2010/3/30 | 投稿者: たけぽん
ニシナガレディオの第2回目と第3回目を収録した
ニシナガレディオCD2が発売になりました。
今回はニシナガレディオのでっかいステッカー入り!
ぜひぜひ、チェックしてみてください。
4
ニシナガレディオCD2が発売になりました。
今回はニシナガレディオのでっかいステッカー入り!
ぜひぜひ、チェックしてみてください。

2010/3/29 | 投稿者: たけぽん
夜中にプログラミングをしてて、ふと集中力が切れたときにネットサーフィン。
とあるサイトで…10年くらい前のニュース記事とかも検索できてたのが
いまはもう、記事自体が存在しなくなっていることに気づいたり。
その当時、自分が書いたニュース原稿とかも、どこにも載ってないわけで。
まぁ、当たりまえっちゃあたりまえなんですけどね。
思い出深い原稿のキーワードを検索しても、検索結果数件。
しかもほぼ関係ないもの。
検索しても出てこない過去の出来事になってしまってる。
実際はたくさんあるんですけどもね。
エンバンネットもテックウィンWebも、もう出てこないし。
ログインWebだって出てきませんし、ニュースサイトだって、
そんなに過去の記事までは見られませんもんねぇ。
…。
Webって基本はライブラリがないから、消失しちゃった情報って
もう、どうしようもないですやね。
以前ちょっとだけ公開されたGoogleのキャッシュだって
キャッシュに残っていない部分はどうしようもなかったし。
ネットが主流になってからWebで配信された
情報は図書館にもないし。
検索しても出てこないキーワードって、
きっと他にもいっぱいあるんだろうなぁと思うと、
ちょっとだけ、寒くなったり。
2
とあるサイトで…10年くらい前のニュース記事とかも検索できてたのが
いまはもう、記事自体が存在しなくなっていることに気づいたり。
その当時、自分が書いたニュース原稿とかも、どこにも載ってないわけで。
まぁ、当たりまえっちゃあたりまえなんですけどね。
思い出深い原稿のキーワードを検索しても、検索結果数件。
しかもほぼ関係ないもの。
検索しても出てこない過去の出来事になってしまってる。
実際はたくさんあるんですけどもね。
エンバンネットもテックウィンWebも、もう出てこないし。
ログインWebだって出てきませんし、ニュースサイトだって、
そんなに過去の記事までは見られませんもんねぇ。
…。
Webって基本はライブラリがないから、消失しちゃった情報って
もう、どうしようもないですやね。
以前ちょっとだけ公開されたGoogleのキャッシュだって
キャッシュに残っていない部分はどうしようもなかったし。
ネットが主流になってからWebで配信された
情報は図書館にもないし。
検索しても出てこないキーワードって、
きっと他にもいっぱいあるんだろうなぁと思うと、
ちょっとだけ、寒くなったり。

2010/3/28 | 投稿者: たけぽん
深夜。午前3時。
携帯電話を充電器にさしたまま作業していたら
携帯電話の画面が急に真っ白に。
ん?
と思ってみていると…
「ソフトウェア更新準備中」
↓
「自動更新を開始します」
↓
「ソフトウェア更新中」

と・・・。
携帯電話もソフトウェア自動更新なんてしてたのね(汗)
しかも、普通は寝ているような深夜にこっそりとっ。
あなたの携帯も、夜中にこっそりOSが
書き換わっているかもですよ。ふふふふふ。
0
携帯電話を充電器にさしたまま作業していたら
携帯電話の画面が急に真っ白に。
ん?
と思ってみていると…
「ソフトウェア更新準備中」
↓
「自動更新を開始します」
↓
「ソフトウェア更新中」

と・・・。
携帯電話もソフトウェア自動更新なんてしてたのね(汗)
しかも、普通は寝ているような深夜にこっそりとっ。
あなたの携帯も、夜中にこっそりOSが
書き換わっているかもですよ。ふふふふふ。

2010/3/24 | 投稿者: たけぽん
ニシナガレディオ7回目 公開中!
http://www.harashow.net/?f=/nishinagaradio/index.html
勝平さんの「甘ぁいセリフ」が聴けます。
毎回いいますが、僕らバンドです。はい。
4
http://www.harashow.net/?f=/nishinagaradio/index.html
勝平さんの「甘ぁいセリフ」が聴けます。
毎回いいますが、僕らバンドです。はい。

