おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
これは、いつぞやの夜。
お布団敷いて、ちょっとモタモタしていると
こうなります(^_^;)
毎晩、私の左側で寝ているマメ。
枕も一緒に使うのですが
問題なのは、足っ(笑)
そのように伸ばされてしまうと、おかしゃん寝られませんよ(^▽^;)
シマもか〜い(≧▽≦;)
寝返りもうてないし、とっても気を使うし。
とても安眠なんてできないけど
こういう窮屈な夜を過ごせるのも、幸せなことなんですよね。
マメちゃんのお耳から悪臭がしてくるようになって
万が一、耳の中で化膿でもしてたらまずい!!
ってことで、日曜日。
意を決して、病院で診てもらうことにしました。
ひなちゃんが行くと面倒なことになるから、お家で待っててね( ̄▽ ̄;)
車で1分の動物病院。
猫の場合は、近くて本当に助かります。
診察の結果は、想定内の 外耳炎。
若ければ 軽くすむことでも
シニアで抵抗力も弱まっているから、ちょっとのことで悪さをしてしまうらしい。
ホントは抗生剤の注射でも1本打ってもらいたかったけど
耳の場合は 注射よりも 直接 薬を耳に入れた方が
治りが早いらしいのです。(病院によって違うかもしれないけど)
なので、お耳の中を綺麗にしてもらって
今まで使っていた薬とは また違う種類の抗生剤の点耳薬を
2週間分もらって帰ってきました。
おつかれさま、マメちゃん。
お耳の下の毛も、掻いてしまったせいで 薄くなっちゃったね。
大丈夫♪ 毎日頑張ってお薬さそうねp(*^▽^*)q
でもね、そんなことよりも 気になるのは
マメちゃんが 痩せちゃったってこと。
ちょっと前に病院で測ったときは 5キロちゃっとあった体重が
今は4.1キロくらい。
毛もバサバサだし
肩や背中の骨はゴリゴリです。
腰もくびれちゃったし・・・。
たしかに食べてないもんね〜(´д`;)
あんなに よく食べていた シーバ(カリカリフード)も
1日10粒食べてくれればいい方。
ウエットタイプのおやつは 1日トータルで なんとか2袋くらい食べてくれるけど
それじゃ栄養がぜんぜん摂れてないから・・・心配。
なので、いつもと違うフードを試しに買ってきました。
猫飼いさんは常識だと思うけど
猫のフードには総合栄養食と一般食(おやつ)というのがあります。
最近のマメは 一般食ばかり食べているから
どうしても キチンと総合栄養食を食べてもらいたくて
初めて食べるカリカリフードを選んでみました。
(一般食のパウチはいつも食べてるもの)
猫はグルメですからね〜。
最初の一口で気に入らなければ、おそらくその後も食べてくれないから・・・。
マメちゃん。どうかこのカリカリ、気に入ってね〜(願)
【音量注意】
食べてくれた〜(*T▽T*)/
これこれ♪ これがお口に合ったみたい( *´艸`)
粒が薄くて小さいから 食べやすいのかな♪
残りはシマちんが食べてくれますよ(笑)
一日の食事量としは ぜんぜん足りてないし
きっとまた、すぐに食べてくれなくなっちゃうと思うけど
今は、少しでも食べてくれるものが見つかって良かった(ホッ)
ほとんど寝てばかりだけど
静かに寝てくれてるときは安心できます。
マメのペースでいいからね。
これからも
ゆっくり、ゆっくり、穏やかに過ごしていこうね。