26日(木) 朝11時 です!
明日の朝締切です!
是非是非、よろしくお願いしますm(__)m
2
たけぽんです。毎度、どたばたしちゃってスイマセン。
ニシナガレディオのお便りを募集します!
■『裸の王様の耳はロバの耳』コーナー
メンバー同士で出題するクイズと、罰ゲームを募集します。
■『こだわり』コーナー
こだわりのテーマを募集。
■『この1曲 この1枚』コーナー
想い出の曲、アルバムについて教えてください。
■その他、コーナーを自由に作ってお送りください。
無茶振りどんとこい。
おたよりのあて先は…
radio@nishinagare.uh-oh.jp
今回の締め切りは、
8月26日(木) 朝11時 です!
明日の朝締切です!
是非是非、よろしくお願いしますm(__)m

2010/8/12 | 投稿者: たけぽん
一個前の日記の続きです。
先ほど…昼過ぎに保険会社から電話がありました。
今度はやたら声の軽い語尾を延ばす人。
「先方様に明日伺って謝ることになりましたー。
このたびは、本当にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたー。」
「そうですか、では、よろしくお願いします。」
「(しばしの間)」
(また、待ちかいっ)
こちらの出方を伺うようなマニュアルでもあるのかしら。言ったもん勝ちのような、言わなかった者負けのようなそういうやり方はあまり好きじゃないなぁ…。
こちらには謝罪に来ないの? とか言おうと思ったけど、明日来られても居ないしめんどくさくなった&締め切り仕事の最中だったので、そこで話を切り上げました。
とりあえず落ち着いたら、自動車保険のことちゃんと調べなきゃデスね。日々勉強です。
1
先ほど…昼過ぎに保険会社から電話がありました。
今度はやたら声の軽い語尾を延ばす人。
「先方様に明日伺って謝ることになりましたー。
このたびは、本当にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたー。」
「そうですか、では、よろしくお願いします。」
「(しばしの間)」
(また、待ちかいっ)
こちらの出方を伺うようなマニュアルでもあるのかしら。言ったもん勝ちのような、言わなかった者負けのようなそういうやり方はあまり好きじゃないなぁ…。
こちらには謝罪に来ないの? とか言おうと思ったけど、明日来られても居ないしめんどくさくなった&締め切り仕事の最中だったので、そこで話を切り上げました。
とりあえず落ち着いたら、自動車保険のことちゃんと調べなきゃデスね。日々勉強です。

2010/8/12 | 投稿者: たけぽん
先日、車を対物でこすってしまいまして。
保険で処理をすすめ、後は保険会社にお任せとなり。
保険会社さんから「先方さんには2日後に修理代を振り込みます、あとはこちらで進めますのでご安心ください」という連絡をもらって一件落着。
悲しいけど、きちんと処理はしたし気を引き締めていこうとしてたわけですが。
それから一週間以上たってから、先方さんからまだ入金がないと連絡が。
なんだって!!!
そもそもそういう連絡がこっちに来ること自体おかしいのでは?
保険会社に連絡して聞いてみたら「調べます」との返答。しばらく後に電話が。「今日処理しましたので二日後に振り込みになります」と。さも普通のように言ってきました。
おかしいでしょ?と。
色々おかしくない?と。聞いてみたら、「担当の引継処理の関係で振込の処理をまだしてなかった」とのこと。聞かなきゃ答えんのかい!! 真っ先に言うこと違うのかい!