2010/3/18 | 投稿者: たけぽん
東京都の非実在青少年規制 案に関連して…
ども。子を持つ親です。
子供は、大人が思うよりもよっぽどまじめにまともに、むしろ大人よりも純粋無垢に自分たちの考えるべきことを考えて、選ぶべきものを選ぶ能力があります。大人が良いもの物を選りすぐって与えてあげるなんて、思い上がりですわ。
大人は子供を信じて、雑多に与えれ…いや共に楽しめばいいんですよ。まぁ、その与えるものに好みが混ざるのはいいとして。
もし、悪いことを選んで、反省する切欠がうまく作れなかった子供が居たら反省するきっかけだけを与えてあげればいい。
と、思うわけです。
これは、別にたいそうな意見でもなんでもなくてですね。
自分がそうして欲しかったこと、自分の親や周りの大人たちが子供たちにしてたことを書いてるだけなんです。自分の親が自分にしてくれたことは、何も間違ってない。むしろ感謝してる。ありがとう、父さん母さん、親戚の人々、近所の人。
おいらが子供だったころ、大人は怖かった。悪いことをしたら怒られた。そして、世の中はいろんなものがあった。悪いことをした後は、気持ちが悪かった。そして、案の定怒られた。怒ってくれる人が居たから、今の自分がいると、子供を持った今、強く実感しています。だから、自分も自分の子供には本気で怒ります。
「怒る材料を隠して、怒らないで済むようにする」のって違うでしょ。
と。これが、子供に対しての自分のスタンス。というか希望です。
で、ここからは、子供に対してとは違うスタンス。
いま世に流通しているいろんなものの中には、青少年向けに限らず下品なものも多いです。昔の概念で考えると、ありえない容易さでエッチな画像や、エッチなポーズを目にすることができます。ついでに言えば、陰険な泥沼ドラマとか、歴史を軽視するような作品も多い気がします。主観ですけどね。
ただ、それらを「どうよ?」と思う気持ちと、今回の「非実在青少年規制」ってのが、おいらの中では繋がらないんですよねぇ。
下品な作品が増えたというのは、出版・製作側が自主規制を緩めてしまったところがアルでしょう。そういう方向でブームがおこっただとか、表現の試行錯誤だとかもアルのかもです。
それでも、一昔前に比べたら明らかにパンツやおっぱい、生足を安易に見せてるアニメが商品化されてます。昔はそういうのがなかったとは言いません。いっぱいありました。でも「DVD版では乳首が見えます」とかいう売り方は一般向けにはなかったです。そりゃぁ、昔はDVD版ってのもなかったので、これが今の販売方法なんだという結論づけもできるかもですけどもね。
で、「こういうものを規制するために、非実在青少年規制がある」というのが大義名分みたいなんですけども、やっぱりピンとこない。
「すべての作品において、絵柄や音声から18歳未満だと見受けられるキャラクターが性的対象として見受けられるものを肯定する描写を規制する」って。ものごっつ広範囲に影響与えそうな内容です。
そりゃ、漫画家の人たちが連名で反対しますさ。当たり前です。さらに、うちの番組に出てる声優さんは余裕で18歳以上です。しかし声だけ聴くと、素の声で18歳以上に聞こえない場合があります。どうしろと…。
極論から言えば、ドラえもんで、のび太くんがしずかちゃんのお風呂を覗いちゃったっていう描写は規制対象。エスパー魔美で魔美が絵のモデルのために脱いでるのも規制対象。声が幼すぎる奥様も規制対象。
って解釈もできます。
さらに言えば「それを、規制して、なんになるの?」と。
なんだか、もやっとしまくりです。
「具体例をちゃんと示して欲しい。これはエロイから駄目だという具体例や具体的な本を明確に僕らの前に示して欲しい! その本買うから!」とおいらの中のつボイ分子が叫んでますわ。
この規制案。案が出て1ヵ月くらいでスピード可決されそうな勢いです。何故? なして? 不思議だらけです。今月末に東京国際アニメフェアがありますけども、なんか関係あるのかしら。ていうか、東京国際アニメフェアにかかわる人にこの規制法案のことどういう風に説明してるのかしら。
なぁんてね。
とにかく、現状はそんなもやっとした感情のおいらです。
