おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
昨日はブログお休みしてしまって、ごめんなさい

フランの体調がイマイチで、朝から病院に行ってました。
月曜日から
『なんかフラン元気ないんだよね〜』って
ずっと言っていたぶらこ母さん。
お散歩のときに会うフランは いつも通り元気だったから
『そうかなぁ? そうなのぉ?』。。。
私には いたって普通に見えたけど
やっぱり、一番近くで見ている飼い主さんの
『なんかいつもと違う・・・』 という 勘は、おそらくほとんど正しい。
案の定、変な咳をするようになり
お腹の調子も崩しはじめたので
火曜日に病院へ。
その日の午後になって、さらに咳がひどくなったようで
お休みだったフランのとーちゃんと夕方、再度病院へ。。。
痰の絡んだような咳が出ているフラン。
一昨日の夜中は目から出血してしまったそうで
ぶらこ母さんも眠れない夜を過ごしていたそうです。
これは昨日、病院から帰るときのフラン。
こんな感じで、目から血が出てしまったり
血の混じった痰をゲボっと吐いたり・・・
症状が良くなっていないので
昨日、同系列の病院で再度診察してもらうことに。。。
(火曜日に行った病院がお休みなので)
昨日の病院では、レントゲンや血液検査などをしてもらいました。
検査や結果の詳しい内容は
後日
ぶらこ母さんがブログでUPすると思いますが
ざっくり言うと、犬の風邪。
私、恥ずかしながら
犬も風邪をひくなんて、今まで全く気にしていませんでした。
もちろん鼻水が出たり
熱っぽかったり
シニアの子たちは 寒さで体調崩さないようケアしてあげる
くらいのことは知っていたけれど
こんなふうに、咳が出て
痰が絡んで、苦しそうになるなんて・・・。
1歳のばりょばりょ元気な子が、風邪って。。。
正直、ビックリです。
私も、数日前にひいた風邪が いまだスッキリ治らなくて
息を吸ったり
体が温まったり
会話をしたりすると
途端にゲホゲホと咳き込んでしまいます。
きっと、フランも、咳に関しては、こんな感じなんだろうなあ。
人間と同じように、咳のしすぎで 喉に炎症がおきて
水を飲んでも、ご飯を食べても、喉がピリピリして、違和感感じて・・・。
きっと、のど。痛かったよね・・・(ρ_`;)
人と同じで、犬風邪も空気感染するから
いまは、他のワンコさんとの接触はNG。
あ、もちろん、免疫力があって、普通に元気な子には
そんな簡単にうつることはないと思います。
でも、今は、周りがどうとか・・・というより
フランの風邪をしっかり治して
ちゃんと寝て、栄養とって、安静にしていることが一番大事なことだから。
風邪っぴきの人間の治し方と同じですよね(^m^;)
これ、
ラウかぁちゃんが作った「すだちジャム」。
タヌキ印の「甘味処ラウ」(*^m^*)
めっちゃ可愛いラベルつき♪
毎日、紅茶に入れたり
お湯でといたりして 飲んでます。
これは喉にとてもいい♪
フランにもこういうの飲ませてあげたいな〜。。。
免疫力あげて!
がんばれ、フラン!!!
完全復活したら、たくさん遊ぼうね♪
ひなちゃんも、ちょっとなら 電車ごっこしていい!って(笑)
待ってるからね〜! しっかり治すですよ〜〜っ(*^▽^*)/
今回、2日間、フランの病院に付き添わせてもらったときに
病院に貼られていた これら

を真剣に見てしまいました。
ナッコと同じ手術を、この病院でも受けられるんだ〜。
しかも この病院なら、大型犬でも泳げる大きなプールが院内にあるので
術後のリハビリができるのも ともていい。
ナッコの時から興味があった
活性化リンパ球療法 などの 再生医療も ここならできるんだ・・・。
ちょっとのことなら、歩いてすぐの近所の病院が一番だけど
もし、大きな怪我や 大きな病気になってしまったとき
こういう病院も 車で30分ほどのところにある・・・というのは
とても心強いものです。
その症状によって、病院を使い分けるのも ぜんぜん有りだしね。
まあ、もちろんそんな病気や怪我をしないことが一番だけど(*^-^*)
★まだドッグランのお話が途中ですが、楽しかったお話は、また来週に持ち越しさせてもらって・・・


3連休はブログお休みします

みなさんも楽しい連休をお過ごしくださいね


★