XLR250R と XL125S がいつのまにかヤラかしてたようで・・・
デキちゃいました

名前はQR50と申します。
ひさびさ3連休の初日、
コラショさん&Jrにお願いして
コラショさん所有のQR50にハルタ試乗会をさせていただきました。
ノミの心臓を持つ私の息子、初バイクにビビルかとおもいきやあっさり乗ってくれました、
しかも全然フツーに乗れてる
コラショさん、Jrさん、休日の午前中お時間を割いていただいてありがとうございました。
実は先日より同じQRオーナーであるドラちゃんにQR50を譲ってもらうよう話がしてありまして、試乗会終了後に早速子供2人連れてドラちゃん宅に

軽井沢に向かう途中のカメさんも居たりして、なんとなくチンク会な感じ
というわけで、先日のXLR250Rに引き続きQR50もいただいてきたのです
しかしこれがヒデー泥だらけ

ひとまず自宅に持ち帰り、メンテナンスというよりも泥落としから開始しました
不動エンジンですから、早くキャブのOHを・・と気持ちは逸るが作業は進まない
結局一通りのメンテナンスと〜組み付けが終わったのが朝の4時

しまいにはネジ回しながらウトウトしてました
にも関わらず、午前中100回キックを試みるもエンジンかからず
寝不足でヒドイ頭痛をEVEで抑えながら午後も100回キックでようやっとかかりました
同じ50ccユニットながら、そこは市販スクーターとはキレと音量が違います。
エンジン始動後はアイドリングも安定してて、吹け上がりも気持ちイイ
体重制限25kg、僕は乗れないバイクですが子供が大喜びなのが嬉しいですね
明日は朝から近所の川原に行くんだと意気込んでますが、
はてさてそのモチベーションがいつまで続くでしょうね、飽き性な彼ですから〜

0