2009/12/31 | 投稿者: たけぽん
ちゃんと宣伝できてなかったので。
宣伝です。
山口勝平さんの朗読CD『消えた臨海学校』を再販開始しました。
もう5年も前の作品ですし、以前は少数ロットすぎて
ほとんど出回ることが無かったので。ぜひ、この期にご検討ください。
視聴デモも作りました。
商品の詳細はこちらから↓
http://sign-tap.ocnk.net/product/53
3
宣伝です。
山口勝平さんの朗読CD『消えた臨海学校』を再販開始しました。
もう5年も前の作品ですし、以前は少数ロットすぎて
ほとんど出回ることが無かったので。ぜひ、この期にご検討ください。
視聴デモも作りました。
商品の詳細はこちらから↓
http://sign-tap.ocnk.net/product/53

2009/12/29 | 投稿者: たけぽん
ニシナガレ宛に、かわいいぬいぐるみいただいてしまいましたっ。
メンバーみんな分いるんですけども、とりあえず自分のだけこっそりのっけてみたり。

ちなみに、後ろにあるのは、グッズ製作のタップさんが
サンプルで作ってくれた猫也君マウスパッド。可愛い。
猫也くんグッズ、あったら欲しいですか?
また、おいくらくらいなら買ってもいいですかね。
購入希望数が20くらいあれば作ってもいいかなみたいな。
ご意見ご要望、あればぜひ。
そして、みなさま良いお年をー。
0
メンバーみんな分いるんですけども、とりあえず自分のだけこっそりのっけてみたり。

ちなみに、後ろにあるのは、グッズ製作のタップさんが
サンプルで作ってくれた猫也君マウスパッド。可愛い。
猫也くんグッズ、あったら欲しいですか?
また、おいくらくらいなら買ってもいいですかね。
購入希望数が20くらいあれば作ってもいいかなみたいな。
ご意見ご要望、あればぜひ。
そして、みなさま良いお年をー。

2009/12/29 | 投稿者: たけぽん
MacFANさんの連載動画、天声姫語にニシナガレから
勝平さん、おーさま、おいらの3人でゲスト出演してきました。
「2010年2月号 Mac音ナナ痛ギター出現!!」
http://macfan.jp/magazine/latest/hime/
Mac音家さんはコミケでも、なにか出してるようで。
見に行きたいところ。
腰痛治ったらいきたいな。
1
勝平さん、おーさま、おいらの3人でゲスト出演してきました。
「2010年2月号 Mac音ナナ痛ギター出現!!」
http://macfan.jp/magazine/latest/hime/
Mac音家さんはコミケでも、なにか出してるようで。
見に行きたいところ。
腰痛治ったらいきたいな。

2009/12/3 | 投稿者: たけぽん

そのMacFANが毎月更新でWebで公開している『天声姫語』という動画コーナーがあります。主演は編集部の方と池澤春菜さん。
http://macfan.jp/magazine/latest/hime/index.html
その…。
なにがどうしてこうなったのか、というか
ある意味流れ的には、自然?というか、ナガレ流れてニシナガレ。
その池澤さんの動画に御呼ばれされちゃいましたので、行ってきちゃいました。
勝平さん、おーさま、おいらの三人。
12月26日公開だそうです。
勝平さんはそういう世界の人です。立て板に水&自然なトークをされていました。けども、おーさまとおいらはね。ただでさえ「もっと喋っていこう」という課題を抱えているわけで。それでもおーさまはまだ話すと、おもろいんですが、おいらは超カミカミ人です。不自然な笑顔とカミカミのトークがどこまで写っているのか…、大幅にカットされていることを期待しています。ご期待ください(汗)
あ、そうそう!
タップさんのオンラインショップにNECO家ショップが開店しました。
http://sign-tap.ocnk.net/product-list/17
好評だったニシナガレ携帯クリーナーとか、マグカップが買えます!
れっつらごんぶとー。

2009/12/2 | 投稿者: たけぽん
どもー。太ましいたけぽんです! (笑)
酒の席で「痛ギターとかどう?」と盛り上がったのが、転がり
加速し気が付いたら、あかつきごもく先生やその他にも
いろんな所を巻き込んで、現実のものになったのがこちらです。
■Mac音ナナ痛ギター
また御社かwwwで、コアな人気をお持ちのタップさんが、
動画にしてくださいました。おおお。こうやって作ってたのかぁ…。
そして、この痛ギターネタは、まだ、続きそうです。
なぜなら、いま、この痛ギターは旅に出てしまったからー。
それについてはまた、いずれ。
1
酒の席で「痛ギターとかどう?」と盛り上がったのが、転がり
加速し気が付いたら、あかつきごもく先生やその他にも
いろんな所を巻き込んで、現実のものになったのがこちらです。
■Mac音ナナ痛ギター
また御社かwwwで、コアな人気をお持ちのタップさんが、
動画にしてくださいました。おおお。こうやって作ってたのかぁ…。
そして、この痛ギターネタは、まだ、続きそうです。
なぜなら、いま、この痛ギターは旅に出てしまったからー。
それについてはまた、いずれ。