「先方にまず連絡してきちんと説明して、謝罪のうえ処理して。あと経緯報告をお願いします」と伝達して電話を切ったら。
すぐ折り返しが。「先方様に電話して、ご立腹でしたがなんとか了承いただけました」と。
「いや、それ電話で二日後に振り込むって説明しただけじゃないんですか? ちゃんと遅れた理由を説明して謝罪されたのですか? してないのならきちっと納めてください」と伝えたところ、「上司に相談します」という返事。
その場にいたおーさまに、ちょっと聞いてよと説明したら「それは、上司が菓子折りの一つでももって先方と君の所に速攻で謝りにいかなきゃいけないんじゃない?」と。
だよなぁ。明らかに手落ちしてるし。つっこまれなきゃ動かない体質かい、と。
しばらくしてから上司風の人から電話が「今回は、こちらのミスで大変すいませんでした」「はぁ」「(シーン)」(なんか言え(--;))。
…なんだか電話口だけで全て済ませよう感ばりばり。こっちが怒らなかったらラッキー的な待ちをしてる雰囲気が。なのでこっちから説明。
「現に先方からこちらに連絡が来てるレベルのミスですよね? きちんと先方に経緯説明の上、可能ならちゃんと顔出して向こうさんに謝るなりして筋通してもらえませんかね。」
「わかりました」
しばらくしてからまた入電。
「先方さんに電話してみたのですが留守番電話でして。あ、もちろん、お電話で話させていただいて、先方が希望されたら伺って謝罪しようかと」
「希望したら、とかじゃなくて、なるべく顔出すなり、ちゃんと筋を通して納めてください。そして結果を報告してください」
「わかりました。」
(ついでに俺にも筋通して欲しいんですけどね(--;) 何で処理の指示せないかんのよ)
というやり取りをしまして。
結局16時半くらいに「連絡が付きませんでした」と携帯の留守番電話に入ってたきり、保険会社から連絡なしです。
これ、保険会社乗り換えていいレベルですよね。
あまりに、自分が考える対応と違いすぎて、こっちがおかしいのかと不安になりそうなんですけども。
ディーラーさんの指定のままそこつかってたんですけどもね。初めての処理でこの対応。
○い○い損保さん、どゆこと!
2
保険で処理をすすめ、後は保険会社にお任せとなり。
保険会社さんから「先方さんには2日後に修理代を振り込みます、あとはこちらで進めますのでご安心ください」という連絡をもらって一件落着。
悲しいけど、きちんと処理はしたし気を引き締めていこうとしてたわけですが。
それから一週間以上たってから、先方さんからまだ入金がないと連絡が。
なんだって!!!
そもそもそういう連絡がこっちに来ること自体おかしいのでは?
保険会社に連絡して聞いてみたら「調べます」との返答。しばらく後に電話が。「今日処理しましたので二日後に振り込みになります」と。さも普通のように言ってきました。
おかしいでしょ?と。
色々おかしくない?と。聞いてみたら、「担当の引継処理の関係で振込の処理をまだしてなかった」とのこと。聞かなきゃ答えんのかい!! 真っ先に言うこと違うのかい!
「先方にまず連絡してきちんと説明して、謝罪のうえ処理して。あと経緯報告をお願いします」と伝達して電話を切ったら。
すぐ折り返しが。「先方様に電話して、ご立腹でしたがなんとか了承いただけました」と。
「いや、それ電話で二日後に振り込むって説明しただけじゃないんですか? ちゃんと遅れた理由を説明して謝罪されたのですか? してないのならきちっと納めてください」と伝えたところ、「上司に相談します」という返事。
その場にいたおーさまに、ちょっと聞いてよと説明したら「それは、上司が菓子折りの一つでももって先方と君の所に速攻で謝りにいかなきゃいけないんじゃない?」と。
だよなぁ。明らかに手落ちしてるし。つっこまれなきゃ動かない体質かい、と。
しばらくしてから上司風の人から電話が「今回は、こちらのミスで大変すいませんでした」「はぁ」「(シーン)」(なんか言え(--;))。
…なんだか電話口だけで全て済ませよう感ばりばり。こっちが怒らなかったらラッキー的な待ちをしてる雰囲気が。なのでこっちから説明。
「現に先方からこちらに連絡が来てるレベルのミスですよね? きちんと先方に経緯説明の上、可能ならちゃんと顔出して向こうさんに謝るなりして筋通してもらえませんかね。」
「わかりました」
しばらくしてからまた入電。
「先方さんに電話してみたのですが留守番電話でして。あ、もちろん、お電話で話させていただいて、先方が希望されたら伺って謝罪しようかと」
「希望したら、とかじゃなくて、なるべく顔出すなり、ちゃんと筋を通して納めてください。そして結果を報告してください」
「わかりました。」
(ついでに俺にも筋通して欲しいんですけどね(--;) 何で処理の指示せないかんのよ)
というやり取りをしまして。
結局16時半くらいに「連絡が付きませんでした」と携帯の留守番電話に入ってたきり、保険会社から連絡なしです。
これ、保険会社乗り換えていいレベルですよね。
あまりに、自分が考える対応と違いすぎて、こっちがおかしいのかと不安になりそうなんですけども。
ディーラーさんの指定のままそこつかってたんですけどもね。初めての処理でこの対応。
○い○い損保さん、どゆこと!