わからないことだらけなので、もうちょっといろいろ調べてみないとなって感じですね。
4
ども。子を持つ親です。
子供は、大人が思うよりもよっぽどまじめにまともに、むしろ大人よりも純粋無垢に自分たちの考えるべきことを考えて、選ぶべきものを選ぶ能力があります。大人が良いもの物を選りすぐって与えてあげるなんて、思い上がりですわ。
大人は子供を信じて、雑多に与えれ…いや共に楽しめばいいんですよ。まぁ、その与えるものに好みが混ざるのはいいとして。
もし、悪いことを選んで、反省する切欠がうまく作れなかった子供が居たら反省するきっかけだけを与えてあげればいい。
と、思うわけです。
これは、別にたいそうな意見でもなんでもなくてですね。
自分がそうして欲しかったこと、自分の親や周りの大人たちが子供たちにしてたことを書いてるだけなんです。自分の親が自分にしてくれたことは、何も間違ってない。むしろ感謝してる。ありがとう、父さん母さん、親戚の人々、近所の人。
おいらが子供だったころ、大人は怖かった。悪いことをしたら怒られた。そして、世の中はいろんなものがあった。悪いことをした後は、気持ちが悪かった。そして、案の定怒られた。怒ってくれる人が居たから、今の自分がいると、子供を持った今、強く実感しています。だから、自分も自分の子供には本気で怒ります。
「怒る材料を隠して、怒らないで済むようにする」のって違うでしょ。
と。これが、子供に対しての自分のスタンス。というか希望です。
で、ここからは、子供に対してとは違うスタンス。
いま世に流通しているいろんなものの中には、青少年向けに限らず下品なものも多いです。昔の概念で考えると、ありえない容易さでエッチな画像や、エッチなポーズを目にすることができます。ついでに言えば、陰険な泥沼ドラマとか、歴史を軽視するような作品も多い気がします。主観ですけどね。
ただ、それらを「どうよ?」と思う気持ちと、今回の「非実在青少年規制」ってのが、おいらの中では繋がらないんですよねぇ。
下品な作品が増えたというのは、出版・製作側が自主規制を緩めてしまったところがアルでしょう。そういう方向でブームがおこっただとか、表現の試行錯誤だとかもアルのかもです。
それでも、一昔前に比べたら明らかにパンツやおっぱい、生足を安易に見せてるアニメが商品化されてます。昔はそういうのがなかったとは言いません。いっぱいありました。でも「DVD版では乳首が見えます」とかいう売り方は一般向けにはなかったです。そりゃぁ、昔はDVD版ってのもなかったので、これが今の販売方法なんだという結論づけもできるかもですけどもね。
で、「こういうものを規制するために、非実在青少年規制がある」というのが大義名分みたいなんですけども、やっぱりピンとこない。
「すべての作品において、絵柄や音声から18歳未満だと見受けられるキャラクターが性的対象として見受けられるものを肯定する描写を規制する」って。ものごっつ広範囲に影響与えそうな内容です。
そりゃ、漫画家の人たちが連名で反対しますさ。当たり前です。さらに、うちの番組に出てる声優さんは余裕で18歳以上です。しかし声だけ聴くと、素の声で18歳以上に聞こえない場合があります。どうしろと…。
極論から言えば、ドラえもんで、のび太くんがしずかちゃんのお風呂を覗いちゃったっていう描写は規制対象。エスパー魔美で魔美が絵のモデルのために脱いでるのも規制対象。声が幼すぎる奥様も規制対象。
って解釈もできます。
さらに言えば「それを、規制して、なんになるの?」と。
なんだか、もやっとしまくりです。
「具体例をちゃんと示して欲しい。これはエロイから駄目だという具体例や具体的な本を明確に僕らの前に示して欲しい! その本買うから!」とおいらの中のつボイ分子が叫んでますわ。
この規制案。案が出て1ヵ月くらいでスピード可決されそうな勢いです。何故? なして? 不思議だらけです。今月末に東京国際アニメフェアがありますけども、なんか関係あるのかしら。ていうか、東京国際アニメフェアにかかわる人にこの規制法案のことどういう風に説明してるのかしら。
なぁんてね。
とにかく、現状はそんなもやっとした感情のおいらです。
わからないことだらけなので、もうちょっといろいろ調べてみないとなって感じですね。
