MOTEGI スーパー耐久 松本選手3連覇達成
今回は、MOTEGIスーパー耐久にて、松本選手が3連覇達成となりました。
しかし、今回は、まず松本選手が金曜日の公式練習には参加できず、予選ぶっつけ本番となりました。 土曜日の予選はまずウェットのなか、Aドライバーの松本選手がアタックに行きますが、・・・ 今回の車両黒木レーシングDC5には今日始めて乗車といった状態でしたが、Aドライバー中トップタイムをマーク、続くBドラーバーもトップタイムで、なんと予選は、A,B合計タイムで2位に4秒という大差で終了。
翌日曜日決勝、朝のフリー走行でトラブル発生、ドライブシャフトシールからオイル漏れが・・・しかし、赤旗の間に修復し無事走行再開。
決勝は、雨の為、500Kレースが4時間レースの短縮。
スタートは、黒木英春選手路面はウェットで小雨の状態で後続に38週終了で焼く1分というマージンを築いたのですが、ここで雨が激しくなりセーフティカー導入となりました、ここでドライバー交代と給油、タイヤ交換と思いましたが残りの周回数を考慮して給油とタイヤ交換だけでピットを後に・・・しかし34号車が、全ての作業を終了してこのセーフティーカーの間に、2回のピットストップ義務を終了、監督等と相談し
このままでは、ドラーバー交代の作業が残っているのでまずいと思い、このセーフティカーの間にもう一度ピットに入りドライバー交代をし、残りの全てを松本選手に託しました。コースに戻ったときは3番手に落ちていましたが、その後、松本選手のがんばりで2位に上がり残り12周ぐらいでジェットコースターの90度コーナーで鮮やかに34号車を抜き去りその後は、少しずつ差を拡げ1位でチェッカーを・・・
この3連覇は、3戦とも車両も違い、組んだドライバーも違い、メンテナンスガレージも違った3連覇でした。 来年は4連覇か?・・・
次戦は 鈴鹿インテグラ最終戦です。





1