おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
長いようで短かったGW。
やっぱりあっという間に10日間が過ぎて
今日からいつもの日常です。
みなさんは楽しい連休を過ごせたかな(*^▽^*)
私は4月30日にうけた3回目のコロナワクチン接種で
はじめて副反応でダウンしました(>д<;)
翌朝 5月1日はの朝はぜんぜん平気で
余裕でひなに今シーズン初のフィラリア薬をあげたりなんかして
普通に過ごしていたんだけど
お昼前くらいから、おやおや?? なんか怪しいぞ・・・
朝の体温は36度ちょうどくらいだったのに
37度を超えてきた。
頭も重いし、体もだるい。。
すぐに解熱剤をのんで
(本当は熱が出る前に飲まないといけないのに・・・)
だんだん 楽になってきたから
よぉ〜し!牛丼だ〜\(*^▽^*)/
近くのすき屋でテイクアウト。
私は、風邪をひいて熱があるときでも
牛丼を食べれば元気になる!という体質・・・だったんだけど
さすがに今回はあまり美味しく感じなかったな〜(ρ_`;)
そして、午後からは完全にダウン!
解熱剤を飲むと楽になるけど
薬がきれるとまた熱が出てグッタリ・・・の繰り返し。
そして、なにより、おちっこ祭りが開催されて大変でした(笑)
体からいやないものを排出しようとするのか
いつも熱が出るとトイレが近くなるの(^_^;)
へたしたら10分おきに、トイレ!トイレ〜〜!!!
そんなあれこれが終わったのは、5月3日頃かな〜。。。
もう4回目とか、マジ無理(;一_一) って思ってしまいましたよ。。。
そして、ひなの胸にイヤなしこりを発見したのが
5月6日の夜。。
ひなは私の正面に座って「撫でて!」って催促するんだけど
いつものように顔から腕から腰から足から・・・
もちろんお胸もナデナデしていると
しこりのようなものが・・・
あわわわわわわ−−−−っΣ( ̄ロ ̄lll)
急いでカチに触ってもらったら
「あ〜。あるね〜。。。」
もうそこからはお通夜ですよ ( ̄_ ̄)
もしひなに何かあったらどうしよう・・・。
落ち着いて。。
まず 明日近くの病院で診てもらって
万が一 よくないものが出てしまったら
その時は? 次はどこの病院で治療する?
ナッコと同じ苅谷動物病院さんにする?
遠いよ。。 遠いけど、治療は完璧だし、夜間でも対応してくれる。
やっぱり苅谷さんしかないかな・・・。
そんなことが頭の中をぐるぐる。。。
そして5月7日の土曜日。
朝起きて、触ってみたけど、やっぱりある・・・(´д`;)
朝イチで 近くの病院へ。
もちろん院長先生でした。
先生に触ってもらうと、「あ〜これね〜」。。
すぐに細胞診をしてもらいました。
針でちゅ〜って吸い上げるあいだ
10秒。 先生がカウントダウンしてくれたけど
ひなは余裕で、ずっとおとなしくしていてくれました(ρ_^*)
先生にもすごく褒められたよ♪
2秒も待てない子が多いのに
ひなちゃんはすごいね〜。ちゃんとたくさん採れたからね。
って。。。
10分後に呼ばれて、結果を聞くときは心臓が口から出そうだった。。
でも、先生がすぐ「脂肪種だったよ〜。良性の腫瘍ね。」って。。。
よかった〜〜〜(*T▽T*)
脂肪種は小さくなることはなくて、むしろ大きくなっていくだろうから
そのとき、邪魔になるようなら手術もできます。 って。。
あと、体のほかの部分にもできやすいから
日ごろからよくチェックしておくように。 とのこと。
了解しました( ̄▽ ̄)v
今回はただの脂肪種で本当に良かった!!!!
でも
そういうものが体にできるような年齢になったんだな〜って
とても寂しく感じました(ρ_`)
7歳。
シニアだもんね。。。
これからは、そういう心配事が増えていくんだろうなぁ。。。
でもまあ、悪いものじゃなければOK!!と思うことにしますp(*^▽^*)q
ちなみに、初めてひなの体にできた脂肪種は
両前脚の真ん中で、胸とお腹の真ん中あたりにできました。
いつも触っている場所なのに・・・。
これからは今まで以上に 念入りにボディチェックをしていかないと。。。
それ以外の楽しかったことは、また後日(*^▽^*)
でも明日はちょっと用事があるので、ブログはお休みさせてもらいます。
連休のあれこれは、水曜日に〜〜(*^▽^*)/