朝8時、ハルタ君に
「バイク乗りにいこ」っと起こされました

寝不足の翌日とはいえ気持ちのよい目覚めですね。
2日前にバイクデビューした7歳児
昨日の夕方にやっと自分のバイクが始動してよほど嬉しいみたい
慌てて朝食をとり、myヘルメット&新品グローブを持って
まだ寝ぼけてる僕を急かしたてます

行き先は近所の広場の広大な駐車場
まずはバイクに慣れる事が大切ですから、のんびり好きなように走っといで〜っと
駐車場脇に腰を下ろし、ユウタの相手をしながら彼の走りを見守る事にしました。
最初の5分ほどはゆっくりチンタラと走ってまして・・・ちょっと怖いのかな?
なんて思ってた矢先、いきなりフルスロットルかまして走り出しました
僕の前を通過する排気音がさっきまでとはまるで違います

40〜50Kmは出てる?見てるコッチがヒヤヒヤドキドキ
猿のように走り続ける彼を静止してみたら、キャッキャ言って喜んでました
この広場、広大なグランドの脇にちょっとした芝生の丘が作ってありまして、
途中からはその丘に移動。
初のデコボコ路面走行です・・・が、やはりキャッキャ言いながらフルスロットル
この芝生の丘はちょっとした起伏もあり、このサイズのバイクにはうってつけ♪
喜んでひたすら走り続ける小学校2年生
気が付いたら3時間走りヅメ(公道なら高山行けてます)
そのあいだ待たされてるコッチはちょっと不満
気が付けばハルタの同級生や友達、ご近所さんや犬の散歩のヒト
いつもなかよくしてもらってるRossoの皆さんも集まってきて
子供がバイクに乗ってるから始まって、何cc?イクラするの?
スゲーだの、アブナイだの、しまいには人生論まで飛び出してました。
子供バイク、カナリ楽しいアイテムです

・・・わたしゃタイクツですけどね。

0