おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
毎日暑いですね〜(´д`;)
朝の散歩も5時出発が普通になりました。。
これから秋になるまで
4時台に起きなくては(@▽@;)
さて、土曜日ですが
シマちんを連れて病院に行ってきました。
意外とすんなりキャリーケースに入り
意外と静かでビックリです(苦笑)
シマちん、10年以上ぶりに嗅ぐ 病院のニオイはどうですか(^_^;)
っていうか
ドキドキしすぎて
瞳孔開きっぱなしじゃない( ̄▽ ̄;)?
ひなが通う うちから車で1分の、いつもの病院。
シマは初診なので、院長先生が診てくれて
開口一番「おっ!いい顔してるね〜」って(笑)
これだけギンギンな目だし
顔もしっかりしてるから とりあえず大丈夫そうだって。
17才ってもっとよれよれなのかな(^_^;)
もちろんハイシニアだから、血液検査をしてもらって
その結果次第では、さらに詳しい検査をすることに。
先生にシマの性格を伝えると、
僕たちにしてみたら、そのくらいは全く問題ないですよ。って。
なんとも頼もしい(//▽//)
ということで、シマは裏に連れていかれ
血を抜かれ
あっという間に戻ってきました(笑)
先生曰く、大暴れすることなく
ちゃんと採血できました。って。
良かった〜(*^▽^*)ホッ
血液検査の結果は
若干 数値が高いものもあるけど
それは年齢的に仕方のない範囲だそうです。
そして、やっぱり腎臓の数値が高かった。(BUNとCRE)
でもこれも年齢的なもの。
10才を超えた猫は
ほとんどの子が腎臓病と言っても過言ではないそうです。
なんどもいうけど、シマは17才。
私たちも腎臓にダメージがきてるのはうすうすわかっていたので
驚くことはありませんでした。
お疲れさま、シマちん♪
もっといろんな検査をすれば
もっと いろんな問題が出てくるのかもしれません。
でも、この血液検査だけで十分。
大嫌いな病院でがんばってくれて、ほんと偉かったね♪
あ。そうそう、ひなちゃん。
シマね、院長先生に診てもらったんだよ♪
でも、ひなにも
追加のアンチノールと外耳炎&膿皮症のお薬をもらってきたよ。
(アンチノールは定期購入してるけど1日3粒飲ませてるから足りないの・苦笑)
そして、シマにはセミントラという腎臓のお薬と
頓服薬として胃薬を10日分もらってきました。
セミントラは錠剤よりも早く効き、長時間効果が続くので
飲ませるのは1日1回でいいの。
いきなり体重量を飲ませると
まれに血圧が下がってしまうことがあるそうなので
最初の1週間は半量でお試しです。
飲ませて2日目。
特に異常もなく、スっと飲んでくれるので良かった♪
マメに続き、シマも一生お薬を飲ませることになってしまったけど
まだまだ長生きしてほしいから、一緒にがんばろうね(*^▽^*)
あ、ちなみに体重は4.6キロでした。
絶好調だったときは8キロくらいあったから
半分近く減っちゃったね(ρ_^;)トホホ