先日我が家にやってきた25年前のホンダ製アシスト付き自転車ピープル。
おおよそ自転車の姿なんですが、基本的には原付ですからライト&ウィンカーと
ホーンまで装着しているのです、ウィンカーは点滅に合わせて「ピーッ・・ピー」っと
ウルサイし、ホーンの音なんて「ポーッ」って、鳴らすこっちが恥ずかしい
これでは何かあった時にすぐバイクとバレてしまいますので、
昔に乗っていたママチャリのパーツを数点拝借し自転車風にアレンジ。

ライトも後方反射板も自転車用に変更してみました、
これで安心して自転車として活用できるわけですね。
とはいえ、ケーサツの中にはみょーに鼻の利く輩がいますのでちょっとドキドキ♪
ワタシの通勤ロードは、時刻指定で自転車&歩行者以外進入禁止となります
そこはエンジンをカットして自転車として堂々進入し、しばらくしたらエンジン始動
最高時速17km、それ以上のスピードを出すにはエンジンカットして漕いだ方が速い。
朝の秒単位の慌ただしさの中で、このスピードはチト辛かったりする。
ホンダピープル、かなりオモシロいバイクです♪
あなたの奥様にも1台いかが?ワタシももう一台イッとこかな。

3